2025年
【受賞】
第50回製剤・創剤セミナーPostdoctoral Presentation賞 田中 宏典さん(2023年度博士課程修了)
日本薬学会第145年会 学生優秀発表賞 (口頭発表) 博士課程2年 山脇 佑太さん
日本薬学会第145年会 学生優秀発表賞 (ポスター発表) 博士課程2年 赤木 彩恵さん
2024年度神戸薬科大学ベストティーチャー賞 河野裕允 准教授
2024年度日本薬学会関西支部奨励賞 森下 将輝 講師
長井記念薬学研究奨励支援事業採用 博士課程1年 赤木 彩恵さん
【論文】
Kono Y, Okada R, Tanaka M, Ogawara K.
Magnetic delivery of paclitaxel by magnetic anionic liposome/atelocollagen complexes for targeted cancer therapy.
Biological and Pharmaceutical Bulletin. In press.
Kono Y, Kanbara H, Danjo S, Yoshikawa A, Iwayama Y, Ogawara K.
Liposome-loaded mesenchymal stem cells enhance tumor accumulation and anti-tumor efficacy of doxorubicin in mouse tumor models of melanoma.
Pharmaceutics. 17, 947 (2025).
Morishita M., Atari M., Masuda K., Higashiwaki K., Sakata C., Waku T., Katsumi H., Yamamoto A.
Optimizing Prebiotic Saccharides in Culture Medium for the Bifidobacteria-Derived Extracellular Vesicles as Biomaterial Immunoadjuvant.
Biological and Pharmaceutical Bulletin. 48, 986-993 (2025).
Kono Y, Onishi K, Kitamura H, Ogawara K.
Development of liposome-loaded macrophages as tumor-targeted drug delivery carriers: Impact of macrophage phenotype on their liposome-loading capacity and tumor-homing potential.
Journal of Drug Delivery Science and Technology. 108, 106866 (2025).
Maruyama M., Torii R., Matsui H., Hayashi H., Ogawara K, Higaki K.
Repeated sequential administration of pegylated emulsion of SU5416 and liposomal paclitaxel enhances anti-tumor effect in 4T1 breast cancer-bearing mice.
European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, 209, 114663 (2025).
Maruyama M., Ueda T., Ienaka Y., Tojo H., Hyodo K., Ogawara K., Higaki K.
EGF-induced P-gp expression in tumor vasculature contributes to therapeutic resistance to Doxorubicin-PEG-liposomes in mice bearing Doxorubicin-resistant B16-BL6 tumors
Journal of Drug Delivery Science and Technology, 106, 106690 (2025)
Tatsuta R., Tanaka A., Ogawara K., Higaki K., Furubayashi T., Sakane T.
In vivo systemic evaluation of nasal drug absorption from powder formulations in rats.
European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics, 207, 114612 (2025).
【総説】
河野 裕允、大河原 賢一「細胞を利用したがん指向型DDSの開発」
ファルマシア 最前線, 61(5), 433-437 (2025).
【学会発表】
招待講演、シンポジウム等
大河原賢一「ナノDDS製剤を用いたがん治療」第51回卒後研修講座 2025年6月1日 神戸薬科大学
一般発表
山脇 佑太、森下 将輝、河野 裕允、大河原 賢一「プロバイオティクス由来細胞外小胞の経口投与を指向した特性評価と製剤開発」第19回 次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム 2025年9月7日 京都
赤木 彩恵「がん微小環境で効率的に薬物を放出するpH応答性自己崩壊型リポソームの開発」第34回次世代医工学研究会 2025年7月11日 東京
高橋 依央、森下 将輝、赤松 江里子、河野 裕允、大河原 賢一「免疫活性化剤としての利用を目指した酒粕由来細胞外小胞の特性評価」日本薬剤学会 第40年会 2025年5月24日 東京
橋本 実和、森下 将輝、河野 裕允、大河原 賢一「免疫活性能に優れる細胞外小胞の獲得を目指したパン酵母培養条件の確立」日本薬剤学会 第40年会 2025年5月24日 東京
田中 未来歩、山田 昇、森下 将輝、河野 裕允、大河原 賢一「マクロファージに捕食されにくいクルクミン含有脂肪乳剤の調製とがん細胞増殖抑制効果の検討」日本薬剤学会 第40年会 2025年5月24日 東京
堀 綾華、河野 裕允、森下 将輝、大河原 賢一「アシアチン酸による磁性リポソームの血中滞留性の向上に関する検討」日本薬剤学会 第40年会 2025年5月24日 東京
髙橋 拓翔、河野 裕允、森下 将輝、大河原 賢一「血中滞留性と細胞結合性を兼ね備えた磁性リポソーム/トリメチルキトサン複合体の開発」日本薬剤学会 第40年会 2025年5月24日 東京
高倉 果歩、河野 裕允、森下 将輝、大河原 賢一「カチオン性脂質とアニオン性リン脂質を用いたpH感受性自己崩壊型リポソームの開発」日本薬剤学会 第40年会 2025年5月24日 東京
赤木 彩恵、河野 裕允、武元 宏泰、大庭 誠、森下 将輝、大河原 賢一「がん微小環境で効率的に薬物を放出するpH応答性自己崩壊型リポソームの開発」
日本薬学会 第145年会 2025年3月29日 福岡市
山脇 佑太、森下 将輝、河野 裕允、大河原 賢一「乳酸菌由来細胞外小胞が腸管免疫系に与える影響の解明および経口投与を指向した製剤化に関する研究」
日本薬学会 第145年会 2025年3月27日 福岡市
森下将輝「Characterizing the Usefulness of Probiotic-derived Extracellular Vesicles and the Development of Functional Modification Technology for Immunotherapy Applications」
Exosome: The Experts' Talks 2025年3月11日 大阪市
河野 裕允「がん指向型DDSとしてのマクロファージの利用可能性」
第33回次世代医工学研究会 2025年1月30日 熱海市
2024年
【受賞】
第74回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀賞 4年生 皆尾 朱里さん
【論文】
Akaki S, Hosokawa M, Maeda S, Kono Y, Maeda H, Ogawara K.
Efficient loading into and controlled release of lipophilic compound from liposomes by using cyclodextrin as novel trapping agent.
Biol. Pharm. Bull., 47, 1832-1835 (2024).
Morishita M, Makabe M, Shinohara C, Fukumori A, Morita S, Terada Y, Miyai S, Katsumi H, Yamamoto A.
Versatile functionalization of Bifidobacteria-derived extracellular vesicles using amino acid metabolic labeling and click chemistry for immunotherapy.
International Journal of Pharmaceutics. 661, 124410 (2024).
Kono Y, Sugaya T, Yasudome H, Ogiso H, Ogawara K.
Preparation of stable and monodisperse paclitaxel-loaded bovine serum albumin nanoparticles via intermolecular disulfide crosslinking
Biochemistry and Biophysics Reports. 38, 101713 (2024).
Maruyama M, Matsui H, Nakamura H, Torii R, Takasugi Y, Ogawara K, Higaki K.
Vascular normalization with pegylated emulsion of SU5416 enhances anti-tumor effect of liposomal paclitaxel in 4T1 breast cancer-bearing mice: Analysis of intratumoral vessels and microenvironment.
Journal of Drug Delivery Science and Technology. 96, 105647 (2024).
Takegaki J, Sase K, Kono Y, Fujita T, Konishi S, Fujta S.
Intramuscular injection of mesenchymal stem cells augments basal muscle synthesis after bouts of resistance exercise in mice
Physiological Reports. 12, e15991 (2024).
Hosokawa M, Inaba M, Tanaka M, Ogawara K.
Uptake pathway of styrene maleic acid copolymer-coated lipid emulsions under acidic tumor microenvironment
J Pharm Sci. 113, 1047-1053 (2024).
Mukai H, Takanashi M, Ogawara K, Maruyama M, Higaki K.
Possible regulation of P-glycoprotein function by adrenergic agonists II: Study with isolated rat jejunal sheets and Caco-2 cell monolayers
J Pharm Sci. 113, 1209-1219 (2024).
【学会発表】
一般発表
Ken-ichi Ogawara, Yuka Iwasaki, Yusuke Kono 「TRIGGERING OF PACLITAXEL RELEASE FROM PEG MONOGLYCERIDE NIOSOMES BY EMPTY SPAN85 NIOSOMES」
9th Japanese Society for the Study of Xenobiotics (JSSX) and 26th North American Meeting of International Society for the Study of Xenobiotics (ISSX) 2024年9月16日、ホノルル、米国
河野 裕允「リポソーム修飾間葉系幹細胞の再生医療およびDDSへの応用」
第32回次世代医工学研究会/第14回ナノバイオ若手ネットワーキングシンポジウム 2024年6月21日 岡山市
岩中 樹里、河野 裕允、大河原 賢一「Span85ニオソームによるパクリタキセル内封ジグリセリドニオソームからの放出トリガリング」
日本薬剤学会 第39年会 2024年5月25日 神戸市
吉田 ゆい、河野 裕允、大河原 賢一「がん治療に有効なイリノテカン搭載マクロファージの作製とその機能評価」
日本薬剤学会 第39年会 2024年5月25日 神戸市
北村 日毬、河野 裕允、大西 可恵、大河原 賢一「ドキソルビシン内封リポソーム搭載マクロファージの体内動態特性および抗腫瘍効果の評価」
日本薬剤学会 第39年会 2024年5月25日 神戸市
鍋島 野乃花、山田 昇、河野 裕允、大河原 賢一「クルクミン含有脂肪乳剤の調製とその機能評価」
日本薬剤学会 第39年会 2024年5月25日 神戸市
原田 大輔、山田 昇、河野 裕允、大河原 賢一「インドシアニングリーン担持脂肪乳剤の調製とその機能評価」
日本薬剤学会 第39年会 2024年5月25日 神戸市
中村 祐太、井上 涼馬、河野 裕允、大河原 賢一「高い薬物保持能を有するSpan含有磁性リポソームの開発」
日本薬剤学会 第39年会 2024年5月25日 神戸市
2023年
【受賞】
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀口頭発表賞 6年生 岩﨑 裕加さん
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀口頭発表賞 6年生 岡田 玲央さん
第23回 製剤機械技術学会 仲井賞 博士4年生 田中 宏典さん
日本薬剤学会第38年会 日本薬剤学会永井財団学部学生七つ星薬師奨励賞 6年生 檀上 早希さん
日本薬学会第143年会 学生優秀発表賞 (ポスター発表) 6年生 神原 妃弥さん
2022年度神戸薬科大学ベストティーチャー賞 大河原賢一 教授
【論文】
Hosokawa M, Ito S, Noda K, Kono Y, Ogawara K.
Preparation and evaluation of paclitaxel-loaded PEGylated niosomes composed of sorbitan esters
Biol Pharm Bull. 46, 1479-1483 (2023).
Kono Y, Uesugi N, Saegusa M, Onishi K, Hosokawa M, Ogawara K.
Suppression of phagocytic activity leads to the efficient surface modification of macrophages with liposomes for developing a biomimetic drug delivery system
Biol Pharm Bull. 46, 1347-1351 (2023).
Hosokawa M, Tetsumoto S, Yasui M, Kono Y, Ogawara K.
3-deazaneplanocin A, a histone methyltransferase inhibitor, improved the chemoresistance induced under hypoxia in melanoma cells
Biochem Biophys Res Commun, 677, 26-30 (2023).
Kono Y, Kamino R, Hirabayashi S, Kishimoto T, Kanbara H, Danjo S, Hosokawa M, Ogawara K.
Efficient liposome loading onto surface of mesenchymal stem cells via electrostatic interactions for tumor-targeted drug delivery
Biomedicines, 11, 558 (2023).
Tamer S*, Kono Y*, Higaki K, Kimura T, Ogawara K.
In vivo distribution characteristics and anti-tumor effects of doxorubicin encapsulated in PEG-modified niosomes in solid tumor-bearing mice
J Drug Deliv Sci Technol, 80, 104122 (2023). *These authors contributed equally to this work.
Eguchi M, Hirata S, Ishigami I, Shuwari N, Ono R, Tachibana M, Tanuma M, Kasai A, Hashimoto N, Ogawara K, Mizuguchi H, Sakurai F.
Pre-treatment of oncolytic reovirus improves tumor disposition of PEG-liposomes
Journal of Controlled Release, 354, 35-44 (2023).
Morishita M, Kida M, Motomura T, Tsukamoto H, Atari M, Higashiwaki K, Masuda K, Katsumi H, Yamamoto A.
Elucidation of the tissue distribution and host immunostimulatory activity of exogenously administered probiotic-derived extracellular vesicles for immunoadjuvant
Molecular Pharmaceutics, 20, 6104-6113 (2023).
Morishita M, Nagata R, Maruoka K, Higuchi A, Sasaki S, Wada S, Katsumi H, Yamamoto A.
Lymphatic transport and immune activation effect by locally administered extracellular vesicles from saccharomyces cerevisiae as biocompatible vaccine adjuvants
Biological and Pharmaceutical Bulletin, 46, 1427-1434 (2023).
Higuchi A, Morishita M, Nagata R, Maruoka K, Katsumi H, Yamamoto A.
Functional characterization of extracellular vesicles from Baker's yeast Saccharomyces Cerevisiae as a novel vaccine material for immune cell maturation
Journal of Pharmaceutical Sciences, 112, 525-534 (2023).
【著書】
大河原 賢一
ニオソームを利用した抗がん剤の新規デリバリーシステムの設計と開発、技術情報協会、新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化、291-296 (2023).
大河原 賢一
ニオソームの体内動態評価法、技術情報協会、新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化、505-509 (2023).
大河原 賢一
大学だより 大学と臨床現場とを繋ぐ研究-臨床現場の課題解決を目指して-「ナノDDS製剤を利用した新規がん治療戦略構築を目指した」、兵薬界 8月号, 811, 28-29 (2023).
【学会発表】
招待講演、シンポジウム等
河野 裕允「磁場を利用した移植用細胞の組織内滞留性の向上」
第30回日本DDS学会学術集会 2023年7月28日 千葉市
一般発表
大西 可恵、河野 裕允、細川 美香、大河原 賢一「がん指向型薬物キャリアとしてのリポソーム搭載マクロファージの作製とその機能評価」
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 2023年10月14日 神戸市
岡田 玲央、河野 裕允、田中 萌々音、細川 美香、大河原 賢一「腫瘍選択的な抗がん剤送達を目指した磁性リポソームの作製」
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 2023年10月14日 神戸市
岩﨑 裕加、野田 海渡、河野 裕允、細川 美香、大河原 賢一「Span85ニオソームによるPTX内封モノグリセリドニオソームからの放出トリガリング」
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 2023年10月14日 神戸市
河野 裕允、神原 妃弥、檀上 早希、櫻井 文教、細川 美香、大河原 賢一「磁場を利用したリポソーム修飾間葉系幹細胞の作製とその機能評価」
第73回日本薬学会関西支部総会・大会 2023年10月14日 神戸市
大西 可恵、河野 裕允、細川 美香、大河原 賢一「生体模倣型薬物キャリアとしてのリポソーム搭載マクロファージの作製 -マクロファージ表現型の影響の評価-」
第17回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム 2023年9月17日 松本市
河野 裕允「細胞を基盤としたがん指向型DDSの開発」
第30回次世代医工学研究会 2023年7月6日 淡路市
檀上 早希、河野 裕允、神原 妃弥、細川 美香、大河原 賢一「リポソーム修飾間葉系幹細胞の腫瘍組織移行性を含めた体内動態特性の評価」
日本薬剤学会 第38年会 2023年5月18日 名古屋市
前田 紗希、細川 美香、河野 裕允、大河原 賢一「脂溶性薬物の放出制御を目指したシクロデキストリン含有リポソームの設計: シクロデキストリンの濃度及び種類の影響」
日本薬剤学会 第38年会 2023年5月18日 名古屋市
岩﨑 裕加、大河原 賢一、細川 美香、河野 裕允「Span80あるいはSpan85ニオソームによるパクリタキセル内封PEGリポソームからの放出トリガリングそその機構解析」
日本薬剤学会 第38年会 2023年5月18日 名古屋市
田中 宏典、落井 裕也、諸戸 康志、平田 大介、茨城 哲治、大河原 賢一「ビーズミル最適化パラメーターを用いたコンタミレス結晶懸濁液の調製」
日本薬剤学会 第38年会 2023年5月18日 名古屋市
黒川 裕輝、山田 昇、河野 裕允、細川 美香、大河原 賢一「インドシアニングリーンを含有する脂肪乳剤の調製法に関する検討」
日本薬学会 第143年会 2023年3月27日 札幌市
神原 妃弥、河野 裕允、檀上 早希、細川 美香、大河原 賢一「磁性リポソームを用いた間葉系幹細胞表面へのドキソルビシンの搭載とその放出特性の評価」
日本薬学会 第143年会 2023年3月27日 札幌市
2022年
【受賞】
第72回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀口頭発表賞 6年生 赤木 彩恵さん
第72回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀口頭発表賞 6年生 野田 海渡さん
第72回日本薬学会関西支部総会・大会 優秀ポスター発表賞 6年生 銕本 静会さん
日本薬剤学会第38年会 日本薬剤学会永井財団学部学生七つ星薬師奨励賞 6年生 安井 みらのさん
日本薬学会関西支部 奨励賞 河野 裕允講師
【論文】
Tanaka H, Ochii Y, Moroto Y, Hirata D, Ibaraki T, Ogawara KI.
Nanocrystal Preparation of Poorly Water-Soluble Drugs with Low Metal Contamination Using Optimized Bead Milling Technology
Pharmaceutics, 14, 2633 (2022).
Maruyama M, Nishida Y, Tanaka H, Minami T, Ogawara K, Higaki K.
Analysis of Absorption Enhancing Mechanisms for Combinatorial Use of Spermine with Sodium Taurocholate in Caco-2 Cells
Eur J Pharm Biopharm, 180, 332-343 (2022).
Munekane M, Kosugi A, Yamasaki M, Watanabe Y, Kannaka K,
Sano K, Yamasaki T, Ogawara KI, Mukai T.
Biodistribution study of indium-111-labeled PEGylated niosomes as novel drug carriers for tumor-targeting
J Drug Deliv Sci Technol, 75, 103648, (2022).
Kono Y, Kajita H, Okada T, Nakagawa R, Fujita T, Konishi S.
Mesenchymal stem cells promote IL-6 secretion and suppress the gene expression of proinflammatory cytokines in contractile C2C12 myotubes
Biol Pharm Bull, 45, 962-967 (2022).
Nakashima S, Iwamoto T, Takanashi M, Ogawara KI, Maruyama M, Higaki K.
Effect of Excessive Serotonin on Pharmacokinetics of Cephalexin after Oral Administration: Studies with Serotonin-Excessive Model Rats
Pharm Res, 39, 2163-2178 (2022).
Kono Y, Fushimi A, Yoshizawa Y, Higaki K, Ogawara KI.
Effects of particle size and release property of paclitaxel-loaded nanoparticles on their peritoneal retention and therapeutic efficacy against mouse malignant ascites
Int J Pharm, 623, 121904 (2022).
Tanaka H, Ochii Y, Moroto Y, Hirata D, Ibaraki T, Ogawara KI.
Optimization of Milling Parameters for Low Metal Contamination in Bead Milling Technology
BPB Reports, 5, 45-49 (2022).
Tanaka S, Hosokawa M, Tatsumi A, Asaumi S, Imai R, Ogawara KI.
Improvement of Resistance to Oxaliplatin by Vorinostat in Human Colorectal Cancer Cells through Inhibition of Nrf2 Nuclear Translocation
Biochem. Biophys. Res. Commun. 607, 9-14 (2022).
Maruyama M, Tojo H, Toi K, Ienaka Y, Hyodo K, Kikuchi H, Ogawara KI, Higaki K.
Effect of doxorubicin release rate from polyethylene glycol-modified liposome on anti-tumor activity in B16-BL6 tumor-bearing mice
J. Pharm. Sci. 111, 293-297 (2022).
Morishita M, Sagayama R, Yamawaki Y, Yamaguchi M, Katsumi H, Yamamoto A.
Activation of host immune cells by probiotic-derived extracellular vesicles via TLR2-mediated signaling pathways
Biological and Pharmaceutical Bulletin, 45, 354-359 (2022).
【学会発表】
招待講演、シンポジウム等
河野 裕允「キャリアアップにおける異分野交流・連携の重要性」
第16回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム 2022年10月30日 和歌山市
河野 裕允「標的組織への薬物移行性・滞留性の向上を目的とした磁性リポソームの開発」
第72回日本薬学会関西支部大会 2022年10月8日 枚方市
一般発表
野田 海渡、橋本 和樹、河野 裕允、細川 美香、大河原 賢一「Span80あるいはSpan85ニオソームによるパクリタキセル内封PEGリポソームからの放出トリガリングとその機構解析」
第72回日本薬学会関西支部大会 2022年10月8日 枚方市
赤木 彩恵、細川 美香、祝迫 穂華、河野 裕允、大河原 賢一「脂溶性薬物の放出制御を目指したシクロデキストリン含有リポソームの設計:種々のシクロデキストリンを用いた検討」
第72回日本薬学会関西支部大会 2022年10月8日 枚方市
銕本 静会、細川 美香、安井 みらの、大河原 賢一「ヒストンメチル化酵素阻害薬により低酸素下の抗がん剤耐性を改善する機構の検討」
第72回日本薬学会関西支部大会 2022年10月8日 枚方市
大西 可恵、河野 裕允、上杉 直幹、細川 美香、大河原 賢一「リポソーム搭載マクロファージの作製に関する基礎的検討-リポソーム組成の最適化とマクロファージの表現型の影響の評価-」
第72回日本薬学会関西支部大会 2022年10月8日 枚方市
河野 裕允、紙野 康平、平林 奏磨、岸本 拓也、細川 美香、大河原 賢一「磁性リポソームを用いた効率的な間葉系細胞表面へのリポソーム修飾法の構築」
第38回日本DDS学会術集会 2022年6月29日 オンライン
稲場 萌夏、細川 美香、河野 裕允、田中 将史、大河原 賢一「スチレンマレイン酸共重合体(SMA)で被覆したエマルションの細胞内取り込み経路の検討」
日本薬剤学会第37年会 2022年5月26日 オンライン
紙野 康平、河野 裕允、細川 美香、大河原 賢一「磁性リポソームを用いたリポソーム修飾間葉系幹細胞の作製(1):リポソーム修飾条件の最適化」
日本薬剤学会第37年会 2022年5月26日 オンライン
岩山 佳寛、河野 祐允、吉川 愛芽、細川 美香、大河原 賢一「磁性リポソームを用いたリポソーム修飾間葉系幹細胞の作製(2):ドキソルビシンの封入に適したリポソーム内水相の検討」
日本薬剤学会第37年会 2022年5月26日 オンライン
安井 みらの、銕本 静会、細川 美香、河野 裕允、大河原 賢一「エピジェネティック修飾薬による細胞内メカニズムの変化は低酸素下における抗がん剤耐性を改善する」
日本薬剤学会第37年会 2022年5月26日 オンライン
2021年
【論文】
Iida H, Komagata T, Tanaka H, Nagasawa R, Nishio T, SHono T, Kitagawa J, Ogawara K, Shinozaki K, Seki A, Bruce M, Ohno T.
Novel Platform for Predicting Drug Effects in Patients with Acromegaly: Translational Exposure?Response Evaluation of Growth Hormone-Inhibitory Effect of Octreotide Following Growth Hormone-Releasing Hormone Stimulation
J. Pharmacol. Exp. Ther. 379, 400-408 (2021).
Mukai H, Takanashi M, Ogawara K, Maruyama M, Higaki K.
Possible regulation of P-glycoprotein function by adrenergic agonists in a vascular-luminal perfused preparation of small intestine
J. Pharm. Sci. 110, 3889-3895 (2021).
Hosokawa M, Seiki R, Iwakawa S, Ogawara KI.
Combination of azacytidine and curcumin is a potential alternative in decitabine-resistant colorectal cancer cells with attenuated deoxycytidine kinase
Biochem. Biophys. Res. Commun. 578, 157-162 (2021).
Minamisakamoto T, Nishiguchi S, Hashimoto K, Ogawara K, Maruyama M, Higaki K.
Sequential administration of PEG-Span 80 niosome enhances anti-tumor effect of doxorubicin-containing PEG liposome
Eur. J. Pharm. Biopharm. 169, 20-28 (2021).
Kono Y, Takegaki J, Ohba T, Matsuda K, Negoro R, Fujita S, Fujita T.
Magnetization of mesenchymal stem cells using magnetic liposomes enhances their retention and immunomodulatory efficacy in mouse inflamed skeletal muscle
Int. J. Pharm. 596, 120298 (2021).
Tanaka S, Hosokawa M, Miyamoto T, Nakagawa A, Haruna M, Ueda K, Iwakawa S, Ogawara KI
miR-33a-5p in Small Extracellular Vesicles as Non-invasive Biomarker for Oxaliplatin Sensitivity in Human Colorectal Cancer Cells
Biochem. Biophys. Rep. 26, 100996 (2021).
Okawa S, Sumimoto S, Masuda K, Ogawara K, Maruyama M, Higaki K
Improvement of lipid solubility and oral bioavailability of a poorly water and poorly lipid-soluble drug, rebamipide, by utilizing its counter ion and SNEDDS preparation
Eur. J. Pharm. Sci. 159, 105721 (2021).
Morishita M, Horita M, Higuchi A, Marui M, Katsumi H, Yamamoto A
Characterizing different probiotic-derived extracellular vesicles as a novel adjuvant for immunotherapy
Molecular Pharmaceutics, 18, 1080-1092 (2021).
2020年
【論文】
Kono Y, Miyamoto A, Hiraoka S, Negoro R, Fujita T.
Mesenchymal stem cells alter the inflammatory response of C2C12 mouse skeletal muscle cells
Biol. Pharm. Bull. 43, 1785-1791 (2020).
Tanaka H, Ochii Y, Moroto Y, Ibaraki T, Ogawara K
Development of novel bead milling technology with less metal contamination by pH optimization of the suspension medium
Chem. Pharm. Bull. 69, 81-85 (2020).
Hosokawa M, Goto K, Tanaka S, Ueda K, Iwakawa S, Ogawara KI
Optimization of analytical conditions for hydrophilic nucleic acids using mixed-mode and reversed-phase pentabromobenzyl columns
Chem. Pharm. Bull. 68, 1-6 (2020).
Iida H, Fujikawa R, Kozaki R, Harada R, Hosokawa Y, Ogawara K, Ohno T
Pharmacokinetic-Pharmacodynamic-Efficacy Modeling of ONO-7579, a Novel Pan-TRK Inhibitor, in a Murine Xenograft Tumor Model
J. Pharmacol. Exp. Ther. 373, 361-369 (2020).
Ueda K, Nakamura T, Tanaka S, Hosokawa M, Iwakawa S, Ogawara KI
Numerical analysis of apparent decitabine uptake in HCT116 cells: Incorporation of a bidirectional first-order kinetic parameter for ENT1 transport and Michaelis-Menten parameters for subsequent phosphorylation
Drug Metab. Pharmacokinet. 35, 124-130 (2020).