「進め!!失敗を恐れずに~Bリーグが想い描くビジョンへの挑戦~」というタイトルのもと、Bリーグ3代目チェアマンの島田慎二様をお迎えし、ご講演いただきました。
富山で人気を誇るBリーグの成り立ち、今後のリーグ改革など、「挑戦」をテーマに、壮大なスケールのビジョンを語り、会場の方々に素晴らしい気づきと学びを提供いただきました。
また、参加者のなかには、富山の未来を担う中学生の姿があり、質疑応答の時間において勇気を振り絞り、300名の参加者の前で堂々と質疑を投げかける姿は、まさしく即行動に移した、中学生の素晴らしい挑戦であり、多くの大人の心を動かす場面がございました。
本例会を持ちまして、私たち2023年度例会委員会の公開例会事業は無事終了となります。応援いただいた皆さまに心より感謝を申し上げます。
6月3日(土)に五福公園アオイスポーツハウス横相撲場にて開催をしました。
シニアの皆さまにおかれましては、馴染みのある場所かと存じますが、2019年から実に4年ぶりとなる同会場での大会となりました。
当日は男女35名の小学生が参加され熱戦が繰り広げられました。本年度は相撲に愛着をもっていただくためにも、1~3年生の大会も実施しました。また立山町の小学校からも参加があり、次年度以降に繋がることを期待しております。
初めての相撲場に緊張する子や悔し涙を堪えながら礼をする子など、たくさん心を打たれる場面がありました。6月25日(日)にブロック大会がございます。富山大会を勝ち抜いた5名のわんぱく力士たちが第2の朝乃山のように活躍できるようサポートをしてまいります。
5月27日(土)に呉羽カントリークラブにて「理事長杯ゴルフ大会」を開催いたしました。
当日は夏を感じるほどの快晴の中、109名の皆さまにご参加いただきました。
今回のアトラクションとして、今年度スローガン「そこへゆけ~ビジョンが形になる未来へ~」にちなみ「当てにゆけ!~ゴルフスコアビンゴ!~」を行いました。1人2か所自身のアウト・インのハーフのスコアを予想し、チームでビンゴを目指すアトラクションです。多くのビンゴ組が出て、想像を超える盛り上がりとなりました。
表彰式は18時からホテルグランテラス富山にて行われ、成績が発表されるたびに大きな歓声が飛び大いに盛り上がりました。ゴルフ、表彰式と一日を共に過ごし、シニア会員と現役会員の良い交流の機会となりました。ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました。