Research

現在は東京理科大学経営学部経営学科に在籍し,主に議決権行使・ディスクロージャーに関する実証分析を行っております。議決権行使・株主提案の影響,議決権行使における会計情報の役割,スチュワードシップ・コードの政策評価,などを中心に論文を執筆してきました。

2022年夏より,日本学術振興会「研究活動スタート支援」に採択いただいております。[link: KAKEN]博士課程在籍時には,学振DC1として研究活動をしておりました。[link: KAKEN]

New!)2024年4月から,日本学術振興会「若手研究」に採択内定いただきました!感謝感謝です。主題は,「株主総会ガバナンスにおける周辺制度・インフラストラクチャーの役割に関する実証分析」です。


Publication


Working Paper


Works in Progress


Conference Presentation


Financial Support for Research

2022-2023: “The Role of Disclosure in Shareholder Voting” (22K20143) from Japanese Society for the Promotion of Science, 2,860,000 JPY.

2019-2022: “The Role of Accounting Information in Shareholder Voting” (19J20661) from Japanese Society for the Promotion of Science, 1,300,000 JPY.


Peer-Review