木曽ネコ会
About us - 私たちについて
About us - 私たちについて
私たちは、長野県木曽町にて人と猫が心地よく共生する「殺処分ゼロの命に優しい町」を創るため活動しているボランティア団体です。
Mission - 果たす役割
Mission - 果たす役割
「野良猫」から「地域猫」へ
「野良猫」から「地域猫」へ
猫好きも、猫嫌いも、それぞれの想いを大切に・・・
猫好きも、猫嫌いも、それぞれの想いを大切に・・・
猫トラブルを無くし地域の安心のための対策を進めます。
猫トラブルを無くし地域の安心のための対策を進めます。
Vision - 目指す世界観
Vision - 目指す世界観
人と猫が心地よく共生できる「命に優しい木曽」
人と猫が心地よく共生できる「命に優しい木曽」
野良猫のTNR活動と共に猫の飼い方などの啓発活動を行ない、不妊・去勢手術の未実施による「放し飼い」や飼育放棄(捨て猫)をなくし、人と猫が健全な関係で共生できる 殺処分ゼロの町を創造していきます。
野良猫のTNR活動と共に猫の飼い方などの啓発活動を行ない、不妊・去勢手術の未実施による「放し飼い」や飼育放棄(捨て猫)をなくし、人と猫が健全な関係で共生できる 殺処分ゼロの町を創造していきます。
Members - 木曽ネコ会は、猫を愛する有志が集まるボランティアグループです。 私たちは猫を愛するだけでなく、人と猫が心地よく共生するための「地域猫活動」について多くの方に知っていただき、人にも猫にも暮らしやすい命に優しい町をつくりたい。 そんな想いを実現するために立ち上がったチームです。
Members - 木曽ネコ会は、猫を愛する有志が集まるボランティアグループです。 私たちは猫を愛するだけでなく、人と猫が心地よく共生するための「地域猫活動」について多くの方に知っていただき、人にも猫にも暮らしやすい命に優しい町をつくりたい。 そんな想いを実現するために立ち上がったチームです。
むーちゃん(左)と
おとくん(右)
似ているが血縁関係何もなしのこの2匹は木曽ネコ会の保護猫たちの教育係として日々奮闘中。 ふたりは優しく後輩を見守ってくれるお兄ちゃん。
2023年5月30日(金)
野良猫のTNR勉強会を開催いたしました。
Microsoft Word - 勉強会チラシ.pdf
木曽駒冷水公園にて
木曽駒冷水公園にて
2023年 イベント参加させていただきました!!
地域猫活動への理解を深めるために
地域猫活動への理解を深めるために
地域猫勉強会は木曽郡各地で行っています。
ご依頼お待ちしております。