信、進、心、身、新、親、真、芯、診…etc.
シンという漢字には
「厳しい現実を直視しながらも、温かく包み込んでくれる」
そんな “優しさ” があるような気がします。
これらのニュアンスをひっくるめて " Sin " と名付けました。
我々が 心身共に健康で、信じて前に進めるよう 願いを込めましたので、
あなたにとって安らぐ時間となりますよう、精一杯 務めさせていただきます。
一つひとつの意味合いに関しましては、Instagram のプロフィールのハイライトにてまとめてありますので、ご参照ください。
11月~12月限定の香箱ガニの玉締め。とても手間のかかる一品をご提供致します。(要予約)
「一皿の量が多すぎて、色んなものが食べられない…」
今までこんな経験はないですか?
当店では、「もう少し食べたかったな」と思うくらいの量で、次のお料理をお出ししております。
やはり、健康面からみても たくさんの食材を食べることは様々な栄養素を身体に摂り入れることができますし、時間をかけて会話を楽しみ 季節感を味わいながら食べることで 心まで ご満足しやすくなります。
ぜひ当店で“新発見”と“ワクワク”をお楽しみください。
本ししゃもの塩焼き
11月の一ヶ月間しか出回らない高級魚。
知らない人が大半ですが食べればとても美味しいんです♪
インスタントな お食事に慣れてしまうと、栄養が偏り、イライラしやすくなったり、疲れが抜けなかったりと、身体に悪影響を及ぼしかねません。
やはり お食事の原点は「美味しくて身体に良い」こと。
とはいえ、こんな時代ですから、全部が全部100%安心安全な お食事をするのは、なかなか難しいかも知れません。
その中でも当店は、できる限り無添加の調味料・身体に優しい食材を使用しておりますので、安心してお召し上がりください。
微力ながら、あなたの健康をサポートさせていただきます。
心より ご縁お待ちしております。
最後の〆は自然農法のつや姫(七分づき)、
三種のお味噌をブレンドしたお味噌汁、自然農法の糠漬けです。
ただの白ご飯と思うなかれ!!
この違いは食べた人にしか分かりません。(伝わってほしい!)