きららでキラリ!
新企画提案コンテスト
新しいことにチャレンジする団体を応援!
きららでキラリ!
新企画提案コンテスト
新しいことにチャレンジする団体を応援!
★つなフェス2024内 特設会場にて同時開催:上位3者が決まりました!
第1位:認定NPO法人こどもステーション山口
⇒“あそび・ぶ・べ・ぼ!!6・11は国際遊びの日!!“
第2位:山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク、ふしの岩戸太鼓保存会(2団体合同提案)
⇒「こども食堂で和太鼓ワークショップ!~お腹も心も満たされる時間を共有しよう~」
第3位:北九州多言語図書館
⇒カタログとウェブサイトを連動させた図書配送システムの構築
おめでとうございます!!
新企画提案コンテストの概要
コンテストの目的
これまで実施したことのない新たな県民活動に取り組もうとする組織・団体(およびこれから団体を組織して活動を実施しようとする個人)に対し、企画提案と賛同者募集の機会を提供することにより、県民活動の一層の活発化を図るために行います。広く県民が参加する公開審査を経て、上位3企画には賞金を授与します。
最終審査対象 多数の応募者の中から選出された上位6者は以下の通りです。(五十音順)
●北九州多言語図書館
⇒カタログとウェブサイトを連動させた図書配送システムの構築
●田中みづほさん「小さくてもキラリ☆」をはぐくむ~ちいはぐ♥
⇒来年廃校となる「広校」をみんなが集う場所に~!(^^)!楽しく学べる市民大学に~
●認定NPO法人こどもステーション山口
⇒“あそび・ぶ・べ・ぼ!!6・11は国際遊びの日!!“
●ポポメリー
⇒私たちでできる啓発アクションプラン
●みちかつクラブ
⇒終活は「みちかつクラブ」へおいでませ!
●山口県こども食堂・子どもの居場所ネットワーク、ふしの岩戸太鼓保存会(2団体合同提案)
⇒「こども食堂で和太鼓ワークショップ!~お腹も心も満たされる時間を共有しよう~」
最終審査は10/26(土)~10/27(日)に山口きらら博記念公園で開催する「県民つながるフェスタ」の会場内で
企画PRブース出展、およびステージでのプレゼンテーションを実施し、一般来場者による投票を実施します。
二次審査と最終審査の順位を総合して上位3企画を決定し、10/27(日)15時ごろ会場にて発表します。
県民活動とは?
コミュニティ活動・ボランティア活動・NPO活動など、県民の皆さんの自主的・主体的な社会参加によって地域を元気に、誰かを笑顔にする活動のことです。
コンテスト概要
1.8月31日応募締め切り(必着):あなたの組織・団体が新たに取り組む企画を募集します。(応募は終了しました)
2.9月上旬一次審査:選考委員会で書類審査を実施し、上位6企画(予定)を二次審査対象として選出します。
3.二次審査および最終審査:
二次審査は、10月中旬頃までに県内有識者等による書類審査を行います。
最終審査は10/26(土)~10/27(日)に山口きらら博記念公園で開催する「県民つながるフェスタ」の会場内で企画PRブース出展、およびステージでのプレゼンテーションを実施し、一般来場者による投票を実施します。
二次審査と最終審査の順位を総合して上位3企画を決定し、10/27(日)15時ごろ会場にて発表します。
主催:やまぐち県民活動促進実行委員会
構成団体:山口県県民生活課(事務局)、公益財団法人山口きらめき財団、やまぐち県民活動支援センター
運営・お申し込み・お問い合わせ:きららでキラリ!プロジェクト事務局
(NPO法人市民プロデュース 担当:平田)
753-0074 山口市中央3-6-1-2F
Tel 083-932-4919 (平日9:00~17:00) Fax 083-932-4929 E-mail yumehana@nposp.org
協力:山口きらら博記念公園活性化協議会
ホームへ戻る