西黒田金太郎絵画ギャラリー
第24回金太郎絵画展に、たくさんご応募いただきありがとうございました。
元気な金太郎がいっぱい集まりました。入選作品を掲載させていただきましたのでどうぞご覧ください。
講評:滋賀県立長浜農業高等学校 美術教諭 奥田 昌代
講評:相撲をとっている二人や、応援しているかなえ姫の体までよく描けていますね。二人の真剣な表情に、おもわず応援にも力が入りそう。
講評:夏にスイカを食べながらお相撲遊びをしている金太郎が楽しそうですね。画面全部にしっかり色が塗ってあるのがすごい。
講評:スプレーや物でコロナウィルスを退治している金太郎たちがたくましい。ウィルスたちの顔が本当に悪そうに描かれていますね。
講評:夏のいろんな物がたくさん描かれていて、にぎやかな様子が伝わってきます。大きな口をあけた金太郎の表情がとてもいいね。
講評:吊り上がった眉に引き結んだ口。ウィルスを退治している金太郎の表情がとてもたのもしいです。背景の柔らかい緑色もとってもいいね。
講評:相撲をとっている金太郎の力の入り具合がすごくわかる躍動感あふれる絵。踏ん張っている後ろ足なんて本当に力が入ってそう。熊の表情もいいですね。
講評:ほのぼのとした素敵な表情の金太郎とカナエ姫。細かく丁寧に貼られていて、貼り絵のほんわかした良さが伝わります。
講評:柔道でメダルを取った兄妹のようですね。世相を捉えてそれをアレンジできる力がすばらしい。背景の使い方も色の構成がうまく考えられています。
講評:水泳している2人の躍動感や水しぶきが伝わってきそう。別の景色を溶け込ませる技も秀逸です。
講評:スタジアムの遠近感を表した描写が素晴らしい。表彰式の登場人物だけでなく、周りの情景を描き込むことでより大会の壮大さが伝わります
講評:金太郎のポーズや表情、波のうねり等躍動感があります。色も単調ではなくいろんな色が使われている所にも技術を感じます。