学会活動
・その他
国際
・Roomvent
・Healthy Building
・Clima
・AIUE(アジア都市環境国際学会)
・大韓建築学会
2014年:日本建築学会環境工学委員会「室内空気環境小委員会ハウスダスト調査WG」 委員
2016年~2022年:日本建築学会中国支部環境工学委員
2021年~2022年:日本建築学会中国支部環境工学委員会 幹事
2019年~現在 :日本産業標準調査会(JISC),国際規格・室内空気質関連 国内審議委員
国内における国際規格関連室内空気質担当規格(審議及び投票)
・ISO-1600-9(放散実験チャンバー法)
・ISO-1600-10(放散実験セル法)
・ISO-1600-11(資料サンプル及び保管・製作法)
・ISO-1600-28(建材の臭い測定法)
・ISO-1600-30(室内の空気の臭い評価法)
・ISO-1600-33(フタル酸分析法)
・ISO-1600-36(空気清浄機による浮遊真菌低減率測定法)
・ISO/AWI-1600-44(知覚空気質に基づく空気清浄機の評価)
2021年~現在:室内空気環境小委員会SVOC測定WG 委員
2024年~現在:日本建築学会九州支部環境工学委員
国際活動
2019年~現在:国際規格(ISO):ISO/TC146(大気質)/SC6(室内空気質) 専門委員
・WG 17 (臭いの評価)専門委員
・WG 18 (難燃剤分析及び調査)専門委員
・WG 20 (可塑剤の分析及び調査)専門委員
2016年~現在:韓国国民安全省の災害安全技術開発事業団「災害安全関連研究及び政策」
研究協力及び専門委員