ひがしむらやま未来型地産地消エネルギー開発

キッズプロジェクト

キッズと一緒に作る未来のエネルギー


未来型地産地消エネルギー開発キッズプロジェクト活動中

東村山エナジーでは、2022年度から3年間をかけて、これからの東村山を担う子どもたちと一緒に発電遊具を製作するプロジェクトを始めます。

未来型地産地消エネルギー開発キッズプロジェクトって?

 地産地消のエネルギーを利用した遊具を、2022年度から3年間をかけて、子どもたちと一緒につくろうというプロジェクトです。

ものを作るのが好き、ワクワクするようなおもしろいことをやってみたい、将来科学者になりたい、ロボットをつくってみたい、そんなみんなを東村山エナジーのメンバーが全力でサポートします。

そして、ひがしむらやまを温室効果ガス排出ゼロのまちに!

エコライフフェアで試作品を発表 2023/11/26 2023.11.16更新

エコライフフェアで展示中 2022/11/29-12/4 2022.12.3更新

キッズプロジェクトで作った作品をエコライフフェアで展示しています。

エコライフフェア

開催日時 令和4年11月29日(火曜)から12月4日(日曜) 午前9時から午後4時

(注記)29日は正午から、4日は午後3時まで

開催場所 中央公民館(東村山市本町2丁目33番地2)

キッズプロジェクト始まっています 2022.8.31更新

第4-5回 アイデアを形にしよう

それぞれが描いたイメージを実際に作っています。自転車発電や幻灯機、光るビルディングやイルミネーションなど、メンバーひとりひとりがみんな違う作品作りに取り組んでいます。できた作品は11/29-12/4のエコライフフェアで展示予定です。

エコライフフェアでは、展示の他に、

12/4にワークショップ 「手作り発電で学ぼう」「未来型地産地消エネルギー開発キッズプロジェクト」 番外編

として、身近な物で発電を体験できる工作をします。

「未来型地産地消エネルギー開発キッズプロジェクト」 メンバーからの発表も行う予定です。

お申込み詳細はこちらから

第3回 アイデアを考える会《こんなものつくれるかなぁ~ しらべてみよう、やってみよう》

今回は、それぞれ作りたいものとその材料や道具、発電の仕組みを考えました。みなさんの素敵なアイデアに、スタッフも、夢中になって作り方や仕組みをアドバイス。

第1回 始まりの会《やりたいこと、作りたい物、知りたいことを考えよう》

集まったみんなの自己紹介とやりたいこと知りたいこと、作りたいものを出してもらいました。

8月27日(土)第2回 電気について知る会《電気の基礎知識と発電のしくみについて》

電気についての基礎知識と発電の仕組みが知りたい、ということだったので、発電に関する歴史上のキーとなる人物を軸に、年表を作成、しました。まず、自分で人物や出来事を時系列に並べ替えてもらって、ひとつづつ答え合わせをしながら、電気の歴史を体験してもらいました。ライデン瓶、ファラデーモーター、発電ブランコなど、簡単にできる実験もやりました。

キックオフイベントが行われました 2022.7.16更新

7月3日(日)キックオフイベント「手作り発電で遊ぼう」報告

7/3のキックオフイベント「手作り発電で遊ぼう」には、11名のお子さんと保護者の方が参加してくれました。

5つのグループに分かれて、自転車発電、手回し発電、レモン電池、プログラミングで動くおもちゃ、水力発電、を順番に体験。

東村山エナジーがこれまでのイベントでやってきた発電あそびを全部体験してもらいました。

気温も暑かったですが、みんなの熱気で夢ハウスの活動室は、盛り上がりました!

みんなも楽しんでくれたかな~

ちょっと残念なのは、まさかの雨で太陽が雲に隠れてしまい、太陽光発電のおもちゃは動かなかったこと。

ところが、ひとりのお子さんが、車のおもちゃと別の動くおもちゃを直接つないで、車を動かして他のおもちゃを動かすという試みに! 

なんと、車と連動しておもちゃも一緒に動きました!!(動きがコピーされてるみたいで大うけでした)

手を車を動かしてモーターを回転させれば発電するなんて、「良く思いついたね」「この発想はなかった」と、エナジーメンバーもびっくり

体験後、これからやってみたいことや得意なことをいてホワイトボードに貼ってもらいました。

「発電できるトランポリン」「発電できるくつ」「はつでん大なわ」「ジャングルジムはつでん」「のぼりぼうはつでん」「てつぼうはつでん」「発電ブランコ」「シェイク発電」「こしふり発電」「はつでんしてとびつづけるドローン」「車を走らせながら発電」、、、

さすが!発想がすごい自由で、すてき!このうちのどれか実現できるかな~

7月9日( 「SDGsカードゲームをやってみよう」報告

7/9のキックオフイベント「SDGsカードゲームをやってみよう」には、10名のお子さんと保護者の方が参加してくれました。

結企画の竹内さんから、「私たちは地球何個分の暮らしをしてるのかな?」など、SDGs(持続可能な開発目標)についてのわかりやすいお話がありました。参加したお子さんから「知ってる!!」というたのもしい声、未就学や低学年のお子さんも熱心に話を聞いていました。

カードゲームは、4名ずつ、5つのグループに分かれて遊びました。最初、カードを並べるときは、子どもたちのサポート、という気持ちでしたが、ゲームが進むうちに、夢中になってしまいました。

サラダ・家・携帯電話・車・漬物、、、といった製品を作ると、植物・動物・木材・鉄・レアメタル・石油などの資源のカードが使われます。ルールに従って順番に好きな製品を作っていくと、資源が減っていくのですが、選び方によって、資源カードがなくなっちゃったり、全部残っていたり、、、 ゲームが終わるころには、持続可能、とはどういうことなのか、っていうことが実感としてわかるようになっています。

結企画では、他にもSDGsを学ぶツールを用意しているようなので、キッズプロジェクトでは、今後も連携していきたいと思います。

結企画工房株式会社  

イベントでご紹介した 持続可能な担い手育成プロジェクト「SDGsキッズアンバサダー」の詳細はこちらから


(終了しました)7月3日(日) 9日(土) キックオフイベント開催

★キックオフイベント&説明会★

(希望者多数のため締め切りました)7/3(日)「手作り発電で遊ぼう」

7/9 (土) 「SDGsカードゲームをやってみよう」

 いずれも13時から15時

参加:無料 

場所:美住リサイクルショップ「夢ハウス」(美住町2-11-32)

申し込みはこちらから

《注意》

小学生は保護者同伴でお願いします。

参加希望多数の場合はお断りすることもあります。

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ先:090(6146)1296

(受付終了しました)キッズプロジェクト参加申し込みはこちら

キッズプロジェクトに参加希望の方向けに、『キックオフイベント』にて、プロジェクトの説明会を行います。

参加希望の方は、7/3、7/9のどちらかに必ずご参加ください。

どうしても参加できない場合は、ご相談ください。


(参加にあたっての注意事項)

・このプロジェクトは2022年7月~2025年3月の3年間のプロジェクトです。途中でやめることも可能ですが、3年間通してご参加いただき、一緒に遊具を完成させたいと思いますので、ご了承の上お申し込みください。

・対象は、市内に在住もしくは市内の学校に通う小・中学生です。

・参加費は無料ですが、ワークショップキット代、見学時の交通費などの実費のご負担(1000円程度)をいただく場合がありますので、ご了承ください。

・活動場所までの送迎は、お子さんの年齢やご自宅の場所に応じて、保護者の方のご判断にお任せしますが、不安を感じた場合は、保護者などの送迎をお願いしますので、ご了承ください。

・このプロジェクトは、お子さんの興味や考えを最優先に進めていきます。無理に制作を強要したり、課題を課すことはしません。そのため、予定通りにはプロジェクトが進まない場合があるかもしれませんので、その点もご了承ください。


キッズプロジェクト参加申し込みフォーム 

お問い合わせはこちら

【プロジェクト概要】

【プロジェクト概要】

目的 イベントで活用できる発電する遊具の制作

対 象  市内に在住もしくは市内の学校に通う小・中学生

定 員  20 人程度 (お試し参加期間あり)

活動期間 2022年7月~2025年3月頃までの3年間

申込方法 東村山エナジーHP応募フォーム・電話など

申込期間  2022年6月15日~7月15日

会 場 市内公共施設・レンタルスペース等

主 催  東村山エナジー

後 援  (申請中)  東村山市・東村山市教育委員会

お問合せ先 フォーム 東村山エナジー090-6146-1296

参加費 無料

(ワークショップキット代1000円程度、交通費などの実費負担有)


《スケジュール》※活動は月1回程度を予定

1年目 夏休み:講座開催 9-11月ワークショップ 1-3月講座開催

2年目 4-7月:遊具制作に向けてのチーム作り 夏休み~:企画実現に向けてのワークショップ 1-3月 製作開始

3年目 実際の遊具制作 11月環境フェアでお披露目


保護者の皆様へ

・キッズプロジェクトは、「東村山市市民提案型公益活動事業補助金」交付事業です

・エネルギーの地産地消をめざす東村山エナジーが、発電する遊具※を子どもたちと一緒に製作し、市内に設置、東村山市におけるエネルギーの地産地消啓発のために役立ててもらおうと企画しました。

・キッズプロジェクトの目的は、発電する遊具の制作です。


※活動日時は、参加者の希望をとって決めさせていただきます。

※活動に参加できないときも、オンライン・録画などで情報共有をするなど、柔軟に対応していきます。

※詳細は説明会にご参加の上、お問い合わせください。


お問い合わせフォーム



いろんなアイデアがあるよ きみはなにをつくりたい?