経済屋公式サイトは移行しました。このサイトの情報は更新されません。
オーナー及び運営の指示・決定に従うこと
※相反した場合はオーナーの指示・決定を優先してください。また、オーナーの指示・決定は経済屋におけるルールを超越します。
他者(社)が商標として登録している名称をユーザー名(経済屋その他経済屋関連Discord内で使用するDiscord名や、経済屋サーバーにアクセスする際に使用するMCID、その他経済屋に関係する場で使用する特定のユーザーを識別・示唆する名称を広く取ったものとします。)として使用することは禁止です。
コンテンツへの掲載
サーバーに参加した時点で、全てのプレイヤーの名前、活動内容は経済屋の歴史wiki等、オーナーが作成するコンテンツにて利用される可能性があり、それに同意したものと見なします。
禁止行為
・チート・ハック・透過テクスチャ等の使用
具体的な要項は下に記載してあります。
・サーバーへ意図的な負荷を掛ける行為
負荷がかかると考えられる機構等はサーバー管理者の審査を受けてください。
・荒らし行為
保護外であったとしても相手を過度に挑発するようなオブジェの建築や、無意味に溶岩を撒き散らすなど、RPの範疇を超えていたり範疇であってもただ他人に損失を起こすことだけを目的とした悪意ある嫌がらせ的行為は禁止です。
・放置による自動キックを回避しようとする行為
・リスポーン・キル(リスキル)
但し、相手からの許可があればその限りではありません。
・他サーバーや他のサービスなどの勧誘、広報を無許可で行う行為
※ユーザーネーム(又はニックネーム)を用いて「経済屋来てね鯖IP:keizaiya.server#0000」のように宣伝する行為も同様です。
・ゲーム内の物事を過度にゲーム外に持ち出す、ゲーム外の物事を過度にゲーム内に持ち込む行為
・運営への妨害行為
・自他のサーバールール違反を知りながらそれを隠蔽する行為
・VIP/MVPであることを利用して利益を得る行為
・その他運営によって不適切と定められる行為
・サブアカウントの使用
Minecraft/Discordどちらもサブアカウントの使用は禁止されています。これは"スマホ用&PC用"という目的であっても認められません。※なお、当サーバーの運営は運営業務に係る範囲内でサブアカウントの使用がオーナーから許可されています。
・新規参加者が既存の参加者等と共謀し他国にスパイとして参加する行為(新規スパイ行為)。
現実世界と違い、新規が信用できるかどうか調べ上げるということが困難であるためそういった行為は禁止です。また、その新規スパイが保護内を荒らすなどした場合は全てロールバックされ、該当者は処罰されます。
・竹製造機の作成
竹製造機は多大な負荷が掛かります。過去経済屋では竹製造機を巡り様々な事件が起きた為、運営陣は目を光らせております。
農業関連の施設(作物や畜産など)の建造にあたり、レッドストーンを用いた自動化機構が存在するものを作成する場合。若しくは村人の増殖場や交易場などの施設を作成する場合、必ずサーバー管理者に確認をして貰い、許可を得る必要があります。
例) スイカ自動収穫装置、カボチャ自動収穫装置、サトウキビ自動収穫装置など
サーバーに負荷がかかる動作の例は以下のとおりです。(RSの処理に関してはオーナーが詳しくないため全般的に議論の余地ありです。有識者の意見を募集します。)
・リピート回路
・大量のオブザーバーを使用した回路(特に議論の余地あり、有識者の意見募集)
・竹(竹の存在そのものが何故か重いです。)
・ピストンが常に動作しているような回路
・昆布(海でゆらゆら揺れてるあの揺れる処理にCPUが使われているらしい)
放置について
当鯖では60分以上ゲーム内での操作が行われなかった場合、放置として自動キックを行います。
なお、自動キックの回避をしなければ60分までの放置によるTTの生産などの行為は合法です。
また、自動キックを回避する行動は上記の通りサーバールール違反となります。
例1) レールを四角形に配置し、トロッコが同じ場所を回り続けるようにし、それに乗車する。
例2)水流の流れを利用して、プレイヤーを延々と同じ場所に流れ続けるようにする。
例3) オートクリッカーやシフトキー固定機能、それに準ずる機能を持つツールを用いて操作をしていると誤認識させる。
※マウスの右クリックをガムテープでぐるぐる巻きにして固定することも禁止です!やる人はいないと思いますが・・・
TTについて
スライム、襲撃、ゴーレム、エンドのエンダーマン、ガーディアン、ゾンビピグリン、ドラウンド、イカ、ウィッチ以外のスポナーを使用しないTTを禁止とします(従来のスポナーを使用しない天空TTも禁止)。MOBの湧きをON/OFFできる装置が付いており、稼働状態で多大な負荷が掛からないもの、もしくは自動でMOBが処理され、溜まりすぎない設計であるTTのみ、使用可能です。TTが完成したら管理者に審査申請を送ってください。重すぎる場合は忠告が入ります。また、非使用時は必ずMOBの湧きを停止するようOFFにしてください。
※ウィザーローズはMOBが触れるとサーバーに負荷がかかるためトラップでの処理用に使用することは基本的に禁止です。落下式トラップでチキンジョッキー等が生き残ったときの処理用に設置する場合はサーバー管理者に申請をして許可をもらってください。
※なお、サーバー管理者の判断で1回目で更地にすることがあります(サーバーへの負荷がかかりすぎるものなど)。
※3回以上忠告を無視した場合は、ワールドエディットで辺り一帯を更地にします。
バグについて
当サーバーではバグの悪用をすることは禁じられています。(当サーバーにおける『バグ』とは、当サーバーの使用するプラグイン及びサーバーシステム及びプレイヤーの使用する外部ツール及びデータ通信の過程及びMinecraftそのものに存在する非仕様的欠陥、脆弱性を指します。)
また、Minecraftにおける既知のバグにつきましては、以下のリンクから確認いただけます。
〔JavaEdition版〕
https://bugs.mojang.com/browse/MC
〔BedrockEdition版〕
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE
※サーバーによっては合法だったりして誤解されやすいですが、当サーバーにおいてはエンダーパールを利用した壁抜けやネザーの岩盤の上に出る行為もバグ利用という扱いになっています。
通報
当サーバーでは、不正行為を初めとしたサーバールール違反を行うプレイヤーの、運営への通報を義務付けております。また、Mojang社の定めるMinecraftEULAの範囲内において、通報者には特典を付与する場合がございます。
ただし、通報とは、当サーバーの提示する、プレイヤー一人一人が同意したサーバールールに反する事象を運営へ報告して戴く行為であって、プレイヤー間若しくは国家間のリベンジを目的とした手段の一つとしてご利用をいただけません。また、それを主旨とした通報と確認した場合は、通報者にも適切な処置を行います。
チート・ハック・透過テクスチャ等について
当サーバーではチート行為を可能とするクライアント・MOD、リソースパック等(この項に限り、外部不正ツールと呼びます。)の使用及び、Minecraft及び関連システムのファイルデータを改造する行為を禁止しております。
また、チート行為に限らず、運営側が著しく利便性を向上させる、若しくは公平性に欠ける外部ツールについても同様の判断を致します。
※「Minecraft及び関連システムのファイルデータを改造する行為」とは、ファイルデータの書き換えによる仕様の独自変更を指すものであって、起動構成のゲームディレクトリの参照変更はこれに含まれません。また、経済屋において許可されているMODやテクスチャの導入にあたり、必要な範囲でファイルを操作する行為もこれに当てはまることはありません。
禁止行為例)Minecraft特定ファイル内の値を書き換え、常時暗視状態にさせる。
全ての外部ツールにおいて、サーバーの秩序を崩壊させる要因になるとして適切な処置を行うことと直結する訳ではありませんが、少しでも悩まれた際には当サーバーの定める方法に従って運営へ相談を掛けることを推奨します。
ただし、一般的にチート行為を主旨としないものの、悪用性の高い外部ツールの使用は、外部不正ツールと同様の処置を行います。(例:鉱石透過ツール・パルクールMOD・オートクリッカー等)
雑談は雑談チャンネルでのみ行ってください。
他者が見て不快に思うであろうことはnsfwチャンネルに書き込むことも禁じます。
詳細とnsfwチャンネルの使用方法については、下記の【コミュニケーションに関する禁止行為】をご確認ください。
発言する前に自身が発言しようとしているチャンネルのチャンネルトピックを読んでください。ルールや使用用途などが書いてあります。
Discordサーバーを乱立する行為は禁止です。個人的なDiscordサーバーを作りたい場合は元首ライセンス保持者に確認を取るようにしてください。
サーバー内のチャンネル、参加者のDMでの無許可(※許可の発行者は運営です)での宣伝行為は厳禁です。(国家鯖、陣営鯖、経済鯖以外のDiscordサーバーのURLや他コンテンツの勧誘など)
外交チャンネルでの外交的事象に対して外交的反応を書くことは問題ありませんがただの雑談にならないように気をつけてください。
申請チャンネルには<宣言必須事項一覧>にて書かれている事以外書かないでください。
画像を用いた会話は禁止です。(文章の補足情報として使用する分にはその限りではありません。)
国家広報カテゴリーの国家チャンネルでは国家広報を行ってください。雑談をしないようにお願いします。
親族又は第三者とDiscordアカウントを共同で用いて活動し、非名義人が違反等を発生させた場合でも、処罰の軽減措置は一切行いません。また、アカウントの貸し借り、売買はDiscordの規約に則り行ってください。(JE/PE共にマインクラフトのアカウントについても同様です。)
※Discordのその他の注意事項がDiscordページに書いてあります。必ず確認してください。
ニックネームについて
経済屋サーバー内ではニックネームを
・日本語(平仮名/片仮名/漢字)
・英語アルファベット
・数字(英·漢数字,全·半角は問わない)
・その他一般的に使用される記号
で構成される、日本語を用いるプレイヤーが識別でき、かつメンションをし易いニックネームに変更してください。なお、MCIDと統一させる必要はありません。
※所謂"飾り(装飾)文字"といった、フォントを変更してある文字は識別可能な文字に含まれません。
※漢字とは、常用漢字,新字体,旧字体を指します
※英語アルファベットとは、大文字小文字のA~Zの26文字を指します。
※通称の後に他言語・装飾文字・記号を付けることは構いませんが、コピー&ペーストや読み取りに支障をきたさない範囲に限ります。
但し、アラビア語,ヘブライ文字,シリア文字等、右から左へ横書きする文字の使用は一切認められません。
Forge
Fabric
MAPMOD(Xaero's minimap、VoxelMAP、JourneyMAP)
MAPMODについては必ずこちらをご確認ください。
※他のMAPMODを使用する際は運営と相談すること
Optifine(シェーダーも可)
Spawnchecker(または類似するスポーンチェックを目的とするMOD)
日本語化MOD
フォント変更MOD
クラフトガイド
当サーバーにはサーバーテクスチャがございます。サーバーテクスチャをONにしなくてもプレイできないわけではありませんがONにすることを強く推奨いたします。
また、クライアント側ではFaithfulテクスチャの導入を推奨しております。
テクスチャに関する詳細はこちら。
世界首都リブラリア以外でのPvPは常時許可されているため、プレイヤーを殺害してアイテムを奪うといった"蛮族プレイ"も可能です。しかし、無所属であったり、形だけの国家に所属する"蛮族"に対して、被害者や被害国はマインクラフトの世界では有効な制裁を行うことができません。そのため、節度を弁えず、かつプレイヤーが有効な制裁を行いにくいと運営が判断した"蛮族プレイヤー"には、空腹や鈍足などのデバフエフェクトを付与致します。それでも尚、その状況が続くようであればデバフエフェクトは段階的に強化されます。逆も然りです。
※この際に付与されるデバフエフェクトは俗称として「世の理」と呼ばれます。
この項目では、主にコミュニケーションに関する禁止行為、注意事項を記載しております。他ルールと比べると長文ですが、よくお読みください。
この項目はあくまで禁止行為の積極的な把握の奨励、過失的な禁止行為抵触による処分の発生を回避するために、一定の具体例を記載しているものです。これらは参考例であってルールの全てではなく、禁止行為抵触すれすれの発言をしてもらう為に掲載を意図しているわけではありません。
”他者が見て不快に思うであろうことはnsfwチャンネルに書き込むことも禁じます。”(Discordルールより抜粋)
Q.不快な表現とは?
A.経済屋におけるRP上の人格許容範囲を超えて不快にし、精神的苦痛を与える表現全般を指します。(これは文面の表現に限りません。)
Q.nsfwチャンネルの役割とは?
A.当鯖では、「R-18の話題」「他鯖の話題」「話題提起する際、公で発信してよいか悩むもの」の3つを発言する為のチャンネルとして定めます。方針に沿ってご利用ください。
〈不快な表現と運営が判断し、処罰を下し得る指針は以下の通りです〉
1)暴言/誹謗中傷/侮辱/個人情報・プライバシー情報・を材料とした攻撃的な表現
2)人格の否定/他者の現実的行動・立場に対して強く追及する行為/他者の個人情報・プライバシー情報を許可無しに掲載する行為
3)公序良俗やマナー、モラルに反する表現/他者への配慮を大きく欠いた表現
4)ハラスメント行為(ハラスメント行為ついての項を参照)
5)スパム行為
6)その他、他者を不快にする表現
〈不快な表現と運営が判断し、処罰を下し得る具体的語句は以下の通りです〉
1)「バカ」「死ね(タヒね)」「殺す(56す)」「クズ」「お前の声キモい笑」など、直接的に現実の人格を攻撃する言葉
2)「深夜にゲームも出来ないの?お前の親クズすぎw」「片親がしゃしゃんな笑」など、他者との関連性を持ち出し攻撃する言葉
3)「は?うざ。お前の学校に通報するわwww」など経済屋と直接的に関与しないが、現実世界において公務・業務の妨害、生活の妨害を行う言葉
※アドバイスを主旨とした発言について、一般的に暴言と判断されることは少ないものの、口調が荒かったり、他者を不快にさせる表現が入っている場合、不快な言葉だと受け取られる事があります。他者への礼儀を忘れずに、人との関わりを持つ上の言葉遣いを常に思慮してください。
※なんでもかんでも「〇〇って何?」「これってどうすれば良いの?」と他者へ質問する方がいらっしゃいます。当然、質問はコミュニケーションの一種であって奨励するものですが、自分で調べる事が可能であるにも関わらず質問を連投すると、多くの場合は嫌がられます。また、空気を読まない発言も同様です。しかし、不快に感じるからと暴言で返すことなく、せめて「半年ROMれ」や「ggrks」などの一般的に使用されるスラング程度に収めるよう、プレイヤーの皆様にはご協力を申し上げる次第です。
個人情報及びプライバシー情報の扱いについて
経済屋で活動するにあたって、個人情報及びプライバシー情報(この項に限り"個人的情報"と呼びます)の取り扱いには十分注意してください。個人的情報を用いた攻撃は上記の通り禁止しております他、本人の承諾なしに個人的情報を持ち出す行為も厳禁です。
特に、プライバシー情報とは本人の主観によるものであって、法的に全て定められているわけではありません。しかし、「法律で禁止されてないなら良いじゃん!」とは思わないでください。禁止されていないということは、許されているということではないのです。
・「個人情報」とは(一般社団法人:日本情報経済社会推進協会)
・「プライバシー情報」とは(総務省:国民のための情報セキュリティサイト)
〈個人情報を用いた攻撃の例〉
・「お前の名前言いふらすぞ」と脅迫する
〈プライバシー情報を用いた攻撃の例〉
・他プレイヤーの病歴を知った上で、雑談や外交活動において「〇〇って✕✕病持ってるんだろ?」と発言する。
〈注意〉
TwitterやInstagram等のSNSで本人が個人的情報を発信していたとしても、それを加害する目的で引用し掲載する行為も個人的情報を用いた攻撃に該当します!
ハラスメント行為について
ハラスメント行為は、個人情報やプライバシー情報に分類されないものの、センシティブな情報を用いて他者に深く精神的苦痛を与える言動を指します。
1)人種/国籍/思想/性別/性的指向・性自認に基づく差別的表現
2)国家/宗教/職業/団体/疾病などへの差別的表現
3)卑猥/猥褻な表現
4)過去の事件、事故などを持ち出し精神的苦痛を与える行為
5)出会いなどを目的として自らの連絡先等を公開・開示する。また、同様の目的によってサーバー内における活動を阻害する行為
6)その他、他者に深く精神的苦痛を与えると社会通念上見なされる行為
コミュニティとコミュニケーション
経済屋という国家に所属する特殊なRPを前提とするゲームでは、つい冗談の域を超えて暴言と受け取られ論争が発生する事があります。勿論、国家運営サーバーとしてのRPの発言はただの言葉であって、言われた側が過度に反応することは理性によって抑える必要があるでしょう。しかし、それを大幅に超えて人格の否定をされたり、自分の属する宗教・国家の否定をされる可能性もあります。これらは国家の力関係によって決して我慢すること無く、自らによる解決が困難な場合は運営へ相談をしてみてください。
また、コミュニケーションにおける禁止行為を読んでいると、どれもこれも禁止禁止…言葉狩りでもしているのか!?と思われたのではないでしょうか。ですが、コミュニケーションの問題による通報というのは、禁止行為に指定された語句を発言したからといってロボットのように判定し、処分を下すことはありません。会話の前後背景を調査し、悪質性があると認めたものにペナルティを課す。となっています。
禁止事項ばかり書かれていればめんどくさいと感じられるかもしれませんが、経済屋では不特定多数の方々が活動しています。それがどのような相手か分からない限り、これを見てくださっているあなたが学生であってもニートであっても、経済屋では常に社会人であるのです。マナーを、倫理を、公序良俗を。何より相手を慮ってください。これらは相手を思いやるための、自分を守るためのガイドラインです。
あなたは経済屋でゲームをしています。しかし、その相手はAIではなく人間であることを忘れないでください。
必要に応じて運営は経済屋に関連するプレイヤー・国家のワールド内の活動の指導を行います。
運営権限の悪用を禁止とします。