ご訪問ありがとうございます。
こちらは、多賀圭理 (Taga Keisuke) のウェブサイトです。
Email:
非平衡統計物理
非線形科学(振動子系・反応拡散系・セルオートマトン)
ソフトマター
力学系(時間遅れ系・Koopman作用素)
Updates
2025/06/23: Dynamics Days Europe 2025でテープの剥がし跡の数理モデルについて発表しました
2025/01/08: 近年提案したテープ剥離のモデルと先行モデルの比較についての論文が収録されたIUTAM2023のProceedingsが出版されました.
2024/12/09: Dynamics Days Sapporo 2024でテープの剥がし跡の数理モデルについて発表しました
2024/08/30: 第22回計算数学研究会でECAについて発表しました
2024/08/08: NSC2024でテープの剥がし跡の数理モデルについて発表しました
2024/01/23: Chaosにセルオートマトンの動的モード分解についての論文 が掲載されました
2024/01/09: Dynamics Days US 2024でテープの剥がし跡の数理モデルについてポスター発表しました
2023/12/05: Dynamics Days Kagurazaka 2023でテープの剥がし跡の数理モデルについて発表しました
2023/09/01: 早稲田大学の講師(任期付)に着任しました
2023/08/30: 2023年度 非平衡・多階層・複雑系研究会でテープの剥がし跡の数理モデルについて発表しました
2023/08/23: ICIAM2023でECAのKoopman解析について発表しました
2023/08/09: statphys28でテープの剥がし跡の数理モデルについて発表しました
2023/08/01: IUTAM2023でテープの剥がし跡の数理モデルについてポスター発表しました
2023/06/29: 第3回早稲田 数理若手研究会でテープの剥がし跡の数理モデルについてポスター発表しました
2023/06/21: 接着学会若手交流シンポジウム2023でテープの剥がし跡の数理モデルについてポスター発表しました
2023/06/15: 博士(理学)を取得しました
2023/04/01: 早稲田大学の助手に着任しました
2023/03/14: JPSJにテープの剥がし跡の数理モデルについての論文が掲載されました
2022/12/13: NOLTA2022でECAに対してDMDを行った結果について発表しました
2022/10/26: 羽田野研究室で有限状態系のKoopman解析について講演しました
2022/09/26:SQP2022でテープ剥離に関して発表しました
2022/09/17:非平衡・多階層・複雑系研究会でテープ剥離に関して発表しました
2022/08/22:Dynamic Days Europe 2022でテープ剥離に関してポスター発表しました
2022/05/11:教育活動・その他 を更新しました
2022/04/08:サイトを更新しました
2022/03/17:JPSでエレメンタリーセルオートマトンについて発表しました
2022/03/17:APSでテープ剥離に関して発表(録画)しました
2021/10/21:ChaosからセルオートマトンのKoopman作用素解析についての論文 が出版されました
2021/09/28: サイトを開設しました