Instagramも運用しています!
2月は遂に待ちに待った雪山山行。対象は毎年春の新歓で登っている吾妻山系だ。吾妻は慶應吾妻山荘があり、夏道も知っているので安心感があった。
実は、8人の部員の内、3人が体調不良などで直前に欠席することとなった。
登山口は道路の冬季通行止めの影響で夏よりも1.5㎞ほど手前の高湯温泉からスタート。
深雪の中、吾妻山荘までの道のり、夏なら3時間くらいの所を7時間半かかってしまった。重い荷物に慣れていないこと、雪の扱いになれてないことが露呈してしまった。
2日目は五色沼が見える地点までのアタックだ。正真正銘誰も歩いていなかった道をラッセルして進んでいった。コーチ曰く、数十年で初めての無風の中、頂上に到達した。五色沼は白一色、飯豊や蔵王などの東北の雪山が一望できた。
下りは、登りで7時間半かかった道を2時間で下山。高湯ハイランドホテルの温泉に入って疲れた体を癒した。
初めての雪山で、大変大きな経験をすることができた。