Instagramも運用しています!
12月山行は1月から3月の冬山山行に向けての訓練。冬の山の寒さ、荷物の重さになれるための山行として、雲取山を設定した。
1日目は埼玉県秩父市の三峰神社集合。一部部員は三峰神社の参道を登り、参拝も済ませた。鹿を見ることができるなど、登山前からワクワクであった。
三峰神社から雲取山荘までの道、積雪は10cm~20㎝くらいだった。歩荷として背負っていた水も途中で捨てざるを得ない部員がでるなど体力的にはかなりキツイ状態だった。
2日目、靴が凍って履けないような寒さの中、テントを撤収して雲取山頂にアタック。日の出とほぼ同時に山頂に着き、素晴らしい景色を見ることができた。
下山は七ツ石山、鷹ノ巣山を経由し、榧木尾根から奥多摩湖に下りた。体力的にも鍛えられ、開放的で涼しい尾根を楽しめた山行となった。