高齢者傾聴スペシャリスト協会
高齢者傾聴スペシャリスト協会
この団体は高齢者傾聴スペシャリスト通信講座を修了した者が集い
更なる資質向上のための研修、会員相互の交流、傾聴研究などの活動を行います
人のこころに寄り添う地域福祉の担い手(傾聴者)を世に送り出すことにより
こころ温まる地域福祉社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的としています
この団体はUCAN通信講座「高齢者傾聴スペシャリスト講座」の修了生たちによって作られた団体です。修了生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。
講座の中では傾聴の基本的な姿勢やスキルの学びがあったかと思います。しかしながら講座を受講しただけで、いざ実践となると不安もあるのではと思います。また実際に活動を続けていく中で、新たな課題や疑問と出会うこともあるかと思います。いずれにしても独りで学びや活動を進めていくことは大変なことです。
そこで継続的に学び合える仲間と交流できるように当団体を立ち上げました。お互いに交流しながら共に学び、悩み、情報交換しながら、みなさんの学びや活動に活かして頂ければと存じます。
全国に広がる会員のみなさまと直接お会いする機会は少ないと思いますが、ZOOMを活用したワンポイントレッスンなどにご参加いただければ、気軽にお会いすることが可能な時代です。みなさまのお話を伺える日を楽しみにしております。
鈴木しげ
名称 高齢者傾聴スペシャリスト協会
会長 鈴木しげ
会員数 374名(2024年度)
会費 会員 入会費なし・年会費2,000円
賛助会員 入会費なし・年会費1口10,000円
事務局 NPO法人シニアライフセラピー研究所
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-20-21
0466-34-8550
①機関誌(年4回)の送付(6月・9月・12月・3月)
②メールマガジンの配信(月1回)
③傾聴ワンポイントレッスン(ZOOM)の受講(月1回)
④機関紙への投稿
⑤講師等への質問・相談
⑥傾聴講座、イベント等のご案内
⑦傾聴講師派遣においての優待
※入会に関してはユーキャン「高齢者傾聴スペシャリスト講座」の修了生のみにご案内しております
Copyright © NPO法人シニアライフセラピー研究所, All rights reserved.