【所属】

東京工業大学 理学院物理学系 笹本研究室


【研究歴】

2022.4~today    東京工業大学 理学院物理学系 助教

2019.4~2022.3 名古屋大学 高等研究院 特任助教 

                         (兼任:工学研究科 応用物理学専攻 田仲・川口研究室)

2016.4~2019.3 東京大学 上田研究室 日本学術振興会特別研究員PD

2014.4~2016.3 大阪市立大学 坪田研究室 日本学術振興会特別研究員DC2


学歴

2013.4~2016.3 大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻 後期博士課程

2010.4~2012.3 大阪市立大学 理学研究科 数物系専攻 前期博士課程

2006.4~2010.3 大阪市立大学 理学部 物理学科


受賞歴

2022.3 第16回 日本物理学会若手奨励賞(領域1)

2019.1 Poster preview award (Fourth Annual Meeting of Topological Material Science)

2018.2 第34回井上研究奨励賞 

2017.5 Poster preview award (Third Annual Meeting of Topological Material Science)

2016.3 日本物理学会2015年秋季大会 領域1学生プレゼンテーション賞


Skills

Analytical technique

 Singular perturbation、Perturbative renormalization group、Weak wave turbulence theoryRandom matrix techniques

Numerical technique

 Exact diagonalization、Time-evolving block decimation、Density matrix truncation、Truncated Wigner approximation

Programming language

 Fortran, Julia, C++, python

 

外部資金獲得状況

2023.4~2027.3 科学研究費補助金 若手研究

量子情報と界面粗さ成長の視点から解明する量子ダイナミクスの普遍性

交付額(直接経費):3,700,000円


2020.7~2021.3  木下基礎科学研究基金

「開放量子系における非平衡ダイナミクスの普遍的性質の理論研究」

交付額:1,000,000円


2020.4~2022.3 科学研究費補助金 基盤研究(B)

「2原子種ボース凝縮体の相分離過程の可視化と動的スケーリング仮説の実験的検証」

研究分担者(代表者:井上慎)


2019.4~2022.3 科学研究費補助金 基盤研究(B)

 「原子気体ボース・アインシュタイン凝縮体におけるトポロジカル量子現象」

研究分担者(代表者:川口由紀)


2019.4~2022.3 科学研究費補助金 若手研究

「冷却原子気体における熱平衡化ダイナミクスの普遍性」

交付額(直接経費):3,100,000円


2016.4~2019.3 日本学術振興会 特別研究員奨励費(PD)

「極低温冷却原子気体における次元依存性を持つ非平衡ダイナミクスの理論的研究」      

交付額(直接経費):3,100,000円   


2014.4~2016.3 日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC2)

「スピノール・ボース・アインシュタイン凝縮体におけるスピン乱流の理論的研究」 

交付額(直接経費):1,900,000円


Referee

Physical Review Letters, Physical Review X Quantum, Physical Review A, Physical Review B, SciPost Physics, Annals of Physics, New Journal of Physics, Journal of the Physical Society of Japan, Europhys Letters, Journal of Low Temperature Physics, Physica A, Physica D, Progress of Theoretical and Experimental Physics