Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
河津川非出資漁協
ホーム
新着情報
遊漁規則・遊漁料
釣り場マップ
河津川のさかな
漁協について
リンク集
河津川非出資漁協
ホーム
新着情報
遊漁規則・遊漁料
釣り場マップ
河津川のさかな
漁協について
リンク集
More
ホーム
新着情報
遊漁規則・遊漁料
釣り場マップ
河津川のさかな
漁協について
リンク集
河 津 川 非 出 資 漁 業 協 同 組 合
河津川は伊豆半島中央部の天城山系(標高1,100m付近)に源を発し、荻ノ入(おぎのり)川・大鍋川・佐ケ野川などの支流を集めて相模湾に注ぐ、流路約16kmの二級河川です。数多くの小河川を有する伊豆半島の中でも非常に急峻であることを特徴とし、天城に降る多量の雨が速やかに川を下るため、良好な水環境が下流部まで保たれています。河川の連続性が維持されていることから、天然遡上のアユをはじめ、モクズガニ、ウナギ、ハゼ類といった海と川を行き来する多様な生き物が暮らしています。
山から海までギュッとコンパクトな河津川へ、一度遊びに来ませんか?
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse