からけんの電子工作

プラネタリウム・コンソールまわりや、天文電波観測のヒント

 

からけんは、はんだ付けやモノを作る事が大好きです

自分が作ったモノの記録用に、このサイトを作りました。

ご質問やご相談がありましたら、お気軽にどうぞ。

お知らせ

2024-0725 疑似天体のページを作りました

2024-0608 カラーLEDレベルメーターを試作して画像をアップしました。

2024-0608 電波観測系の画像のみを追加しました。

2024-0607 このページを作りました。

シアター内の音量レベルを表示するインジケーター

 倉敷科学センターの三島さんが、全国プラネタリウム大会2024・横浜のポスター発表で「シアター内の音量レベルを表示するインジケーター」を紹介したところ、とても反響が大きかったものの、三島さんは多忙で製作の質問などへの対応ができないとの事で、こちらのコーナーを作りました。三島さんから依頼をうけて実施しております。

 私は、2023年度の渋谷研修会の時にこのポスター発表と実機を見て、一発で好きになり、すぐに部品発注をしました。実は、届いた部品は、まだ、そのままになっています。これから製作記事をまとめようと思います。


製作ページへ

雨の日の観望会を楽しくする疑似天体たち

 天体観望会で曇ったり雨が降ったりしたときに、室内に望遠鏡を組み立てて、何かを見ると盛り上がります。アマゾンで売られている直径30cmの月ランプや、二重星を模した恒星光源などを紹介します。


紹介ページへ

パソコン用減光シート

 東京舞台照明さんの減光フィルターを250ミクロンのラミネートフィルムで圧着しています。

 製作方法を後日アップ予定です。

銀河電波の受信(波長21cm)

アマゾンで買えるSDRや低ノイズアンプを使って、銀河系から届く電波を受信してみようと機材を準備しています。

詳細ページは後日公開予定です。


木星電波の受信

20MHzという電波天文学では低い周波数(波長が15mなので「メートル波」とも)を受信して、木星からの電波を受信しました。

アルマーの冒険vol.11 に出てくる「からフィン」は、私にとても良く似ています(^_^;;;

同じシステムで太陽フレアも受信できます。ただいま準備中。

参考サイト The Radio JOVE Project

詳細ページは準備中です。

お問い合わせ

ご不明な点は、karasaki.kenji@gmail.com までお気軽にどうぞ。