【お知らせ】
ご依頼いただいたメールアドレスが登録できないケースが出ています。原因は不明です(Googleグループの仕様かバグか?)。登録できない場合は、ご連絡しますので、異なるメールアドレスでの登録依頼をお願いします。ただし、必ず登録できるとは断言できない状態ですので、その点は、ご了承ください。
過去にデータ分析勉強会に一度でも参加された方のみが登録可能なメーリングリストです。
メーリングリストの活用方法(例)
自己紹介
勉強会参加者とのコミュニケーションの手始めとしての自己紹介メールをMLに送っていただけるとうれしいです。例えば、ご自身とデータ分析の関わり、勉強会に参加したきっかけ等気軽に送ってください。
関連情報の共有
勉強会で「ここが難しかった」とか「ブログにまとめてみた」とか「このサイトや書籍が参考になった」など。他の勉強会等の情報共有も歓迎です。
質問
勉強会当日には聞けなかったこととか、後から気になったこと等、必ずや回答(正解)が得られるとは限りませんがヒントや意見が得られるかも知れません。回答は各回担当者に限りませんので参加者同士ご気軽にどうぞ。
出欠連絡
急に都合がつかなくなった場合や事情による早退、遅刻等のご連絡にもご利用ください。
管理者へのお問い合わせは下記のアドレスまで。
kantometrics_manage[AT]googlegroups.com
※送信の際は[AT]を@に変更してください