◆今季2025年
◆今季2025年
◆2025年3月16日
可児市ソフトボール協会
開幕式にて表彰されました
錬成館2Fミーティングルーム
~岐阜県可児市~
●雨天により開幕式を屋内にて実施
●協会功労者表彰 国枝 悟さん
平成20年から令和6年まで可児ホークス実年・
シニア・ハイシニアの監督を歴任
県大会優勝や全国大会に数多く出場され、
県内の競技強化にご尽力いただきました。
●優秀チーム 可児ホークス壮年
令和6年度全日本壮年大会ベスト8
◆2025年3月2日 8:45~12:30
【2025年公認審判員登録(伝達)研修会】
岐阜県ソフトボール協会
可児市ソフトボール協会
・錬成館 2Fミーティングルーム
・可児市 姫治市民グラウンド
~岐阜県可児市~
講義・実技研修
●サポートチーム
可児ホークス壮年・可児ホークス実年
■2025年1月26日
可児市 姫治市民グラウンド
~岐阜県可児市~
■日本エコシステム ソフトボール教室
■講師
日本エコシステム選手
■メニュー
●ウォーミングアップ
●守備
●ピッチング指導
●打撃
■グラウンド準備
可児ホークス壮年・可児ホークス実年
◆2025年1月19日(日) 9:00~
可児市 姫治市民グラウンド
~岐阜県可児市~
・可児ホークスJr.
・可児ホークス(一般)
・可児ホークス壮年
・可児ホークス実年
・可児ホークスシニア
・可児ホークスハイシニア
【全カテゴリー合同】
■新年初練習セレモニー
➡【ファーストステップ】
①乾杯(コーヒー等)
②各カテゴリー役員紹介
③2024年個人表彰
④集合写真
⑤可児ホークス Kマーク
⑥ルールのおさらい
⑦チーム練習開始
◆2024年結果
●2024年12月22日 9:00~15:00
可児市 姫治市民グラウンド
~岐阜県可児市~
●参加者
小学生・中学生・高校生・一般
総勢30名以上
●ピッチング教室開催
ピッチング指導
講師:栗田 直哉 (可児ホークス壮年)
佐伯 毅彦 (可児ホークス実年)
スタッフ:可児ホークス壮年・可児ホークス実年
◆2024年12月14日(土)
可児ホークスハイシニア、可児ホークスシニア
室原グラウンド ~岐阜県可児市~
●グラウンド整備
倉庫清掃、トイレ清掃、のり面伐採など
◆2024年12月15日(日)
可児ホークス壮年、可児ホークス実年、可児ホークスジュニア
姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
●グラウンド整備
倉庫清掃、ボール洗い、ネット補修など
◆2024年11月25日発行
フリーペーパー【Kanisan Club】かにさんくらぶ
2024年12月号に掲載されました
☆P.8 左側上部に掲載
「読者が選ぶ」
印象に残っている 巻頭特集 Pick UP!!
2022年12月号
「何歳になっても競技を楽しみたい」より
◆2024年3月10日
可児市 姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
■可児市ソフトボール協会
リーグ開幕戦 開会式
●前年度2023年 全日本大会優秀チーム表彰
・可児ホークス壮年
・可児ホークスシニア
・可児ホークスハイシニア
◆2024年3月3日 午前
可児市姫治市民グラウンド 姫治地区センター
~岐阜県可児市~
【2024年公認審判員登録(伝達)講習会】
講義・実技研修
●サポートチーム
可児ホークス壮年・可児ホークス実年
■2024年1月28日
可児市 姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
■日本エコシステム ソフトボール教室
■参加者
小学生、中学生、高校生、一般その他 30名以上
■講師
日本エコシステム選手
■メニュー
●ウォーミングアップ
●守備
●ピッチング指導
●打撃
■グラウンド準備
可児ホークス壮年・可児ホークス実年
◆2024年1月21日(日) 13:00~
姫治地区センター 2階ホール
~岐阜県可児市~
・可児ホークスJr.
・可児ホークス壮年
・可児ホークス実年
・可児ホークスシニア
・可児ホークスハイシニア
【全カテゴリー合同】
■新年初練習セレモニー ➡【ファーストステップ】
①乾杯(コーヒー等)
②各カテゴリー役員紹介
③2023年個人表彰
④集合写真
⑤可児ホークス挨拶の仕方
⑥ルールのおさらい
◆2023年結果
◆2023年12月23日(土)
室原グラウンド ~岐阜県可児市~
・グラウンド整備
・倉庫片付け
・枝伐採など
可児ホークスシニア、可児ホークスハイシニア
◆2023年12月24日(日)
姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
・グラウンド整備
・倉庫片付け
・枝伐採など
可児ホークスジュニア、可児ホークス壮年、可児ホークス実年
●2023年12月17日 9:00~15:00
可児市 姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
●ピッチング教室開催
ピッチング指導
講師:栗田 直哉 (可児ホークス壮年)
佐伯 毅彦 (可児ホークス実年)
スタッフ:可児ホークス実年・可児ホークス壮年
●参加者
小学生・中学生・高校生・一般
総勢30名以上
●可児市長表敬訪問 2023年9月13日(水)
可児市役所 ~岐阜県可児市~
・可児ホークスハイシニア
・可児ホークスシニア
・可児ホークス壮年
全日本大会出場の激励をお受けしました。
◆2023年3月12日
可児市ソフトボール協会 可児市リーグ開幕式
可児市運動公園グラウンド ~岐阜県可児市~
●可児ホークス壮年
第37回全日本壮年ソフトボール大会 (2022年大会)
第3位功績において表彰状を授与
◆2023年3月5日 8:35~11:45
可児市姫治市民グラウンド 姫治地区センター
~岐阜県可児市~
【2023年公認審判員登録(伝達)研修会】
講義・実技研修
●サポートチーム
可児ホークス壮年・可児ホークス実年
◆2023年1月22日 9:00~
可児市 姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
・可児ホークスJr.
・可児ホークス壮年
・可児ホークス実年
・可児ホークスシニア
・可児ホークスハイシニア
【全カテゴリー合同】
■新年初練習セレモニー ➡【ファーストステップ】
①合同練習開始宣言と乾杯(コーヒー等)
②各種別監督からの言葉 と役員紹介
③2022年チーム内個人表彰
④余興 掛け声2023年ヴァージョン
⑤集合写真
⑥ルールのおさらい
⑦初練習
◆2022年結果
●2022年12月25日 9:00~15:00
可児市 姫治市民グラウンド ~岐阜県可児市~
●ピッチングクリニック開催
ピッチング指導教室
講師:栗田 直哉 (可児ホークス壮年)
スタッフ:可児ホークス実年・可児ホークス壮年
●参加者
小学生・中学生・高校生・一般
保護者6名・選手17名=総勢23名
◆2022年11月25日(金)
フリーペーパー【Kanisan club】かにさんくらぶ
12月号に掲載されました
☆P.4 1ページに渡り情報満載です
【チーム取材が放送されました】
1.◆可児市から全国大会出場チームを
2.◆4つのチームが岐阜県大会制覇,全国大会出場へ
3.◆全国で戦えるその強さはどこから来るのか?
4.◆中学生男子ソフトボール 可児ホークスJr.発足
5.◆全国大会 成績結果
●ケーブルテレビ可児
CTKタイムズ かにみた!
地域だより「可児ホークス」
●2022年10月19日(水) 25日(火)
7:15~8:45 12:15~13:45 17:15~18:45
22:15~23:45 【90分番組】➡12分間
【放送エリア】岐阜県可児市・可児郡御嵩町
●可児市長 報告会 2022年10月11日(火)
第37回全日本壮年ソフトボール大会
第3位銅メダル授与 報告会
可児市役所
~岐阜県可児市~
◆2022年9月25日(日)
中学生男子ソフトボールチームを創設されました。
●チーム名
可児ホークス Jr.Diamond Guardians SBC
ージュニア ダイヤモンド ガーディアンズ
ソフトボールクラブー
●メンバー数
数名程度
●絶賛メンバー募集中
●可児市長表敬訪問 2022年8月24日(水)
可児市役所 ~岐阜県可児市~
・可児ホークスハイシニア
・可児ホークスシニア
・可児ホークス実年
・可児ホークス壮年
他種目の選手と一緒に
全日本大会出場の激励をお受けしました。
◆2022年8月14日 雨後曇り
可児ホークス実年の
練習試合:交流戦が予定されていましたが
未明から早朝にかけての激しい降雨で中止となりました。
●自主練習を合同練習として実施
・可児ホークス壮年
・可児ホークス実年
・TNTjクラブ(実年) 石川県
◆2022年7月
横断幕を贈呈して頂きました。
可児ホークス壮年と可児ホークス実年メンバー。
可児ホークスシニアメンバー。
さいとうさん、ありがとうございます!
◆2022年(令和4年)
可児ホークスは生涯部門と呼ばれる全てのカテゴリーで
兄弟チーム4チームが岐阜県大会を制覇する事ができました。
■2022年6月26日 可児ホークスハイシニア
■2022年5月22日 可児ホークス実年
■2022年4月24日 可児ホークスシニア
■2022年4月10日 可児ホークス壮年
全チームが全日本大会出場の切符獲得です。
◆2022年3月25日(金)
フリーペーパー【Kanisan club】かにさんくらぶ
4月号に掲載されました☆P.39 左上の伝言板です
◆2022年3月6日(日) 8:35~12:00
【公認審判員登録研修会】
有資格者は受講 並びに
審判員の基本動作を確認する為、投球判定とノック形式で
可児ホークス壮年・可児ホークス実年のメンバーにて
サポートいたしました。
岐阜県ソフトボール協会・可児市ソフトボール協会
~岐阜県可児市~ 可児市 姫治市民グラウンド
当ホームページ開設:2022年2月