一般演題 9:00-11:20
第 1 部 (9:00〜10:00)
1 漢方薬エキス製剤の事前指示による早期介入により、大きな再燃なく経過している好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の一例
• 熊本赤十字病院 リウマチ科 徳永健一郎
2 緊張型頭痛患者に対する推拿及び漢方薬治療の有効性の報告
• 熊本セントラル病院 脳神経内科 山﨑義宗
3 繰り返す歯茎の出血に漢方治療が有効であった 1 例
• なかむら漢方内科 中村雅生
4 月経中の下痢・腹痛に五苓散が著効した一例
• 飯塚病院東洋医学センター漢方診療科 中尾桂子
5 小児の起立性調節障害に入院での漢方治療を行った 1 例
• 飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科 川野綾子
6 下腹部痛と裏急後重を伴う下痢に柴胡桂枝湯が著効した自験例
• 飯塚病院 東洋医学センター 漢方診療科 井上博喜
第2部 (10:10〜11:20)
7 当帰四逆加呉茱萸生姜湯を中心とした漢方治療で改善した歯根嚢胞摘出後遷延性疼痛の 1 例
• 飯塚病院漢方診療科 矢口綾子
8 舌痛症に八味地黄丸が著効した高齢女性の一例
• 飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科 矢野博美
9 高齢者のポリファーマシーを牛車腎気丸で減薬し症状を改善した 2 症例
• 下関市豊浦地域ケアセンター 介護老人保健施設 ひびき苑 阪田健介
10 水疱性類天疱瘡に漢方治療が奏功した 1 例
• 大分県立病院 内分泌代謝内科 田原康子
11 難治性バセドウ氏病に一貫堂処方併用で経過観察中の一例
• 久留米大学医療センター先進漢方治療センター 亀尾順子
12 鼻炎症状に対する頓用薬について
• 佐賀市、外科・内科、馬島医院 馬島英明
13 エビデンスに基づく膻中(CV17)の主治症の検討
• 帝京平成大学ヒューマンケア学部鍼灸学科 渡邉大祐