1.自分の意見を持ち、行動できる人を育てる。
ー 気配り、目配り、心配り
ー 感謝の心・謙虚な心を持つ
2.個人に頼らず、チームで戦うための判断が出来る選手を育てる。
試合に出場する選手についての考え方
練習を休まない人
何事にも全力で取り組む人
常に感謝の気持ちを持っている人
普段の生活を大切にしている人
チャレンジ精神旺盛な人
ミスを取り返す努力をする人
他人には絶対に負けないものを持っている人
けが人
練習を休むことが多い人
どうせ自分は出ないからとあきらめている人
自分で考えて行動ができない人
感謝の気持ちを持てない人
普段の生活がおろそかな人
チームの約束を守らず、自分勝手なプレーをする人
チームメイトや保護者、相手や審判に態度の悪い人