令和6年度

学校教育目標・目指す学校像 等

★☆★ 学校教育目標 ★☆★

 思いやりのある子    【優しく】

 正しいことをやりぬく子 【正しく】

 自ら進んで学ぶ子    【賢 く】

 健康でたくましい子   【強 く】


目指す学校

◎過ごしやすく 成長できる学校         

     ○子ども一人ひとりに居場所がある学校(児童)     

○家庭や地域と成果や課題を共有する学校(家庭・地域)    

  ○多様な考えを認め、持ち味が発揮できる学校(教職員)       

      

目指す子ども

      ○自ら考え判断し、行動できる子ども     

      ○他者を尊重し、多様性を認め合う子ども      

      ○対話を通して、協働しながら課題解決しようとする子ども

      ○豊かな発想を持ち試行錯誤しながら工夫できる子ども


身に付けさせたい5つの力

         ○人を大切にする力   

         ○自分の考えを持つ力      

         ○自分を表現する力     

         ○チャレンジする力

         ○感情をコントロールする力     

日常的な自己決定の場の保障と自己肯定感の醸成

3つの言葉がけ

「どうしたの?」  

「どうしたいの?」  

「何か手伝えることは、あるかな?」  


令和年度 学校経営の重点

     *児童が自ら考え判断し行動できる力         

     *児童が違いを理解し他者を尊重する行動力          

     *児童が創意工夫する豊かな発想力         

           ※詳しいことは、グランドデザインをご覧ください。    


令和6年 中央小学校グランドデザイン

060117 職会用 09 グランドデザインR6.pdf

令和年度 本校の研究

研究主題】 主体的に学びに向かう子どもの育成

【副  主  題】 ICTの効果的な活用をめざして

【目指す子ども像】 1  共に学び合う子ども  2 自分らしく学ぶ子ども

【研究の仮説】


〈仮説1〉友だちと考えを交流して学び合う場を工夫すれば、主体的に学びに向かう子どもが育つだろう。



〈仮説2〉自ら選択した方法で追究したり、獲得した知識・技能を確かめたりする場を工夫すれば,

                      主体的に 学びに向かう子どもが育つだろう。

学校いじめ防止基本方針

07学校いじめ防止基本方針改訂版R6.pdf