運営委員会は総会に次ぐ意思決定機関として、様々な課題/問題について協議/検討/立案/審議/決定を行い、必要な件については総会に提出する。さらに、PTA全体の活動方針や細則について決定する。また、各組織ごとの連絡/調整や活動の報告を行う場とする。
運営委員会は役員・各委員会代表で構成され議決権を保有しますが、議案の提出者はその議案に対して議決権を行使できなくなります。
役員会 ・・・ 9人 (全員)
会計監査委員会 ・・・ 1人 (委員会の代表者)
選考委員会 ・・・ 1人 (委員会の代表者/委員長)
広報委員会 ・・・ 1人 (委員会の代表者/委員長)
議決権保有者が参加できない場合、同委員会内で代理の方を指名していただき議決権を委譲、その方に代理参加していただくことになりますが、委員ではない配偶者の方などは指名できません。
また、それ以外の会員でも出席することができますが、協議/採決に参加しない傍聴者となります。
第4回 運営委員会だより
第5回 運営委員会だより
第6回 運営委員会だより