お天気にも恵まれ、楽しく競技が出来ました!
秋とは言えど、日差しは強いので恒例のテント張り。
委員の皆さんで協力して準備してます。
お、調理場がみえますね。
応援席も準備万端。
開会式
開会式 市長挨拶
令和6年度のプログラム
黄色いのが得点競技です。
子ども徒競走
子ども徒競走
子ども徒競走
二人三脚女子
二人三脚男子
アメリカンドックとソーセージですね!
いただきまーす!
よーいどん! 未就学児童
町別小学生リレー(予選)
町別小学生リレー(予選)
町別小学生リレー(予選)
町別小学生リレー(予選)
食ってます。いや、作ってます。
年代別リレー(予選)
年代別リレー(予選)
年代別リレー(予選)
年代別リレー(予選)
年代別リレー(予選)
大縄跳び (小学生)
順送球 (老人クラブの皆さん)
順送球 (老人クラブの皆さん)
片付けでも走る走る。
町別小学生リレー(決勝)
町別小学生リレー(決勝)
町別小学生リレー(決勝)
町別小学生リレー(決勝)
町別小学生リレー(決勝)
パン喰い競争
パン喰い競争
二段球入れ
上の小さなかごに入れると点数が大きいんですよ。
綱引きの結果は…とほほ
1位は西中町の56回でした!
大縄跳びは緊張しちゃったね!
二段球入れの1位は山町の96点
上重原は41点でした!
上重原町は9位!
健闘しました!
皆様お疲れさまでした!