ランチミーティングを定期開催しています
お昼を食べながら気軽にお話ししましょう。興味のある方はお気軽にご連絡ください。
以下カレンダーの予定を見て飛び込み参加も大歓迎です!
【連絡先】
メール:kpunion2023@gmail.com
※カカオピッコマで勤務する組合員が対応します。返信に時間がかかるかもしれません。
2025/3/28 要求書を提出
2025/5/2 会社から回答書を受け取る
2025/6/5 団体交渉申入書を会社に提出
2025/7/3 第4回団体交渉を開催
2025/7/9 団体交渉申入書を会社に提出
2025/8/28 第5回団体交渉を予定
ある部署では始業時間前の9:45までに出勤しなければいけないルールがありました。現組合員が組合加入前に個別でHRに相談し、たちまちそのルールはなくなりましたが、それまで早出残業を行っていたことは認められていませんでした。
そこで、組合に加入したのち、団体交渉にて始業時間前の9:45までに出勤命令があった期間の9:45~10:00を早出残業時間とし、未払い残業代の支給を要求しました。会社はこれを認め、部署全員過去3年分を遡って未払い残業代を支給しました。(各月みなし残業20時間を超える分を支給)
ある部署で始業時間前の出勤命令が行われていた背景には、労働基準法における労働時間の定義や時間外労働に当たる業務について、社内の周知が足りていなかったと思われます。
そこで、団体交渉にて労働時間および時間外労働についてのルールをマネージャー層はもちろん社内全体に周知することを要求し、Slackで社内全体にお知らせがありました。
会社が就業規則を改定するには、職場の過半数の支持を得た従業員代表を選出しなければなりませんが、その手続きが今まであったのか、当時の従業員代表はどういったプロセスで選出され、任期はいつまでか確認できていませんでした。
そこで、団体交渉にて労働者代表の民主的な選出を要求し、組合員が従業員代表に立候補し、49%の支持を得ました。僅差で選出されませんでしたが、民主的な手続きを促す取り組みとなりました。