本年も本ブログをどうぞ、よろしくお願いいたします。

 水海道西中学校のホームページにつきましては、本サイトをメインに各種ご紹介をさせていただきます。

 本年度各活動に関しましては、こちらから閲覧ください。

※ブログは「ニュースレター 」からご覧ください。写真をクリックしても移動できます。

連絡メールへの登録、欠席連絡フォームへの入力にご協力ください 

  本校におきましては、従来から日常の生徒の欠席報告、各種アンケート等におきまして、ICTを活用したデジタル化を行っております。

 本年度は、5月以降学校から一斉に配付する各種お知らせ等の文書につきましては、紙による配付から、デジタルによる配信に順次切り替えを予定しております。

 つきましては、まだ連絡メールの登録がお済みでない保護者の皆様は、早期にご登録いただきますよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 朝の欠席連絡につきましては、原則「欠席等連絡フォーム」にてご連絡ください。電話にてご連絡をいただいた場合でも、欠席状況を一元的に管理する都合上、確認のため対応者が入力の有無をお尋ねさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

令和6年度の部活動について 

  令和6年4月8日(月)時点での、部活動に関するお知らせになります。(更新)

 1 野球部について 2年連続で団体1チームが組成できないため、本年(令和6年)度の総体をもちまして、休部となります。新入部員の募集は行いますが、学校での活動は本年総体までとなります。その後につきましては、(1) 水海道中学校での拠点校方式による部活動、(2) 地域クラブへの移行等が計画されています。詳細が判明しましたら、またお知らせいたします。

 2 陸上競技について 令和6年度の総体・新人・駅伝の参加につきましては、出場希望者を募り、学校単位で参加する予定です。各種記録会等の参加については、クラブチームでの参加を原則とします。クラブチームで選手登録を行い、大会へ出場するようにしてください。この点に関し、ご相談等がある場合は学校までご連絡ください。

 3 水泳競技について クラブチームでの参加を原則とします。クラブチームで選手登録を行い、大会へ出場するようにしてください。この点に関し、ご相談等がある場合は学校までご連絡ください。 

4/8(月)

学級発表

4/8(月)

新任式・始業式

4/8(月)

入学

4/8(月)

第2学年
学級の様子

4/9()

避難訓練

4/10()

新入生歓迎集会

4/11()

第3学年
修学旅行話合い

4/11()

学年
学年レクリェーション

4/12()

第2学年
学年レクリエーション
学級対抗ドッジボール

4/16()

第2学年
学年レクリエーション
学級対抗全員リレー

4/17()

海西中の桜

4/18()

第3学年
全国学力・学習状況調査

4/20()

学年
授業参観

4/20(土)

学年
授業参観

4/23()

第2学年
集団行動発表会学年リハーサル

4/25()

学年
日常生活

4/26()

第2学年
集団行動発表会

4/26(金)

学年
集団行動発表会

4/26(金)

情報モラル講演会

5/2()

第2学年
キャリア教育

         校長 倉持 訓(くらもち さとし)

  この度は、常総市立水海道西中学校のホームページにアクセスいただきまして、ありがとうございます。

 保護者並びに地域の皆様には、日頃より水海道西中学校の教育活動にご理解とご支援をいただき、心より感謝申し上げます。

 令和6年度、本校は1年生143名、2年生146名、3年生154名の全校生徒443名と教職員43名、合わせて486名でスタートしました。

 昨年度は、学校教育目標「人間性豊かで自立することができる生徒の育成」をめざし、コミュニケーションワードを「新たな一歩を踏み出すために強い心で夢を見る」で取り組んできました。

 今年度もその学校教育目標は継続しますが、コミュニケーションワードは、生徒の皆さんや代表の生徒の意見やねがいを取り入れながら決めたいと思っています。

 ここ数年は感染症により、様々な制限がありました。今でも感染症は十分に注意しなければなりません。しかし、十分注意したうえで、学校生活を以前のように戻す時期になってきました。そこで、「チャレンジ」や「一歩踏み出す」というような内容のコミュニケーションワードにしたいと考えています。

 参考までに、偉人の言葉を紹介します。

 ウォルト・ディズニー氏は「現状維持では、後退するばかりである」

 本田宗一郎氏は「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」

 松下幸之助氏は「失敗しない人は成功しない。なぜならチャレンジしないからである」と言っています。

 偉人の言葉からも、「チャレンジ」や「一歩踏み出す」は大切だとわかります。

 生徒の皆さん、今年度は勇気をもって、チャレンジや一歩踏み出してみましょう。そして、学校生活の中心である授業、行事や部活動、生徒会活動を活発にし、学校を活性化させてほしいと願っています。 

 生徒一人一人が、お互いのよさを認め、励まし合い、誰もが笑顔で過ごせる水海道西中学校をつくっていきたいと考えております。

■各種配付文書(準備中)

■アクセス

常総市立水海道西中学校

〒303-0041 茨城県常総市豊岡町乙1005-1

TEL 0297-24-0548