参加登録手続きおよび講演の申し込み
発表(一般講演,ポスター講演)される場合、日本花粉学会第65回大会HP,ポスターなどから9月30日(月)までに申し込みをしてください。
講演発表を行う場合、参加申込時にそのタイトルも予め記入しておく必要があります。
学会開催中は受付にて申込手続きを行ってください。
申し込み状況によっては一般講演からポスター講演(ポスター講演から一般講演)に変更をお願いする場合もございます。
参加のみの場合は、9月30日以降も申し込みを受け付けますが、参加費は可能な限り事前に入金をお願いします。
大会参加申込・参加費振込締切日
一般講演発表者 2024年9月30日(月) 大会参加フォーム→こちら
大会参加のみの方 2024年9月30日以降も受け付けます。
※大会参加者の皆様:一般公開講演会への参加に追加の登録は必要ありません。昼食もご用意があります。
一般公開講演会のみご参加の皆様:グーグルフォームより登録をお願いいたします。
大会参加費・懇親会費の払込方法
大会参加費は懇親会費と合わせて、以下の口座に9月30日(月)までに入金して下さい.なお,振り込まれた参加費などの返金は行いません。
振込先:三井住友銀行
【店名】経堂支店(キョウドウシテン)
【店番号】597
【預金種目】普通預金
【口座番号】7162558
【口座名称】日本花粉学会大会実行委員会 代表 平塚理恵
(読み ニホンカフンガッカイタイカイジッコウイインカイ ダイヒョウ ヒラツカリエ)
参加および発表の資格
(1)大会には本大会の目的を理解し、所定の手続きを経た場合に参加でき,会員資格は問いません。
(2)本大会では一般講演,ポスター講演の発表における会員資格は問いません。ただし、非会員が筆頭で発表する場合は参加費を6,000円とします。
講演発表要旨
講演発表要旨は下記の書式にしたがって作成し、9月30日(金)(必着)→10月5日(土)まで延長:までに、
電子メールに添付して実行委員会(kafun65taikai[@]jikei.ac.jp ※[@]を@に変更してください 。)まで送信してください。
<書式>
・A4用紙,縦レイアウトに横書きで,図表も含めて1ページ以内に収める。
・原稿は左右に2 cm,上下に3 cmの余白を設ける。
・講演タイトルの下に1行あけて氏名と( )内に所属を記入する。
・連名の場合は発表者の左側に○印を付ける。
・講演タイトルと氏名はセンタリングする。
・本文書き出しの前も1行あける。
・原稿はMicrosoft Wordファイルで提出する。
・図表を挿入する場合はpdfファイルも併せて提出する。
・文字化けを防ぐため,特殊なフォントの使用を避ける。
一般講演
講演発表時間は質疑応答を含めて12分を予定しています(発表9分,質疑応答3分)。
発表はプロジェクターのみの使用とします。
PowerPoint2016(プレゼンテーションソフト)をインストールしたパソコンWindows 10(OS)を用意します(変更の場合は,決まり次第お知らせします)。
発表者はこれら操作環境下で使用可能な講演ファイルを準備してください。また、発表者は動作確認を事前に済ませてください。
ポスター講演
パネルサイズは縦180 cm×横90 cmです。掲示用のテープなどは実行委員会で準備いたします。
読みやすさの点から,縦140cm以内を推奨いたします。
9日の9時30分までに貼付してください。
ポスター講演発表者は、ポスター講演に先立ち,フラッシュトーク(2分程度の口頭発表,質疑応答なし)を予定しています。
「一般講演」と同一の操作環境下で使用可能な講演ファイルを準備してください。
また、発表者は動作確認を事前に済ませてください。講演ファイル(要ウイルスチェック)は USBメモリに入れ受付まで持参してください。