ひねくれ者で人間嫌いの"元"妖精。
争いや憎しみの無い世界など存在しないと考えながらも、どこかにそれを超える「愛」の存在を期待している。
自身の名前を持っていないため、自分が誕生した時に眼の前で死んでいた女の名前を勝手に名乗っている。
事前に話す内容と資料を入念に準備することで、最長4時間に渡って高速かつノンストップで喋り続ける雑談配信。
noteの記事は当たり前のように文字数が万単位、twitterのマシュマロ返信ですら時に数千字になる長文。
これらの純粋な物量により相手を圧殺する戦法を得意とする。
配信は基本的に土曜日の18時開始。
総じて「不満があればはっきり言う」ことを信条としており批判的な言動が多めだが、雑な叩きや炎上商法は何よりも嫌っており、本人なりに色々と気を遣っているらしい。
配信予定のあるゲーム(上ほど優先度高)
トリッカル・もちもちほっぺ大作戦
ドラゴンクエストI&II (HD-2D)
興味のあるゲーム(現時点では配信未定)
ロックマンX DiVE オフライン
UNDERTALE
メギド72(配信外でプレイ中、感想記事の作成予定)
その他、単発でレトロゲー等の配信をする可能性あり
この世の全てが敵だと思っている人
コンテンツの大ファンからアンチに変わったことがある人
キャラクターばかりに注目して、「物語」を全く読まない自称オタクにうんざりしている人
いわゆる「生きづらさ」を感じているが、それを社会のせいにして被害者面をしたり馴れ合いを始めたら終わりだと思っている人
昔は筋少のファンを自称していたのに「さよなら絶望先生」や「N・H・Kにようこそ!」で大槻ケンヂが一気に有名になって「サブカル好きなら当然みんなオーケンが大好き」みたいな風潮が出来て以来筋少が好きだと言わなくなった人
それでも世界は悲しいことばかりではないと信じたい人
誰とでも仲良くできると思っている人
創作物に対してこだわりを持っていない人
批判的な感想の発信自体が悪だと思っている人
「病んでいる自分」に酔っている人
風呂に入らない人
ネットスラングを連呼するだけで自分が個性的で面白い存在になったと思っている人
「昔のオタクは硬派なアニメ研究家だった」と言い張っている人
自分は流行のアニメを雑に流し見ている程度のくせに「好きな漫画にワンピースを挙げるような奴はオタクじゃない」と言っている人