墓石クリーニング
&
コーティング
&
コーティング
石 に輝きを
積み重ねた洗浄技術
長年の強い日差しや雨風にさらされ続け、普段のお手入れでは落ちない頑固な汚れ。どうしようもないと諦めていませんか?
キレイを創り出す「洗浄技術」
劣化から守る「コーティング技術」
天然資源である石材に特化した専門的な技術を追求、構築し続けております。
【施工前】
【施工後】
【昭和39年建立】 新築のようで60年経ったとは思えないと大変喜んで頂きました。
【昭和39年建立】 固着して黒ずんだ水垢もきれいに除去できました。
【昭和49年建立】 くすみも無くなり本来の黒御影石の輝きに戻りました。
【昭和56年建立】 分厚い黒カビもしっかりと除去。お地蔵様もきっとお喜びに♪
【昭和27年建立】 山間の墓所などで特有のコケや白カビも綺麗に除去できました。
【明治40年建立】 汚れからも歴史を感じるお墓です。末永くご継承頂けますように。
33,000円(税込)
洋型墓/和型墓8寸
・墓石洗浄クリーニング
(水垢、カビ、コケ除去)
・彫刻文字内の洗浄
・水鉢の洗浄
・敷地内、周辺清掃
・草取り、簡易剪定
雨風にさらされ黒く堆積した水垢やくすみ、黒カビ、コケなどの汚れを除去し綺麗に洗い上げます。代々大切に受け継がれた墓石を建て替える事なく、安心して末永く受け継いで頂けるよう良好な状態に仕上げます。
※和型墓は大きさにより価格が変わります。
22,000円(税込)
新規墓/既存墓(和型8寸)
・撥水コーティング
・磨き上げ
・
・
・
撥水効果で墓石が汚れにくくなり光沢感のある綺麗な状態が長持ちします。お墓参りの際のお手入れもお手軽になります。新築墓(5年以内)はコーティングのみでのご依頼も承っております。
11,000円(税込)
・墓石水洗い
・彫刻文字内の洗浄
・水鉢の洗浄
・敷地内、周辺清掃
・草取り、簡易剪定
・供花、供水、焼香、合掌礼拝
様々なご事情でお悩みの方に代わり、墓石洗浄のプロが綺麗にお墓を整えお参りを行います。御納骨、法要、墓参前など、お墓を綺麗にしておきたい場合にもオススメです。
※エリア外は別途出張費が掛かります。
・5,500円/1基
家紋への色入れも可能です
・8,800円/1基
見栄えはもちろん水捌けが改善され水垢が付き難くなります
・3,300円/1㎡
※草取り・除草剤散布込み
玉砂利施工の組み合わせも可能です
・5,500円/1㎡
(黒玉・白玉・五色砂利)
・12,000円/1㎡
(高級那智黒玉砂利)
※草取り・除草剤散布込み
見映えも上がり、泥はねも抑えられます
・18,000円
※製品代込み
※ステンレス製ねじ込み式
見栄えも上がり、お手入れも楽になります
・1,100円/幹3cm×h1m
・3,300円/幹5cm×h1.5m
・5,500円/幹8cm×h2m
※回収・処分費込み
墓石への影響も無くなり、落ち葉の掃除も解消します
・仏花:1,200円~
・洋花:1,200円~
・造花:2,400円~
・お榊: 600円
※ご予算、ご要望にお応えいたします。
※お供え物のご要望にもお応えいたします。
綺麗になったお墓へお花を供えいたします
・無料
※全てのサービスで施工前後のお写真をお送りいたします。