日本生理心理学会若手会
ホームページ
日本生理心理学会若手会とは
日本生理心理学会若手会は,学会に所属する学部卒業後15年以内もしくは大学院修了10年程度の若手会員の交流促進,若手研究者向け企画などの活動を通して,生理心理学に関わる若手研究者の研究活動の活性化をはかるとともに,生理心理学分野の将来の発展に寄与することを目的としています。
NEWS
論文通常公開のお知らせ(2025/1/7更新)
第40回日本生理心理学会大会・第30回日本感情心理学会 合同大会(2022)で若手会企画として開催された、プレカンファレンス『われわれは測りたいものを測れているのか?ー今後10年間の感情の主観・生理指標測定に向けて』の内容を基にした特集論文が通常公開されました。
特集「新道開拓ーこれからの生理心理学ー」論文募集のお知らせ(2024/7/8更新)
日本生理心理学会学会誌「生理心理学と精神生理学」にて,若手会幹事が中心となり特集「新道開拓ーこれからの生理心理学ー」というテーマで論文を募集します。
2024年度若手会幹事会メンバーのお知らせ(2024/6/1更新)
2024年度より池田悠稀さん(杏林大学)に参加頂き新たな体制となりました。詳細は若手会幹事紹介のページをご覧ください。
また,山川香織さん(東海学園大学)には長い間若手会幹事としてご尽力頂きありがとうございました。
第42回日本生理心理学会 若手会企画のお知らせ(2024/4/17更新)
第42回日本生理心理学会大会にて,大会前日の若手の集い(研究会),大会初日に真昼の若手会(交流会)を企画しております。
1. 若手の集い(5/24(金)15:00~@資生堂グローバルイノベーションセンター3階S/PARKホール)
プログラム:
15時00分 研究発表
「心理生理学者の働く場所―大学教員・研究所研究員・企業インターンシップの経験から―」伏田幸平さん(産業技術総合研究所)
「企業で研究する実験心理学」池田華子さん(株式会社資生堂 みらい開発研究所)
「企業での研究―「ロボットとの親和的関係性構築によるオキシトシン、コルチゾール分泌への影響」を例として」今村周平さん(株式会社資生堂 みらい開発研究所)
18時00分 懇親会(会場周辺を予定しています)
参加をご希望の方は,以下のフォームより参加申し込みをお願いいたします。
申込フォーム:https://forms.gle/rsc1G4CaFTsPzMzQ9
締切:2024年5月16日(木)まで
2.真昼の若手会(5/25(土)12:30~13:45@資生堂グローバルイノベーションセンター2階PLAZA)
プログラム:
12時30 分 Data Blitz(学会初参加もしくは修士課程の先生方からの1分間程度のご発表)
12時50分 若手参加者交流会
Data Blitzでご発表いただける学会初参加もしくは修士課程の方,交流会でファシリテーターとして盛り上げていただける方を募集します。
参加をご希望の方は,以下のフォームより参加申込をお願いいたします。
申込フォーム:https://forms.gle/kCHrVsp7kf3WsGQu8
締切: 2024年5月16日(木)まで
問い合わせ先:日本生理心理学会若手会幹事会 jspp_young @seirishinri.com
2023年度夏のウェビナー企画オンデマンド配信のお知らせ(2023/9/25更新)
2023年9月4日(月)の夏のウェビナー企画についてオンデマンド配信の開始をお知らせ致します。
感性脳科学研究部会・日本生理心理学会若手会共同企画のお知らせ(2023/9/19更新)
2023年11月18日(土)に2023年度日本生理人類学会フロンティアミーティング(秋期)にて合同企画を実施致します。
2023年度夏のウェビナー企画へ参加希望の方に向けたお知らせ(2023/8/28更新)
2023年9月4日(月)の夏のウェビナー企画についてアンケートと当日のzoomリンクをお知らせ致します。
2023年度夏のウェビナー企画のお知らせ(2023/8/4更新)
2023年9月4日(月)に夏のウェビナー企画を実施致します。
「自律神経系生理指標測定の概要と実測」と題し,長野祐一郎先生(文京学院大学)のご講演と心電図の実測を予定しております。
2023年度若手会幹事会メンバーのお知らせ(2023/6/1更新)
2023年度より伊﨑翼さん(高知工科大学)に参加頂き新たな体制となりました。詳細は若手会幹事紹介のページをご覧ください。
また,森本文人さん(仁愛大学)には長い間若手会幹事としてご尽力頂きありがとうございました。
第41回日本生理心理学会 若手会企画のご報告(2023/5/22更新)
各企画ともに盛会に終わりました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
第41回日本生理心理学会 若手会企画のお知らせ(2023/4/21更新)
第41回日本生理心理学会大会にて,大会前日の若手の集い(研究会),大会初日に真昼の若手会(交流会)を企画しております。
1.真昼の若手会(5/20(土)12:30~13:45@慶應義塾大学三田キャンパス第一校舎101教室)
プログラム:
12時30 分 Data Blitz(学会初参加もしくは修士課程の先生方からの1分間程度のご発表)
12時50分 若手参加者交流会
Data Blitzでご発表いただける学会初参加もしくは修士課程の方,交流会でファシリテーターとして盛り上げていただける方を募集します。
参加をご希望の方は,以下のフォームより参加申込をお願いいたします。
申込フォーム:https://forms.gle/AaBRa9sobR8pASyS9
締切: 2023年4月30日(日)まで
2. 若手の集い(5/19(金)15:30~@慶応義塾大学三田キャンパス,北館ホール)
プログラム:
15時30分 研究発表
「社会的な心の痛みの緩和:人間関係・身体情報からのアプローチ」伊﨑翼さん(高知工科大学)
「Tsukuba情動系ラットの向社会的行動に関する諸検討」山岸厚仁さん(仁愛大学)
18時00分 懇親会(田町駅or三田駅周辺を予定しています)*懇親会は大会懇親会に順ずる形で実施します
参加をご希望の方は,以下のフォームより参加申し込みをお願いいたします。
申込フォーム:https://forms.gle/7uY3pEtrgp1cQfXD6
締切:2023年5月8日(月)まで
久しぶりの単独対面開催となります。皆さまお誘い合わせの上,ご参加くださいませ。
問い合わせ先:日本生理心理学会若手会幹事会 jspp_young @seirishinri.com
若手会からの情報配信ご希望の方へ
日本生理心理学会若手会では会員に向け関連学会,研究会からの情報を共有しています。
情報配信を希望される方は下記申し込みフォームからお申し込みください。
HPを開設しました
日本生理心理学会若手会では,より皆様に有益な情報発信を行うため,HPを開設しました。これまでの若手会活動などがご覧いただけます。(2023/01/30)
2023年度幹事会
代表 木村 司(大阪大学)
伏田 幸平(文京学院大学)
伊﨑 翼(高知工科大学)
山川 香織(東海学園大学)