演題登録の際には、他学会で発表した、あるいは発表予定の演題は登録できませんのでご注意ください。
人を対象とした研究報告では、「研究倫理で参考とする倫理指針」を踏まえ、1から4の項目を参考に、実施した倫理的配慮の内容、ならびに倫理審査委員会の承認について、抄録の【方法】に記載してください。
研究参加の自由意思の尊重と同意の確認
プライバシーの保護
結果の公表に関するインフォームドコンセント
対象が受ける利益や負担、安全性への配慮
日本看護研究学会第30回九州・沖縄地方会学術集会では、利益相反の開示をお願いしています。
利益相反(conflict of interest:COI)確認書をもとに、利益相反として開示すべき内容の有無を確認してください(提出は不要です)。共同研究者の利益相反については、開示の必要はありません。
"はい(利益相反に申告内容がある)"の項目がある場合には、利益相反(conflict of interest:COI)報告書をダウンロードし、学会事務局へメールで提出してください。
提出先:kns_jsnr-kyu30@ml.kyushu-u.ac.jp
抄録には【目的】【方法】【結果】【考察・結論】を含めてください。
該当する場合は、【方法】に研究対象に対する倫理的配慮を必ず記載してください。
抄録の文末に、利益相反についてご記入ください。
利益相反なしの場合:「利益相反はない」
利益相反ありの場合:「本研究は(研究助成先、事業名)より助成を受け、実施した」
氏名、Email、郵便番号、住所、電話番号、所属機関
共同演者の氏名、所属機関
演題区分(口演、示説)、演題タイトル(60字以内)、抄録(スペースを含め1200字以内)、利益相反(COI)の有無