JSIR次世代リーダー育成スクールは、
日本炎症・再生医学会 次世代リーダー育成委員会(FLY-IR)が主体となり、
次世代を担う若手研究者の育成を目指した短期集中型ワークショップです。
おかげさまで昨年度の第1回「JSIR次世代リーダー育成スクール 2024」は、
多くの若手研究者が奄美大島に集合し、大変盛況でありました。若手同士、ベテランの研究者とも密な接点を持つことができ、
懇親を深めつつ、今後の研究者としてのキャリアに大きな支えとなるような有意義な場となりました。
次は、2025年5月、再び奄美大島にて開催いたします!
場所
奄美大島 ばしゃ山村
〒894-0508 鹿児島県奄美市笠利町大字用安1246-1
日程
JSIR次世代リーダー育成スクール 2025は無事終了いたしました
ご参加いただきました皆様、講師の先生方、協賛企業の皆様、ならびに関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
参加者の皆様の研究に対する熱い信念と志溢れる情熱が感じられる非常に活気ある会となりました。本学会に相応しく分野を超えた新たな視点が交わる、刺激的な議論が繰り広げられました。
本スクールに参加された若手研究者の方々の今後のさらなるご発展を祈念しております。
※今後HPにて会期間中の様子などを掲載していきます
参加費
18,000円
(宿泊費・朝夕食含む、交通費は別途自己負担)
「JSIR次世代リーダー育成スクール」は、いわゆる一般的な研究会とは少し異なります。参加者は全員研究発表(10〜15分程度)をして頂きますが、本スクールでは参加者の育成を重視しており、開催前の数ヶ月間にわたり次世代リーダー育成委員会FLY-IRメンバーがチューターとなって、参加者の研究発表の指導に取り組みます。当日は質疑応答時間を十分に確保することで、たくさんの研究者の方と議論が交わせる場を提供したいと考えています。
それだけでなく、チューターの先生方による講演、さらには著名な研究者の先生による教育講演も予定しております。参加者同士の交流だけでなく、チューターの先生や教育講演の講師の先生方と、研究やキャリアについてじっくりと自由に語り合うことができる大変良い機会です。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております!
自然豊かな奄美大島で、みなさんとお会いできることを楽しみにしています!
JSIR次世代リーダー育成スクール 2025 実行委員会
日本炎症・再生医学会 次世代リーダー育成委員会FLY-IR
久保 智史(産業医科大学)
七田 崇(東京科学大学)
椨 康一(東京科学大学)
問い合わせ先
日本炎症・再生医学会 次世代リーダー育成委員会FLY-IR
JSIR 次世代リーダー育成スクール 2025 実行委員会委員長
久保 智史
産業医科大学医学部 分子標的治療内科学講座
北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
Tel: 093-603-1611
Fax: 093-691-9334
メールアドレスはkubosato▲med.uoeh-u.ac.jp (▲を@に置き換えてください)