この作品集は 2020 年後期の英語主専攻 4 年生の日本語クラスで行った「私の理想の学校」を考えるプロジェクトの最後のプロセスのエッセイ部分をまとめたものです。作品集作りの手順については次のページを見てください。
このクラスでは、学習者自身の学生としての体験を振り返り、学校で嫌いだった体験、嫌だった体験を思い出しました。そしてその体験をもとに「もし、自分が新しい学校の校長先生になったら、
どんな学校にするか」、学習者一人ひとりが考える理想の学校について考えました。過去の体験から、私だったら、学校という場所をこんな場所にする、こんな風に変えていく、これが大切だ
と思う、という点について書き留めています。それぞれユニークな提案がたくさん出てきました。学習者のみんなが教育に携わる仕事に就いて、それを実現していったらいいのにな、と思いました。