この生活ハンドブックは2018年度前期に開講されたAdvance Japanese 1 の学習者35名で作りました。日本から来た学生、研究者の皆さんに、KUKPSでも楽しく生活してほしい、その気持ちから作った生活のハンドブックです。
担当教員の大きなねらいは、学習者たちがKUKPS での生活体験を振り返って、KUKPS の生活を「自分のことば」で紡ぐこと、日本から来た学生や研究者の皆さんに、生活上のアドバイスをすること、そしてそのことばが、皆さんの生活と交わる(生活に役立つ、参考になる)場を作ることにありました。つまり「わたしのことば」が他者と関わり合いを持つ「生きていることば」であり、それを学習者たちに体験してほしかったということです。そうすれば、今、学んでいる日本語が、ただ単にいい成績を取るため、単位を取るためだけのものではなく、「わたしのことば」が「わたしの体験」を通して「他者と結びつく」、その大きなつながりに学習者たちが気づいてくれるのではないかと考えました。
日本から来た学生と研究者の皆さん、どうぞ日本語コースの学習者たちのアドバイスを参考にしてKUKPS での生活を楽しんでください。