指定討論内容の確認方法は,以下の各発表者のSlidoのアドレスにアクセスください。(ログイン、登録等は不要です)
「Q&A」というタブからコメントを入力していただき,「Send 」をクリックすると質問が投稿されます。投稿後に編集することも可能です。
質問に対する返答は後日,同様にSlidoにアクセスしていただき,ご確認ください。
なお,大会の会期終了後も,一定期間はSlidoより,質疑応答の内容がご確認いただけます。
No.1 上村 裕章:ABA(応用行動分析学)による支援
https://app.sli.do/event/vha4d8qa
No.2 樋口 幸代:両親のパーソナリティ特性が子どものパーソナリティ発達に与える影響
https://app.sli.do/event/evxpgfbz
No.3 天野 治子:小学校の学級における発達支援
https://app.sli.do/event/agvxcgnq
No.4 三木 政英:学校・職場環境での自他尊重・相互理解を促進する『Delight Sharing』の活用
https://app.sli.do/event/ucxt7jvd
No.5 小松 渓太:中学校常駐相談員としての継続的心理支援
https://app.sli.do/event/mi1lzau5