第 30回 日本作業療法教育学術大会
演題登録
演題募集期間 2025年7月1日(火)~ 9月5日(金)
演題登録を締め切りました.
応募ありがとうございました!
演題募集期間 2025年7月1日(火)~ 9月5日(金)
演題登録を締め切りました.
応募ありがとうございました!
1.演題募集内容
作業療法教育の学術的発展,教育者の資質と技能の向上に寄与する演題を募集します.発表形式はポスターでの対面での発表となります(発表当日の指定時間にポスター前にご待機頂きます).
2.発表者の要件
演者が作業療法士である場合は,共同演者も含めて本会会員であることを条件とします.
非会員の方が演題応募をする場合には,日本作業療法教育学会に入会申し込みを行ってください.なお,演者の数は原則として 5 名までとします.
3.倫理的事項
最大限,倫理的な配慮を行って下さい.関係機関の倫理審査委員会などの承認を得た場合は,そのことを記載して下さい.発表内容に倫理的な問題が含まれると判断された演題は,不採択となりますので ご了承下さい.なお,利益相反(COI)がある場合は,本文の最後に明記して下さい.
4.執筆要綱
後出の「執筆要領」にしたがって下さい.最大限,倫理的な配慮を行って下さい.
5.演題の採否
演題の採否は,本学術集会事務局において決定します.場合により,加筆,修正や発表形式の変更をお願いすることがあります.なお,抄録が所定の枚数を超過した演題は採択しません.
6.応募方法
演題発表は E-mail でのみ受け付けます.発表希望者は,メール本文に代表者(筆頭演者)の ①氏名,②所属,③連絡先(郵便番号,住所,電話番号),④E-mail アドレス,⑤共同演者名・非会員の場合は入会予定日を明記し,抄録ファイルを添付のうえ,件名を「第 30回日本作業療法教育学術集会 演題申し込み」として,下記応募先までお送り下さい.
7.応募先
第30回日本作業療法教育学術大会 演題担当
8.演題募集期間
2025年 7月 1日(火)~8月22日(金)
9.一般演題抄録フォーマット
フォーマットは↓の【フォーマットダウンロード】からダウンロードできます.
1.原稿は全て横書きとしてください.用紙はA4用紙(縦)2枚以内とします.Wordファイルで作成してください.
2.文字は全て明朝体を使用してください.
3.表題頁には,表題(15ポイント,太字),所属・著者名(5名)まで・keywords(3つまで)を10.5ポイ ントで記載してください.発表者氏名の前に〇印をつけてください.抄録の本文は,10.5ポイントで作成し,【緒言】,【方法】,【結果】,【考察】,【結論】,【文献】等が明らかになるように小見出しをつけてください.
4.書式は2段組みで,1行20文字程度で40行程度とします.余白は上下左右ともに2.5㎝を空けてください(別添付のフォーマットご活用ください).
5.文章表現は現代かなづかいとし,数字は算用数字,数量は国際単位系(SI単位)記号を用いてください(例:m,cm,mm,ml,kg,㎠など). 句読点は「,」「.」を統一して使用してください.
6.図表の数は自由としますが,抄録は白黒となりますので,明瞭なものを使用してください.
7.引用・転載にあたって,著作権についての配慮を行ってください.