2025/10/09 牧野(3-4)
紫藤くん上京で、新宿西口「魚民」で集まりました。
(↓)360°写真を「ポン」とタップすると「ハコスコストア」サイトに移動するので、画面の「Allow」を「ポン」→「許可」を「ポン」 で見れます。おもしろいですよ。わからないときはメールください。
2025/10/09 牧野(3-4)
紫藤くん上京で、新宿西口「魚民」で集まりました。
(↓)360°写真を「ポン」とタップすると「ハコスコストア」サイトに移動するので、画面の「Allow」を「ポン」→「許可」を「ポン」 で見れます。おもしろいですよ。わからないときはメールください。
2025/09/27 築地(3-4)
「3年4組クラスメート」コアなメンバーで好い集いでした。真藤くんは10/4福大OB落語会で30分演じるそうです。
2025/09/27 牧野(3-4)
東京 銀座「PP&M Liveコンサート」。久保山くんと一緒に荒金くんの演奏を楽しみました。
2025/09/11 古川(3-8)
明日から「放生会」。地下鉄料金もクレカ割引中! ※放生会 09/12(金)~18(木)
2025/09/10 牧野(3-4)
10/04(土)「福大OB落語会」福岡大学 落語研究会OB真藤くん(3-4)が落語を演じます。お楽しみください。笑い過ぎで、アゴが外れたり、腹が痛くなっても、責任は負わないそうです。(笑)
2025/09/10 牧野(3-4)
9/27(土) 銀座Rocky Top「PP&M Liveコンサート」。荒金くんの演奏とおしゃべりをお楽しみください。
2025/09/03 同窓会事務局
【訃報】
2025年7月の異動通知で連絡を受けた方と5期生HPと照らし合わせたところ2016年ご逝去の方もいらっしゃいました。
・2組 吉村貴司さん 2025/03/24ご逝去
・5組 高井良曜子さん 2024/02ご逝去
・5組 徳弘典子さん 2016/09/01ご逝去
以上3名です。
・・・・・・・・・・
管理人 2025/09/03
連絡ありがとうございました。3名の方を「惜別会員」にお名前を入れさせていただきます。心よりお悔やみ申し上げます。
2025/09/01 荒金(3-3)
【訃報】
昨日、お話ししました
松永龍男(バレー部)3年7組
令和7年5月1日安らぎの地へと旅立ちました。(喪主からの挨拶文)5月3日通夜 5月4日葬儀式 です。
・・・・・・・・・・
管理人 2025/09/01
連絡ありがとうございました。松永くんは、背が高くていかにもバレーボールの選手って感じでしたね。覚えています。「惜別会員」に松永龍男くんの名前を入れさせていただきます。心よりお悔やみ申し上げます。
2025/08/31 牧野(3-4)
紫藤くん上京で、新宿西口「魚民」で集まりました。
2025/08/16 前田(3-5)
今夜、岡西君を囲んで西新で集まりました。
写真は岡西君が撮っています‼️
2025/08/10 高田(3-1)
福岡 薬院の「KKRホテル博多」で、同窓会総会&懇親会でした。真藤くん(3-4)は、初参加。
2025/08/09 前田(3-5)
本日、城南ライブに行って来ました❗4期生のグループが多かったです。荒金、岡西のビックバンドは、多彩な楽器で楽しめました。写真は古川君にお願いしました‼️
2025/07/31 築地(3-4)
大濠公園の「福岡市美術館」で、刀根くんの「写真展」。5期生5人が集合。みんな、いい顔して元気でありがたし。
2025/07/20 牧野(3-4)
8/10(日) KKRホテル博多で「城南高校同窓会」総会&懇親会です。
2025/07/20 牧野(3-4)
8/9(土)中洲で「城南ミュージック フェスティバル」。東京から荒金くん岡西くんが所属する「城南ビッグバンド東京」が出演です。
2025/07/09 築地(3-4)
刀根くんが頑張ってます。7/29~8/3大濠公園の「福岡市美術館」で「写真展」です。
2025/07/04 牧野(3-4)
紫藤住職が上京、新宿で集まりました。話題が、アメリカ・南米・中国・東南アジア・アフリカなどワールドワイドでした。
2025/06/27 牧野(3-4)
下北沢で、荒金くんのライブに行ってきました。超満席のお客さんで盛り上がりでした。
2025/06/26 前田(3-5)
本日、太居君が帰省して西新「海里」に集まりました。太居、富永、古川、林田夫婦、前田夫婦でした。元気に焼酎、がぶ飲みしました。
2025/06/03 伊東(3-7)
6/5まで法事で博多に帰ってました。前田、高橋、林田、中島くんたちと「まことちゃん」で一杯やりました。みんな元気でした。
2025/04/25 津久間(3-6)
「3年6組会」で集まりました。そこで、今年の1月に3年6組だった森正寿君が亡くなったという情報がありました。あとで、その情報を出した人から受け取ったメールを転送してくれることになっています。
2025/04/26 和智(3-6)
【訃報】
昨日、お話ししました 森 正寿 さん の訃報をご連絡致します。
2025年 1月18日 満72歳で 御逝去されました。2年ほど前から体調を崩し、療養中だったそうですが薬石効無く、亡くなられたとの事です。
生前は 近畿大学で教鞭を取られ情報工学の研究に携わっておられたそうです。
その旨、ご連絡致します。
・・・・・・・・・・
管理人 2025/04/26
連絡ありがとうございました。森くんは、中間や期末テストで、いつも成績トップでしたね。「惜別会員」に森 正寿くんの名前を入れさせていただきます。心よりお悔やみ申し上げます。
2025/04/19 井上賢悟(3-4)
今回から「大石商店ぎおん」で「5期生会」。たくさんの参加者で盛り上がりました。
2025/04/17 牧野(3-4)
久しぶりに「魚民」で集まりました。
2025/02/08 井上賢悟(3-4)
「はる好し庭」で「5期生会」の開催は、最後になります。たくさんの参加者で盛り上がりました。
2025/01/24 高田(3-1)
【訃報】
3年4組・内海武彦くんが、1月23日に逝去されました。6組の小石原くんからの情報です。だんだん寂しくなります。
・・・・・・・・・・
管理人 2025/01/24
連絡ありがとうございました。内海くんは、テニスが印象に残ってます。「惜別会員」に内海くんの名前を入れさせていただきます。心よりお悔やみ申し上げます。
2025/01/11 井上賢悟(3-4)
「5期生会」新年会です。はじめに、昨年亡くなった古島くんに黙祷をしました。久しぶりに多数の出席で盛り上がりました。
2024/12/15 前田(3-5)
六本松「ごくつぶし」で、11名が集いました。みんな、元気です‼
2024/12/16 高田(3-1)
【訃報】
12月15日古島辰則君が急死しました。多分心筋梗塞
・・・・・・・・・・
管理人 2024/12/16
連絡ありがとうございました。8月の同窓会では笑顔の写真。急に寒くなって、中山美穂さんと同じ感じですかね。
「惜別会員」に古島くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
・・・・・・・・・・
2024/12/16 高田(3-1)
よろしく、本当にショックです。11月30日の百道中学校忘年会で話したばかりだったんですよ。
2024/12/07 津久間(3-6)
銀座で「城南高校 東京支部 同窓会」でした。5期生5名が「5」のポーズです。
2024/11/30 岡西(3-5)
帰省したので、西新で集まりました。
2024/11/09 井上賢悟(3-4)
11月の同窓会です。久しぶりの天野くんも元気な顔を見せてくれました。
2024/11/09 真鍋良介(3-4)
関西支部の総会&懇親会。校歌斉唱の写真を送ります。5期生は1人だけだったので、12期の宮崎則子さんと一緒に撮影しました。
2024/11/07 牧野(3-4)
紫藤くん上京で集まりました。
「魚民」では、ネパール出身のサントスさんが笑顔で迎えてくれました。
2024/11/01 牧野(3-4)
赤坂見附のライブハウスで、荒金くんがメンバーの「LIVE」。アメリカから来日したカウボーイ・シンガーとのジョイントコンサート。会場は大入り超満員で盛り上がり。荒金くんの元会社の同僚・高戸さんも同席でした。
2024/10/12 井上賢悟(3-4)
10月の同窓会です。安達さん久しぶりです。
2024/09/14 井上賢悟(3-4)
9月の同窓会です。野口くん久しぶりです。
2024/08/12 高田(3-1)
福岡 薬院の「KKRホテル博多」で、同窓会総会&懇親会でした。
2024/08/10 宮本(3-4)
8月の同窓会。高田くん井上賢悟くんが欠席でした。
2024/07/13 井上賢悟(3-4)
7月の同窓会です。小石原君は体調がかなり回復してきたそうです。今後もまた、参加するそうです。
2024/07/13 中島(3-8)
山笠の写真を撮りました。
2024/07/05 牧野(3-4)
紫藤くん上京で集まりました。
古川くんの帰福、金山「モンシェリー」の話題で盛り上がりました。
2024/06/28 牧野(3-4)
福岡 天神大丸エルガーラ前で集まりました。
松井さん参加のため、真鍋くんと
飛行機の話題で盛り上がりました。
2024/06/20 高田(3-1)
8/12(月・振)は、同窓会総会&懇親会です。
みなさん参加しましょう!
↓事前申し込みサイトです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhRbxNXY618w9mSaBRKqfx0Me1EsGIWNk1Dvh26AIK8fD1nw/viewform
<同窓会情報>
2024年8月12日(月・振)
12時30分~16時00分(受付開始:12時~)
<12時30分~総会、13時30分~懇親会>
会場:KKRホテル博多(福岡県福岡市中央区薬院4丁目21−1)
2024/06/08 井上賢悟(3-4)
6月の同窓会です。本日は巨匠パテシェの江崎君が皆さんにメロンパンを持ってきてくれました。感謝感謝です。有り難う❗
2024/05/11 高田(3-1)
5月の同窓会です。本日は4名の参加でした。
2024/04/13 前田(3-5)
こんにちは!いい季節になりました。ラグビー部だった山口慎一の住まいがある小倉に出向き、八雲亭にて久しぶりに同期で集まりました。小倉城の桜は既に散っておりましたが、楽しい宴会でした。清水は飲み友達で城南ではありません。
2024/04/13 井上賢悟(3-4)
4月の同窓会です。本日は6名の参加でした。
2024/03/31 牧野(3-4)
紫藤くん上京で新宿「魚民」に集まりました。
3Dの巨大三毛猫「新宿東口の猫」も見ました。
2024/03/28 松浦(3-6)
アルバムを整理しようと思ったら、3の6と1の5のクラス写真がありましたので添付しました。
・・・・・・・・・・
管理人 2024/03/28
クラス写真、ありがとうございました。3年6組だった津久間くん長野くんは持ってなくて、諦めていたところでした。1年5組もありがたいです。あとは、1年7組8組、2年4組です。持っている方は送ってください。よろしくお願いします。※写真の数字は、私が入れました。
2024/03/09 井上賢悟(3-4)
本日も、楽しい同窓会でした。
2024/03/07 相(3-1)
悲しいお知らせです。涙がとまりません。上田(山崎)祐子さんの妹さんよりメールをいただきました。
「妹の丹田依子ともうします。突然のメールで失礼いたします。姉は3月3日 白血病の容態が急変し、3月5日3時48分 永眠いたしました。葬儀につきましては故人の遺志により近親者のみで葬儀を執り行いました。ここに故人が生前賜りましたご交誼にたいし心より御礼申し上げます。なお誠に勝手ながら弔問 香典 供物のご厚意については辞退申し上げます」
・・・・・・・・・・
管理人 2024/03/07
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に上田(山崎)さんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2024/03/04 牧野(3-4)
西くん「東京マラソン2024」完走!を祝して、
新宿「魚民」に集まりました。
2024/03/03 西(3-6)
牧野くん、色々とありがとう。無事に完走しました。ゴールの自撮り写真を送ります。今年、2月18日「京都マラソン」は5時間22分、今回、3月3日「東京マラソン」は5時間7分でしたので、4月21日「ロンドンマラソン」では自己ベストを更新したいなあ!(自己ベストは、2019年シドニーマラソンの4時間57分です)
・・・・・・・・・・・・
牧野(3-4)
えっ?・・・ええええっ? ナンね、それ!!すごかバイ! スーパー・ゴキコキたい! 4/21(日)「ロンドンマラソン」は、日本から応援します!
2024/02/28 村山(3-8)
訃報のお知らせです。昨日、3年8組の日永正純くんが、逝去されました。物故者リストに記載お願いします。合掌。
・・・・・・・・・・
管理人 2024/02/28
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に日永くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2024/02/10 井上賢悟(3-4)
本日も、楽しかったです。いつも楽しい同窓会でした。
2024/01/21 荒金(3-3)
三軒茶屋で、JBT(Johnan-BigBand-Tokyo)城南高校同窓会東京支部の音楽サークルのライブ。先日亡くなられた15期生・KANさんの「愛は勝つ」演奏しました。
2024/01/20 牧野(3-4)
赤坂見附のライブハウスで、荒金くんがメンバーの「LIVE」。大入り満員で盛り上がり。会場にはシンガーの宮﨑さん(12期)も来てました。
2024/01/13 井上賢悟(3-4)
新年会! いつも通り楽しかったです。今年も楽しくやりましょう!
2023/12/02 荒金(3-3)
「城南高校東京同窓会」銀座で、城南高校から先生をゲストに総勢70名の盛大な会でした。
2023/11/22 井上和之(3-8)
3年7組の石川勝仁くんが11月13日17時52分、逝去されました。合掌。
・・・・・・・・・・
管理人 2023/11/22
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に石川くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2023/11/18 牧野(3-4)
紫藤くん上京で、KANさん(61)を追悼し、
新宿「魚民」に集まりました。
2023/11/11 井上賢悟(3-4)
今年の最後の同窓会ですね。天野くんは所要で先に帰りました。
2023/11/11 山中(3-8)
京都・がんこ高瀬川二条苑(旧・山県有朋京都別邸)にて「関西支部総会」です。
2023/10/25 山中(3-8)
10/25(水)17:30~ 大阪・西天満「えん座・西天満店」にて「関西5期生会」
写真撮るのを忘れました🙇(涙・涙!)
相さん、真鍋くん、江崎くん(福岡)、山中。
上田さん欠席の4名。3時間近く楽しいひとときでした。<山中>
・・・・・
あら‼️写真楽しみにしていたのに残念でした、
<上田(山崎)>
・・・・・
山中さんのアーチェリーの話しに夢中になって忘れていました。京都では忘れないよう努力します。<真鍋>
2023/10/14 井上賢悟(3-4)
10月の同窓会です。草場くんは、会費を1,000円余計に払われました。次回お返しします。申し訳ありませんです。
2023/10/12 牧野(3-4)
紫藤くん上京で、新宿「魚民」に集まりました。
2023/09/11 城南高校同窓会東京支部(土井)
城南高校関係で耳寄りなお知らせです。本日9/11(月)午後11時15分 ~テレビ朝日「激レアさんを連れてきた」に(司会:オードリー若林、弘中綾香さん)、城南高校を今年卒業したての57期:亀井くんが「激レアさん」として出ます。彼の何が「激レア」なのか。。「TVer」など見逃し配信などでも、ぜひご視聴してみてください。
2023/09/09 井上賢悟(3-4)
9月の定例会でした。
2023/09/08 牧野(3-4)
前田くん上京、新宿「魚民」で台風のなか集まりました。
2023/09/07 高田(3-1)
HPに載せてください。西日本新聞(9月7日)
3組 平川(大原)吉晴君は、地域の役員で奉仕をしています。
2023/08/19 牧野(3-4)
新宿「魚民」で集まりました。14期・歌野さん参加で、平均年齢が若返りました。
2023/08/13 高田(3-1)
HPに載せてください。
2組 原史朗君「筑前高取焼個展」8月23日〜28日
福岡三越4 階
2023/08/12 井上賢悟(3-4)
本日は9名が参加しました。全体同窓会には、高田・古島・高木の3名が参加してくれました。
2023/07/28 同窓会事務局
今朝、5期6組の中牟田享さんの娘さんからお電話がありました。
今年の5月にお亡くなりになったそうです
・・・・・・・・・・
管理人 2023/07/28
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に中牟田くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2023/07/08 井上賢悟(3-4)
本日は、7月の定例会。天野くんが1年ぶりの参加しました。
2023/07/08 牧野(3-4)
新宿「魚民」で集まりました。
2023/07/06 井上賢悟(3-4)
「博多山笠」始まりました。
2023/06/12 高田(3-1)
小石原くんから「小川裕之くんが亡くなった。いつかわからん」と聞き、付き合いはありませんでしたが、近所なので訪ねました。奥さまから、5月21日に70歳で亡くなられたとの事でした。5月は西島くん小川くんと、本当に寂しくなりました。
・・・・・・・・・・
管理人 2023/06/12
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に小川くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2023/06/10 井上賢悟(3-4)
本日は久々の参加者もあり、とても盛り上がりました。
2023/06/09 高田(3-1)
「あさかぜ」に「同窓会 総会・懇親会」の案内が掲載されます。
2023/06/01 村山(3-8)
ごぶさたしております。村山です!
早速です。訃報のお知らせです。
3年8組の西島郁夫君が5月24日逝去されました。71才でした。
訃報リストにご記入のほど、よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・
管理人 2023/06/01
連絡ありがとうございました。
高田くんから紹介があった姪浜のお店、
もうすぐ9年目だったのに、残念でしたね。
「惜別会員」に西島くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2023/05/26 牧野(3-4)
新宿「魚民」で集まりました。
2023/05/13 井上賢悟(3-4)
5月の月例会です。楽しい同窓会でした。
2023/04/08 井上賢悟(3-4)
本日も楽しい同窓会でした。
2023/04/06 牧野(3-4)
新宿「魚民」で集まりました。
2023/03/11 井上賢悟(3-4)
本日は 楽しい同窓会でした。
2023/03/10 牧野(3-4)
紫藤くん上京で集まりました。
2023/02/22 牧野(3-4)
福岡天神で集まりました。
2023/02/11 井上賢悟(3-4)
本日は 古川くん中島くん門寺くんが参加してくれました。
2023/01/16 同窓会事務局
加藤正治さんのご逝去の件、教えてくださりありがとうございます。
さて、城野茂さんですが、申し訳ありません、ご連絡を忘れておりました。
7月に奥様から異動通知はがきをいただいておりました。
「令和4年4月1日すい臓ガンのため死去いたしました。生前中はお世話になりました。心から厚く御礼申し上げます。ご報告が遅れ申し訳ありません。城野茂(内)」
物故者のハガキを見直したところ、もう一人いらっしゃいました。
4組の田尻義髙さん
「令和3年9月8日に永眠しました。お世話になりました。」差出人のお名前はありませんでしたが、お届けの住所が書いてありました。
ホームページに書いていらっしゃるように「会える時に会う」って大事ですね。
・・・・・・・・・・
管理人 2023/01/16
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に城野くん田尻くんの名前を入れさせていただきます。
心よりお悔やみ申し上げます。
2023/01/14 井上賢悟(3-4)
皆様 明けましておめでとうございます。
「はる好し庭」で同窓会も新年会しました。
津久間(3ー6) 2023/01/12
【訃報】訃報です。
3年6組だった「加藤正治」君が2021年10月に他界していたことが奥様のハガキで判明しました。私の方から年賀状を出していたのですが。ガンだったことは聞いていましたが、残念です。東京3年6組会では常連でした。
そういえば、彼から添付youtubeを貰っていました。彼は熱心な「横浜Fマリノス」のサポーターだったようです。昔、横浜Fマリノスが9分40秒のyoutubeを作成したようです。ちなみに、5分15秒ごろに、彼の奥さんと娘さんが登場します。
参考まで。
https://www.youtube.com/watch?v=8Na3rmRK4bw&t=324s
加藤正治|横浜F・マリノス サポートスタッフ - YouTube
津久間
長野です。
加藤君の訃報は誠に残念です。
彼からのメールは、確か2021年1月7日が最後だったかと思います。咽頭がんで、ステージ4で、かなり厳しい状況とのことでした。
このところ連絡がないので心配していたところです。当時から、人生の残りの時間を気にしていて、大好きなサッカーを観戦して、
余生を楽しみたいと言っていました。
当時の彼からのメールに以下の文章があります。
「私の状況ですが、がんを宣告されてから間もなく2年になります。宣告を受ける前までは後10年は大丈夫と健康には自信満々でした。夏に受けた健康診断では問題なかったのが半年後にステージⅣの宣告ですからびっくりです。今は3週間に1回、1泊入院での点滴を受けながら自宅でぶらぶらしている状態です。
皆さんも体に違和感を感じたら早めに病院で受診することをお勧めします。
それでは皆さんお元気で。」
管理人 2023/01/12
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に加藤くんの名前を入れさせていただきました。
心よりお悔やみ申し上げます。
2022/12/03 津久間(3-6)
城南高校東京同窓会について
3年ぶりの開催だったが、いつも一緒に参加している長野成男君(3年6組)が諸事情により参加できず、添付2枚目のとおり、福岡、関西、名古屋からの来賓も含め、5期生は私一人だったが、1期生の集団に混じり楽しいひと時を過ごしました。写真は、1・著名な推理小説家である歌野晶午君(14期生)による次回作告知 2・東京同窓会支部長 土井健君(18期生)挨拶 3・城南高校東京同窓会の案内 4・参加者名簿 5・5期生である私自身。
津久間(3-6) 2022/11/28
新型コロナワクチン5回目接種について
正直、いくら無料でも5回目となると印象も薄れていくが、ワクチン接種については、しょうがないので継続して報告します。但し、ワクチンについて現在有料化が検討されているようです。
1.接種券が届いたのは確か10月で、間隔も5カ月から3カ月に変更され、前回が7月20日なので、本当は10月20日にできるはずだが、接種券が届いてもすぐに処理しなかったので、11月26日(土)になってしまった。なお、今回は今流行している、オミクロン株にも対応しているようです。また、ワクチンの種類も、過去4回はモデルナ社製だったが、今回はファイザー社製でした。
2.例によってネットで申し込んだが予約が混んでいて、いつも申し込んでいる集団接種会場が確保できずに、やむなく市内ではあるが私も初めて降りる東武野田線の高柳駅近くにある、個人経営の診療所にやっと予約が取れました。
3.当日行くと、10人ほど待っている様子だったので、これは時間がかかると思ったら、なんと、すぐに診察等が始まり、考える余裕もないまま接種もすぐに終わった。
4.前回と同じで、注射の跡が少し痛いが、翌日若干微熱が出る程度で、(いまのところは)今回も副反応はたいしたことはないようです。
2022/11/21 まきの(管理人)
紫藤くんが上京したので新宿で集まりました。名古屋から西くんも参加。(↓)360°写真をポチッで「ハコスコストア」サイトに移動。画面の「Allow」ポチッ→「許可」ポチッ で見れます。おもしろいですよ。
2022/11/12 井上賢悟(3-4)
11月の同窓会でした。12月はお休みですので、間違わないようにお願いいたします。
2022/10/08 井上賢悟(3-4)
本日は5名の参加でした。江崎くんも参加して新しい話題作りで盛り上がりました。
2022/10/02 古川(3-8)
前田夫妻。林田夫妻。中島正義さん でした。報告遅れました。地下鉄の新しい車両のシートの能書きです。評判は、いかがでしょうか?
2022/09/19 荒金(3-3)
コロナ禍の中ですが、9/24(土) 18:00pm~ 銀座でLiveの予定あります。(コロナが下火の時期に日程が決まって、この会場は、これまで感染者はゼロとのこと)この時期、こんな案内を提示してもいいものかどうか迷っていますが、いかがなものでしょうか。
2022/09/15 石川(3-7)
コロナ禍で写真の整理をしていたらアップされていない写真が見つかったので送付します。何組かは忘れましたが、多分1年生の写真と思います。
2022/09/15 管理人
クラス写真ありがとうございます。1年3組ですね。
2022/09/10 高田(3-1)
写真送ります。よろしく!
2022/09/02 牧野(3-4)
新宿で「五期古希の会」福岡から紫藤くん前田・善木夫妻が参加でした。
2022/08/23 山中(3-8)
江崎さんが来阪されたので送別会をしました。
2022/08/13 井上賢悟(3-4)
本日は、江崎くんが参加してくれました。
2022/07/26 井上(3-4)
井上です。江崎さんと天神で会ってきました。楽しい時間を過ごしました。
津久間(3-6) 2022/07/22
新型コロナワクチン4回目接種について
2022年7月20日、第4回目の新型コロナ予防接種へ行ってきました。
場所は前回3回目と一緒で、私が住んでいる千葉県柏市の集団接種会場で、種類は、第1回目から一環してモデルナ社製です。
予約は例によってインターネットで行いました。一度変更したせいもあり、前回3回目よりも混んでいましたが、4月に70歳を迎え仕事は退職したので、時間はタップリあり、問題はありませんでした。
集団接種会場は市の中心から少し離れていて、帰りのバスの本数が少なくて少し困りましたが、他の人は殆ど自家用車で来ており、私のようにバス便を利用している人は少なく問題ないようでした?
副反応は接種2日後に少しありましたが、前回3回目と比較しても問題ない範囲で、接種3日後には腕の痛みも含めて、殆ど回復しました。
2022/07/09 井上賢悟
本日は、22名の方が参加しました。参加者は、飯田、草場、高田、多田、早久、井上和之、井上賢悟、天野、古島、善木、前田、野口、宮本、高木、近見、安達、武田、中島、矢加部、小石原、三日月、富永の22名でした。楽しく過ごしました。
前田(3-5) 2022/07/01
先週(6/22~24)2泊3日の古希旅行行ってまいりました。
参加者は若狭、林田、前田の三夫婦。天草(天草ありあけタコ街道)⇒天草「ホテル竜宮」⇒山鹿の奥座敷(秘湯・平山温泉「湯の蔵」)の旅でした。
海の幸、山の幸を頂きながら、日本酒で乾杯!いい湯に浸かって、少し寿命が延びたかな?
同窓会事務局 2022/07/01
特別顧問の白垣政康先生(87)が、6月14日にお亡くなりになったそうです。
本日受け取った、「総会のご案内」への返信ハガキで
白垣先生のお嬢様からお知らせがありました。
謹んでお知らせいたします。
福岡県立城南高校同窓会 事務局
高田(3-1) 2022/06/12
ごめんなさい(>_<) 写真撮ってません。
出席は、飯田・安達・野口・天野・高田の5名でした。
管理人 2022/06/08
紫藤くんが上京したので、新宿で集まりました。
https://www.jonan-kazan.jp/dosokai/jonan/
高田(3-1) 2022/05/18
このように決定しました。みなさん、新しい体育館です。飲食はありませんが、一度見てみてください。「第56回 同窓会 懇親会」・11/05(土)15:00~・会場=福岡城南高校 体育館・参加費=1,000円
井上賢悟(3-4) 2022/05/14
写真を送ります。
「古希の同窓会」の告知です。
・日時 7月9日(土曜日)18時から
・場所 「はる好し庭」092-716-0571
・会費 5,000円
井上賢悟(3-4) 2022/04/09
写真を送ります。4月の同窓会です。7月9日は古稀の同窓会を計画してます。多くの人に声をかけてください
管理人 2022/03/31
紫藤くんが上京したので、新宿で集まりました。
木村(3-5) 2022/03/18
【訃 報】訃報です。
3-2 的野融二君が亡くなりました。肝機能不全のようです。
管理人 2022/03/18
連絡ありがとうございました。
「惜別会員」に的野くんの名前を入れさせていただきました。
心よりお悔やみ申し上げます。
井上賢悟(3-4) 2022/03/12
写真を送ります。本日、皆さんで話し合いましたが、古希の年なので、7月9日、土曜日に6時から、古希の同窓会をしようと言うことになりました。ホームページからの呼び掛けてホームページを見た人が知り合いに呼び掛けるように記事を掲載してください。最後の集まりになると思います。宜しくお願い致します。
津久間(3-6) 2022/02/11
3回目の新型コロナワクチン接種について。2月9日(水)午前9時から予防接種へ行ってきました。1回目と2回目は、東京都千代田区大手町で国(自衛隊)が運営していた大規模接種センターで実施しましたが、今回は住んでいる千葉県柏市の、家からもそれほど遠くない、集団接種会場へ行ってきました。例によってネットで予約しましたが、ネット予約の場合は、予約する人が多いのか少ないのかがサッパリ分かりません。推測ですが、おそらくそれほど混んでいなかったのではと思われます?というのも、第1希望である2月9日(水)午前9時というのがあまりにも簡単に取れたからです。ちなみに、第1希望というのは、2回目が7月7日で、65歳以上は7カ月開けておく必要があり、それ以前は予約が出来ず、2月7日と8日はそもそも集団接種会場がやっていなくて、従って2月9日(水)午前9時というのは最も早いタイミングです(但し、先週あたりから、この7カ月という間隔が、18歳以上全員が6か月になったようです?)。予約がすんなり取れた理由は、接種会場へ行った感じでも、接種者は、私を含めて年寄りばかりという点もあるのかもしれません?或いは、巷で言われているモデルナ製が敬遠されているせいもあるのかもしれません?なお、私は1回目2回目も含めて全てモデルナ製です。当日2月9日(水)と翌日2月10日(木)は会社を休んで様子を見ましたが、腕が痛いのは一緒ですが前回・前々回と異なり副反応が若干あり、接種2日目の昨日は倦怠感があり体温も平熱より約1°も高い38°近くありましたが、3日目の今日は朝から平熱に戻っていて、幸い大きな副反応は(今のところは?)なかったようです。若い頃はともかく、年を取ってからはもう仕事はどうでもよくて、自分中心になりますね。
新原(3-8) 2022/01/09
2021年3月FINDERで展示した1972年に撮影した北海道の写真『鉄路の思い出』をホームグランドである熊の川温泉「ちどりの湯」で「新原和俊鉄道写真展16」としてリメイク展示しています。展示を見るだけでも入場できますので受付で一声かけてください。
井上賢悟(3-4) 2022/01/08
本日は新年会です。今年もよろしくお願いします!
2022(R04)
今年もよろしくお願いします!
山中(3-8) 2021/12/15
関西5期生会、集まりました。
梅田のXEX WESTで、イタリアンランチ。ランチと言ってもフリードリンクで良い気分!
井上賢悟(3-4) 2021/12/11
本日は忘年会です。
皆さんで、良いお年を!
管理人 2021/11/20
新宿で集まりました。
久しぶりのリアル集会。
多田(3-8) 2021/11/13
定例同窓会は、みんなちょっと酔ってます。
井上賢悟(3-4) 2021/10/09
博多の定例同窓会は、久しぶりでした!
津久間(3-6) 2021/08/27
新原君、1枚目の写真は久大線を走る「ゆふいんの森」号ですか? 家内の実家が大分県日田市にあるので、昔のことですが、家族で乗ったことがあります。最近は飛行機で帰ることが多いので、福岡空港から日田市までは、バスに乗ることが多いのですが。JR九州の観光列車を「D&S列車」と呼ぶんですね?
新原(3-8) 2021/08/27
津久間くんへ
そのとおり、「ゆふいんの森」5号です。撮影場所は、鹿児島本線・天拝山〜原田です。久大本線では田主丸から筑後吉井、うきはあたりは果樹園が多く、こんな風景が沢山ありますが、鹿児島本線・鳥栖〜博多間もこんな自然豊かな風景があります。
柿の木の線路を挟んで反対側です。まだブルトレが走っていた頃の写真です。欅でしょうか?この大木はいつの間にかなくなっていました。2009年3月で「富士・はやぶさ」が廃止になって、九州ブルトレが終わりました。
津久間(3-6) 2021/08/07
新原君の「夏の写真」:見る度に思いますが、JR九州の車両はユニークできれいですね。最後(?)の写真の古い車両は、私が毎日乗っている常磐線(上野から千葉県を通って茨城県方面へ向かいます)の昔懐かしい中古車両ではないかと思いますが?そういえば、鹿児島本線を常磐線で使用していた中古車両が走っているのに昔から何度か出くわしたことがありました。鹿児島本線と常磐線は何かが一緒らしいです(「何か」が何かは忘れましたが?)。
新原(3-8) 2021/08/08
津久間くんへ<br>お問い合わせの件、撮影場所は 鹿児島本線・東郷〜東福間です。関東圏内はほぼ直流電化ですが、常磐線は取手駅から交流電化です。したがって交直両用の電車が必要だったのです。九州も門司駅を出てすぐにデッドセクションがあり、関門トンネルからは直流です。だからもともと九州に415系(写真の車両)は民営化直後には185両在籍していて、東日本で415系がE531系に置き換わったとき4編成12両がJR九州に譲渡されました。概略そんな流れです。
津久間(3-6) 2021/08/09
新原君、回答ありがとうございます。<br>「デッドセクション」とは「交流と直流を切替えるときに、切り替えのために集電が途切れている僅かの箇所」のことですかね? そういえば、昭和50年代に地下鉄日比谷線と地下鉄丸の内線に乗ると、横切るとき(?)に車内の電気が一瞬消えることがありましたが、これも「デットセクション」を通過したときに起こる現象のようです? 理由は知りませんが、今はそんなことはないようですが?
管理人 2021/07/25
城南高校同窓会 会報「あさかぜ」に、5期生の記事が載りました。
津久間(3-6) 2021/07/10
7月7日水曜日18:30に東京都大手町の大規模接種会場で2回目の接種を受け、翌日は特別休暇ということで休みました。
特別休暇は接種日当日ということになっていますが、勤務先がそこまで細かいことを調べるわけではないので翌日を休みにしました。実は社員の中で、私が知っている限りでは、65歳以上は私だけで、この恩恵を享受できるのは今のところ私だけです。おそらく、1回目の時に私が提出した有給休暇の申請を会社側で吟味したのだと思います?
注射の跡が腫れて少し痛い他、接種の翌日少し倦怠感がありましたが、とにかく大した副反応もなく無事に終わりました。居住地の千葉県柏市からは私の世代の本来の接種券が6月29日(土)に届きました。破棄しろと言われていましたが、まだ大事に取っています。接種券に同封されている接種のお知らせによると、どうも、明記してある診療所へ直接電話して予約をするようで、近所の診療所3-4か所が書かれていましたが、どこも「かかりつけ患者のみ」となっていて、私のようにいずれも罹ったことがない者は判断に迷います。「かかりつけ医」がない者のため、柏市の中心地に集団接種会場が設けられていて、そちらで予約を取るようです。
ちなみに、柏市での集団接種会場での実施日は7月3日(土)~となっています。これとは別に、千葉県も集団接種会場を設けており、私のように国の集団接種会場で受ける者もいて、その他職場単位での職域接種も行われているようで、最近供給についていろいろと批判されてはいますが、いずれにしても遅々として進まないので、手間のかかる仕事のようです。
私の場合は今までどおり、しばらくは用心をして過ごします。
写真は接種とは関係がないものが1枚。すぐ近くに平将門の首塚があったので撮影。大手町へは数えきれないほど来ていますが、実は、実物を見たのは初めてです。
井上賢悟(3-4) 2021/07/10
「博多山笠」の季節になりました。
今年も「かきやま」は中止です!
津久間(3-6) 2021/06/07
本日6/7(月)、東京都千代田区大手町の大規模接種センターで、第1回目のワクチン接種を済ませて来ました。簡単な経緯は以下のとおりです。
東京都千代田区大手町の大規模接種センターでのワクチン接種に関して、東京都民優先だが千葉県民を含む隣接する県民でも受けられることに途中で気がつき、急いで居住地の千葉県柏市を経由して大規模接種用の接種券を入手し、準備をして千葉県民でも予約可能な5/31(月)を待っていました。
そうこうしているうちに、不評か何か知らないが枠が空いたということで、急遽5/28(金)に千葉県民他も予約ができることになったと前の晩のテレビニュースでやっていたので、たまたま当日は勤務が休暇で休みだったので、自宅でPCを前にして、5/31(月)~6/6(日)接種の予約を試みたが、当該websiteになかなか繋がらず、やっと繋がったと思って私の予約スケジュール等を考えていたら、あっという間に埋まってしまい、結局その日は私は予約できませんでした。その日の夜のテレビニュースによると50分で予約が埋まったそうです。不評で予約が埋まらないと言っていましたが、その後のニュースによると神奈川県横浜市の高齢者の予約が殺到したようで? 後の祭りです。そこで当初の予定どおり、5/31(月)に6/7(月)~6/13(日)の接種を予約すべく、今度は勤務先で予約を試みたが、当該websiteに繋がるまで約30分間待たされ、やっと30分経って繋がると、前の週のトラウマもあって、とにかく考えるのは止めて条件反射的に反応したところ、やっと本日6/7(月)に私の予約が取れたものです。本日6/7(月)の勤務は休暇を取得して休みです。ちなみに、2回目の接種は4週間後の7月7日です。なお、みんなの話を聞いていると、接種について住んでいる地域によって早い遅いにエライ差があるようで、私の居住地の千葉県柏市からの本来の接種券は届いたら破棄しろと言われていますが、まだ届いていません。
不評の理由として、大手町は遠いという人が多いことや、高齢者でインターネット環境がない或いはインターネットに慣れていない等がありますが、私は少なくとも場所については通勤で毎日通っているので全然問題なかったですね。
新原(3-8) 2021/04/01
熊の川温泉『ちどりの湯』での写真展が14シリーズ目を迎えます。テーマは『春爛漫2020▶2021』で、掛け替えは4月11日(日)を予定しています。2020年と2021年の春撮影した写真を展示します。よかったらご覧ください。
津久間(3-6) 2021/02/06
新原和俊君の鉄道写真展のお知らせは、よく見ると東京で撮影したと思われる写真がありますね?1枚目はおそらく東京都心のどこかの駅で撮影したもので、電車は山手線か?ホームドアが写っているので最近撮影したと思われます?また、右横の3枚目は、中央線快速と総武・中央線各駅停車が並行して走っているようで、もしかすると御茶ノ水駅付近か?なお、最後の「スカーレット」の広告付きの電車は、撮影した場所は分かりませんが、2-3年前に同じような広告付きの電車をどこかで見たことがあるような気がします?或いは、テレビの画面を通じて見たのかな?なお、私は同番組をテレビで見たことはありません?
新原(3-8) 2021/02/28
津久間くん、コメントありがとうございます。写真展ポスターについてお知らせします。
上の写真は、釧網本線藻琴〜北浜
以下
1列目左から山手線・原宿駅、函館市電・函館駅前、お茶の水〜水道橋(中央線と総武線)
2列目左から札幌市電・ササラ電車、山口線・船平山〜津和野(SLやまぐち津和野稲成号)、札幌市電・すすきの
3列目左から樽見鉄道・谷汲口(岐阜県)、阪堺電車・住吉、信楽高原鉄道・貴生川
撮影は、2020年1月1日から3月初旬にかけてです。
2021(R03) 今年もよろしくお願いします!
津久間(3-6) 2020/11/20
世間は新型コロナウイルスで大変なのは百も承知で、少人数だったら大丈夫だろうということで開催しました。幸い、地下レストランとはいえ、吹き抜けオープンフロアでしたので、まあ大丈夫かなと思っております。
出席者の現況について簡単に:
光瀬:大手システム会社を64歳で定年退職後、アルバイトをしながら悠々自適の生活を送っています。
長野:大手電機メーカーを60歳で定年退職後、文科省下の科学技術振興機構(JST)の関係会社に再就職し、今も忙しく働いています。
津久間:大学を卒業して就職した会社が23年後の1998年に経営破綻して、その後は転職して20年近く経過して、今もその会社で安月給で働いています。
草場(3-5) 2020/11/30
早速ですが、5組の沼田富士彦くんが10月8日に亡くなったそうです。
詳しいことは分かりませんが、熊本の震災で自宅も全壊し大変だった事と思います。
残念です。
新原(3-8) 2020/10/21
佐賀・熊の川温泉「ちどりの湯」で写真展、12月末まで。
1月からは新シリーズ「冬編」です。だいたい3ヶ月スパンで入れ替えです。
高田(3-1) 2020/07/29
22期増本PTA会長からの情報です!
「城南女子バレー部密着取材がKBCの夕方ニュースで放送されます。29日のシリタカの中のコーナーです。高校の部活動の応援がテーマだそうです。関係各位に周知していただけると嬉しいです。」とのことです。
津久間(3-6) 2020/07/31
これですね? KBCとは、また懐かしい。
「シリタカ」は方言をもじったんでしょうね?
荒金(3-3) 2020/08/01
見ました。この監督は厳しいけど、選手に礼儀からきちんと指導する良い先生。もう10数年、城南高校勤務です。
山中(3-8) 2020/08/02
福岡のローカルニュースは見れなくて残念ですが、このようにして見れるのでうれしいです。
ところで、関西支部も支部総会・懇親会は中止にしました。皆さんによろしく!
高田(3-1) 2020/03/25
今朝の西日本新聞、井上龍一郎くん。
管理人 2020/03/25
情報、ありがとうございます。3/29まで、天神「村岡屋ギャラリー」ですね。
井上賢悟(3-4) 2020/03/14
今日は、コロナに立ち向かう4人でした。
高田(3-1) 2020/03/01
マスクだらけ!前代未聞の卒業式でした。
管理人 2020/02/18
新宿 西口で集まりました。
管理人 2020/02/14
福岡 天神で集まりました。
高田(3-1) 2020/02/08
井上くんがスマホ忘れて来ましたので、高田が送ります。
今日は残念ながら 5名でした。
井上賢悟(3-4) 2020/02/05
今日は大阪で、江崎修さんに会って来ました。
江崎修さんはパティシエになってました。
ケーキは、とても美味しく頂きました。
管理人 2020/01/27
新宿で集まりました。
井上賢悟(3-4) 2020/01/11
「5期生 学年大同窓会」48名が集まりました。今年もよろしくお願いします。
津久間(3-6) 2020/01/11
「東京 3年6組会」品川で集まりました。今年もよろしくお願いします。
2020(R02) 今年もよろしくお願いします!