お菓子作り・野菜販売・重機のおしごと
岩手マイタック
岩手マイタック
★ あさみん 職員の方から美味しいブルーベリーの見分け方を教えてもらい、自分で収穫し、収穫したものを使用してケーキを作るという、なかなか普段体験できないことができてよかったです。ケーキも2種類作って楽しかったようで、両親にプレゼントしてくれました。
★ もっちゃん ブルーベリーをたくさんとって、タルトとパンナコッタに工夫してのせました。とても楽しかったです!
★ かな 果物の収穫 お菓子作り
★ デコポン 実際にブルーベリー畑に行って、収穫をしました。自分で採ってきたブルーベリーでパンナコッタとタルトを作りました。自分で採ってきたからか、とても意欲的で、丁寧に仕事をしました。パティシエの思いを聞きながら、楽しく過ごしました。
★ りょう
★ いちごあめ パンナコッタのゼリーに米粉を使っているのは驚きました!
★ かお 可愛いバスに乗ってブルーベリー畑に行き、自分でブルーベリーを収穫してケーキに飾りつけ。子どもの夢が沢山詰まったお仕事でした。
★ たっく 重機に乗り、操作方法を教えていただきました。移動したり、ショベル部分を動かし実際に土砂をすくったりするお仕事をしました。最初こそドキドキした様子でしたが、いざやり始めると真剣な表情で、夢中になって操作していました。見守る大人もいいなぁ!かっこいいなぁ!と羨ましくなる貴重な体験になりました。
★ ぽぽんた ブルーベリーを自分で摘み、それでお菓子作りをしました。地産地消や食についてお話をききながらの貴重な機会となりました。
★ MABE 重機の操縦の仕方を教わり、実際に重機に乗って土を掘りました。
★ ひよりん パティシエさんと一緒に畑からブルーベリーを収穫して、スイーツを作りました。クリームをしぼるのが難しかったですが、お父さんが手伝ってくれて、しぼることができました。つくったスイーツはおいしかったです。
★ ゆい 自分達でお菓子作りに使用する、フルーツを採取し、それらを使いタルト生地やゼリーの上に飾り付けをしました。お菓子の材料も地産地消で、タルト生地は小麦粉も使わずに米粉を使ったりと、普段あまり関わりのないものを使用しており、疑問に思ったことを質問すると丁寧に回答していただけました。ありがとうございました。
★ こと 自分達でお菓子作りに使用する、フルーツを採取し、それらを使いタルト生地やゼリーの上に飾り付けをしました。お菓子の材料も地産地消で、タルト生地は小麦粉も使わずに米粉を使ったりと、普段あまり関わりのないものを使用しており、疑問に思ったことを質問すると丁寧に回答していただけました。ありがとうございました。
★ こうた 受付をした後、フォームトラクターに乗って現場まで行きました。とても大きなショベルカーを自分で操縦し、回転・前進させたり、土砂を3回もすくったりすることができました。思っていたよりも難しくはなかったようで、初めてのダイナミックな経験に大満足でした。