☆JMLA-CEコースに登録されています。(認定資格ポイント:2)☆
12:30〜13:00 受付 【周辺のグルメマップ】
13:00 開会
13:00〜13:10 開会の挨拶およびオリエンテーション
13:10〜14:20 講演
2017 JMLA/JMPLコンソーシアムの状況と電子ジャーナルの契約について
田口宣行氏 (埼玉医科大学附属図書館・JMLA学術情報コンソーシアム委員長)
14:20〜14:30 休憩
14:30〜15:30 事例報告
事例報告1:電子資料の利用統計取得と契約見直しへの活用事例
釘宮聡氏(杏林大学医学図書館)
事例報告2: アンケート調査と利用統計に基づく雑誌選定の取り組み
吉新裕昭氏(独協医科大学図書館)
事例報告3: 病院図書室における雑誌の契約と選定- 統計取得と利用者アンケートの実施経験から-
満岡侑子氏(国家公務員共済組合連合会中央図書室)
15:30〜15:50 質疑応答
15:50〜16:00 閉会の挨拶
16:00〜 杏林大学井の頭キャンパス見学
*午前 10:00〜11:30 2017年度関東地区会会議を開催
*昼食 11:30〜12:30
問い合わせ先
JMLA関東地区事務局・日本歯科大学生命歯学部図書館 (担当:嶋崎)
〒102-8159東京都千代田区富士見1-9-20
TEL:03-3261-8133 FAX:03-3264-8399 E-mail: jmlakanto@gmail.com