第32回 JFTコムテックカップ 全日本グレトーナメント、全日本グレ王座決定戦の結果を掲載しています。
日本における釣り技術とマナー向上を目的としグレ、チヌ、鮎、磯チヌをメインターゲットにして日々活動をしています。このサイトはグレ部会が運営しています。
会員の推薦する人。
技術の優秀な人。
人格の高潔円満な人。
上記の条件を充たし、役員会で入会を承認された人。
会の名誉を傷つけた人。
会に不利益な行動、言動(SNS含む)のあった人。
1年以上、理由もなく、会費を納めない人。
上記の項目に該当し、役員会で審議の結果、退会が妥当と決定された人。
年間行事は各部会で企画立案し、役員会の賛同を経て、決定する。
大会要項は各部会が制作する。
大会出場選手は会員の中から選抜する。
競技規則は各部会で決める。
会計は各部会独立採算制である。
役員会は本部役員、部会役員で構成する。
会員総会は原則1年1回開催する。
年会費 6,000円 毎年12月31日までに納入すること。
※期日内に納入が無い場合は、大会出場は出来ません。
各部会大会の参加費は大会当日(部会によって異なる)に納入すること。
JFTグレ部会チャンネルを追加しました。JFTトーナメンターの釣技術をお楽しみください。
王座決定戦とは、JFTの中でも一番上位に存在する大会です。この大会に出場する選手は「トーナメント」を勝ち上がった選手と、王座で好成績を収めたシード選手となります。8名で日本一の王座を争う大会です。
この大会で上位成績を収めた選手は翌年のシード権を手に入れることができます。
全国各地区の予選(フレッシュトーナメント)を勝ち上がった選手、前年のシード選手、本部推薦選手、各支部長などで競う全国大会です。上位の選手は王座に参加する権利を得ることができます。また、好成績を収めた選手は翌年のシード選手になります。
優勝した選手は文字通り日本一のグレ釣り師です。
各支部ごとに行われるトーナメントの予選大会です。こちらで上位の成績を収めることで翌年のトーナメント(全国大会)に出場することができます。
最初はこちらの大会からになります。
支部ごとに大会の方式が違います。各支部の募集要項などを参考にしてください。
満年齢が35歳以下の選手を対象にしたトーナメントの予選大会です。こちらで上位の成績を収めることで本年のトーナメント(全国大会)に出場することができます。
若手トーナメンターの登竜門の大会になります。JFTグレ部会は若手トーナメンターを支援します。
東は兵庫県家島、西は山口県徳山で開催します。
東エリアは家島会場で関西支部が主催します。
西エリアは徳山会場で中国西支部が開催します。
各支部で大会が行われます。令和7年度(2025年)の予選の募集を行っています。
支部は、関東・中部・関西・中国東・中国西・山陰・四国・九州の8支部です。
関東支部(6/28.6/29開催)
6月28日,29日に予定通り大会が終了しました
中部支部(10/19開催)
募集中
申込みはこちらのフォームから
関西支部(10/5開催)
募集中
申込みはこちらのフォームから
四国支部(9/14開催)
募集中
申込みはこちらのフォームから
中国東支部(7/6開催)
7月6日に予定通り大会が終了しました
中国西支部(9/21開催)
募集中
申込みはこちらのフォームから
山陰支部(6/1開催)
6月1日に予定通り大会が終了しました
九州支部(6/22開催)
6月22日に予定通り大会が終了しました
JFTコムテックカップ
第33回 全日本グレトーナメント
開 催 日:2025年10月25日(土)・26日(日)
開催場所:愛媛県宇和島市 宇和海
主 催:全日本釣り技術振興評議会 (JFT)
JFTコムテックカップ
第41回 全日本グレ王座決定戦
開 催 日:2025年11月2日(日)・3日(月)
開催場所:愛媛県宇和島市 日振島
主 催:全日本釣り技術振興評議会 (JFT)
2024年の大会成績が確認できます。
歴代の成績を確認したい方は大会アーカイブを確認ください。