プログラム

討論会プログラム

*は若手奨励賞対象者(10名)

PDF版はこちら

■ 1日目 12/14(水) クリックして展開

12:00 受付開始

12:55 開会の挨拶

13:00 - 14:12 一般講演A 座長:井上 圭一(東京大)


T01 ⼤保 貴嗣(旭川医科⼤学)

筋⼩胞体CaポンプのヘリックスM2/M6相互作⽤のエネルギー共役における役割

T02 ⼭崎 和⽣(旭川医科⼤学)

混合脂質環境における筋⼩胞体Ca2+-ATPaseの特性の変化について

T03 阿部 ⼀啓(名古屋⼤学)

ナトリウムポンプのつくりかた

T04 椛島 佳樹(東京⼤学)

筋⼩胞体カルシウムポンプにおけるCa2+結合部位の段階的形成過程の可視化


14:20 - 15:32 一般講演B 座長:横山 謙(京都産業大


T05 林下 瑞希(⻑崎⼤学)

Trypanosoma特異的な代替エネルギー代謝酵素を発現させたヒト細胞は酸化的リン酸化阻害剤への耐性を獲得する

T06 佐倉 孝哉(⻑崎⼤学)

シッカニンによるマラリア原⾍複合体II/III阻害活性の評価

*T07 ⽯川 萌(京都⼤学)

コレラ菌Na+輸送性NADH-ユビキノン酸化還元酵素におけるユビキノン側鎖の結合部位の同定

T08 藥師 寿治(⼭⼝⼤学)

酢酸菌の膜結合型アルデヒド脱⽔素酵素の解体と再構成


15:40 - 16:52 一般講演C 座長:角田 聡名古屋工業大


*T09 髙井 菜⽉(京都⼤学)

マウスメラノーマ細胞の不均⼀なエネルギーストレス抵抗性とその分⼦基盤の解析

*T10 錦野 達郎(⼤阪⼤学)

クライオ電⼦顕微鏡単粒⼦解析による海洋性ビブリオ菌べん⽑モーター固定⼦PomAPomBのイオン透過経路の解明

T11 本間 道夫(名古屋⼤学)

細菌べん⽑モーターエネルギー変換複合体の膜貫通領域とペプチドグリカン結合領域をつなぐリンカー領域の機能解析

T12 ⼩嶋 誠司(名古屋⼤学)

部位特異的システイン修飾によるNa+駆動型べん⽑モーター固定⼦タンパク質PomBのプラグ領域の機能制御


17:00 - 18:00 特別講演(オンライン中継) 座長:三芳 秀人(京都大)


Thorsten Friedrich (Albert-Ludwigs-University Freiburg)

On the mechanism of Escherichia coli respiratory complex I

■ 2日目 12/15(木) クリックして展開

9:00 受付開始

9:15 - 10:27 一般講演D 座長:岸川 淳一大阪大)


T13 阿久津 秀雄(横浜市⽴⼤学)

好熱菌FoF1-ATP 合成酵素c-リングの構造決定と、それに基づくFoF1複合体acサブユニット界⾯における必須GluのpKa解析

T14 ⼤友 章裕(分⼦科学研究所)

⽣体内エネルギー変換機構の解明に向けた回転モータータンパク質改変体の創⽣

*T15 中野 敦樹(京都産業⼤学)

クライオ電⼦顕微鏡によるATP合成酵素FoF1の回転機構の解明

*T16 神⼭ 幸成(早稲⽥⼤学)

静電エネルギー計算によるFoモーターc-ringにおけるプロトン解離機構の解析


10:35 - 11:47 一般講演E 座長:小嶋 誠司名古屋大)


*T17 ⽯塚 智⼤(東京⼤学)

⼟壌細菌由来新奇Cl-ポンプロドプシンによるイオン輸送機構の解明

*T18 濱⼝ 紀江(千葉⼤学)

ATP駆動型多剤排出トランスポーターP-gpのクライオ電⼦顕微鏡単粒⼦構造解析

*T19 奥⼭ あかり(名古屋⼯業⼤学)

内向きおよび外向きプロトンポンプロドプシンの電気⽣理学的解析

T20 伊藤 政博(東洋⼤学)

Microbacterium sp. TS-1由来のCs+/H+アンチポーターCshAを発現させた⼤腸菌から取得した⾼濃度Cs+耐性菌の機能解明


12:45 - 13:57 一般講演F 座長:飯野 亮太分子研


*T21 守⽥ 昂樹(⾦沢⼤学)

ペルオキシレドキシンの脂質、ヌクレオチド依存的な複合体形成メカニズムの解明

T22 徳納 吉秀(筑波⼤学)

⼆光⼦励起顕微鏡を⽤いたバイオフィルム内NADH/NAD+⽐の空間分布解析

T23 藤川 誠(愛知医科⼤学)

グリセロール‒リン酸シャトルを担う酵素はがんと神経細胞の幹細胞性に関与している

*T24 秋⼭ 健太郎(東京⼯業⼤学)

葉緑体ATP合成酵素のレドックス制御機構:γサブユニットのβ-hairpin構造とRedox loop構造の協調と活性調節


14:05 - 15:17 一般講演G 座長:村井 正俊(京都大)


T25 ⼭下 哲⽣(⾹川⼤学)

酵⺟発現系を⽤いた機能的ヘテロ3量体ミオシン軽鎖ホスファターゼの調製

T26 原 清敬(静岡県⽴⼤学)

光エネルギーで有⽤物質を⾼⽣産する微⽣物の開発

T27 北 潔(⻑崎⼤学)

抗マラリア薬候補5-アミノレブリン酸(5-ALA)の新型コロナウイルスへの効果

T28 丹澤 豪⼈(⼤阪⼤学)

aa-tRNAはリボソームAサイトへ如何に正確に導⼊されるか


15: 30 - 17:25 ブレークスルー講演 座長:竹中 瑞樹(京都大),阿部 一啓(名古屋大)


B01 伊福健太郎(京都大学農学研究科)

光化学系IIによる⽔分解-酸素発⽣反応の制御機構

B02 ⼩川 治夫(京都⼤学薬学研究科)

リアノジン受容体は「てこ」と「ドミノ倒し」で開⼝する

B03 三芳 秀⼈(京都⼤学農学研究科)

コレラ菌のNa+輸送性NADH-ユビキノン酸化還元酵素の構造と阻害剤の機序

18:00 懇親会(時計台記念館 レストラン ラ・トゥール)

■ 3日目 12/16(金) クリックして展開

9:00 受付開始

9:15 - 10:27 一般講演H 座長:表 弘志岡山大)


T29 ⻄⽥ 優也(国⽴循環器病研究センター)

呼吸鎖複合体IVのコア構造に注⽬した病原菌特異的抗菌薬の探索

T30 島⽥ 敦広(岐⾩⼤学)

シアン化物結合シトクロム酸化酵素の結晶構造から⽰唆される、⾦属中⼼の酸化状態変化による活性制御機構

T31 桝⾕ 貴洋(京都⼤学)

⼈⼯キノン類を⽤いたミトコンドリア呼吸鎖複合体-Iのユビキノン反応部位の特性解明

T32 伊藤 剛(徳島⼤学)

酵⺟発現系を⽤いたマラリア原⾍リンゴ酸−キノン酸化還元酵素の機能研究


10:35 - 11:47 一般講演I 座長:今村 博臣京都大)


T33 表 弘志(岡⼭⼤学)

グルコーストランスポーター(GLUT8)は副腎クロマフィン細胞でのノルアドレナリン合成に関わっている

T34 武安 光太郎(筑波⼤学)

ミトコンドリア呼吸鎖における熱産⽣の酵素活性に基づく物理化学的解析

T35 荒⽥ 敏昭(⼤阪公⽴⼤学)

メチル化によってヘテロクロマチンをリモデルする天然変性タンパク質HP1のダイナミクス: ESRによる研究

T36 美濃 拓実(京都⼤学)

Guanylyl cyclase B受容体/CNP複合体の⽴体構造解析


11:50 次回世話人の挨拶,閉会の挨拶