◆座長の皆様へ
ご担当セッションの30分前までに受付をお済ませの上、10分前には「次座長席」にご着席ください。
会場スタッフがタイムキーパーを担当いたします.できる限り時間通りの進行をお願いいたします.
終了2分前:1鈴 講演終了:2鈴 質疑応答終了:3鈴 を鳴らします.
◆発表者の皆様へ
1. 利益相反(COI)開示について
日本放射線腫瘍学会の「利益相反に関する指針」で定められた過去3年間における発表内容に関連する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反の有無を,発表スライドの2枚目あるいはポスターに開示してください.ただし,各々の開示すべき事項についての詳細は,下記指針および細則をご参照ください.
利益相反に関する指針
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/aboutus/cat5/post-55.html
同 施行細則(こちらのサイトの最下にひな型スライドが掲載)
https://www.jastro.or.jp/medicalpersonnel/aboutus/cat5/post-54.html
◇口頭発表の方へ
発表データはPowerPointのみとし、ワイド画面(16:9)にて作成してください。
発表データは大きな文字でご作成ください。
口演時間は発表8分, 質疑応答3分とさせていただきます.
※発表はご持参いただいたPCは使えません。
なお、発表のスライドデータを5月22日までに下記Doropboxへアップロードしてください。
作成されたスライドのファイル名は「セッション番号―氏名.pptx」としてください。
例)G01-千葉太郎.pptx
当日は、発表の30分前までに受付をお済ませの上、PCデスクにて提出いただいたデータの動作確認をお願いいたします。
◇ポスター発表の方へ
ポスターは、A0版サイズ(幅841mm、高さ1189mm)で作成してください。
会場に用意するボードの左上にポスター番号がありますので、各自にて5月30日(金) 9:10 ― 12:00の間に貼り付けてください。
発表ポスター前での説明をお願いします。時間は下記となります。
ポスター発表 :5月30日(金) 演題番号 奇数 14:55 - 15:25
演題番号 偶数 15:25 - 15:55
ポスターの撤去:5月30日(金) 17:55以降に残っているポスターは事務局で廃棄しますので,それまでに各自で撤去してください.