2022年3月にウェブサイトを全面的にリニューアルしました。新しいサイトのURLはこちらです。ブックマークなどされている方は、お手数おかけしますが、ぜひ再登録をお願いします。

👉 https://jacst.gitlab.io/kids/

新サイトではページの上部にメニューバーを設置し、目的別にコンテンツにアクセスできるようにしてあります。 みなさんの興味のある動画が少しでも探しやすくなっていれば幸いです🌟


読み込むのに少し時間がかかります。サムネイルが表示されるまでのんびりお待ち下さい。

🏆 特別授業

乗っ取り再生は可能か?プラナリア(ナミウズムシ)の幹細胞をキタシロウズムシに移植~中間報告編【ニコニコサイエンス】

2022年1月28日 18時〜

基礎生物学研究所

乗っ取り再生は可能か?プラナリア(ナミウズムシ)の幹細胞をキタシロウズムシに移植【ニコニコサイエンス】

2022年1月15日 17時〜1月16日21時

基礎生物学研究所

《KEK一般公開2020オンライイン》おうちでのんびり研究者トーク聞き放題

2020年9月6日(日)

10時~16時ころ

KEKも一般公開をライブ配信!YouTubeとニコニコ生放送の同時配信です。配信後はアーカイブを残しますが、ぜひリアルタイムでのコメント、楽しみにお待ちしております〜

基礎生物学研究所 テントウムシの完全変態を200時間見守る春の自由研究@ニコニコネット超会議2021

基礎生物学研究所はniconicoと共同で、「【超変態企画】テントウムシの完全変態を200時間見守る春の自由研究 基礎生物学研究所×ニコニコ」と題し、基礎生物学研究所よりニコニコ生放送にて、ナミテントウの変態の過程を200時間にわたって生放送いたします。基礎生物学研究所 進化発生研究部門および新規モデル生物開発センターの研究者によるテントウムシを用いた研究やアブラムシに関する研究紹介や解説を交えながら生放送を行います。

📼 さっと見られる映像

Why ALMA? 第1回『見えないものを見る』

【第1話】クォンタム・ケイト登場~原子は何からできている?

プラナリアの再生

アサガオの花色変化実験

未来の科学者たちへ #01 「超伝導」

磁石と蛍光ペンで、壊さずに内部をのぞき込む! ~非破壊検査のヒミツ!~

進化し続けるスーパーカミオカンデ

大型低温重力波望遠鏡KAGRA

The World of Micros’ -病原体編-

【名古屋大学理学部】好奇心に、駆られろ。-- Spark your curiosity

エクリプス―日食とは

災害対応 ヒューマノイドロボット HRP-2改 【デモンストレーション1】

【HRP-5P】重量のある実物の資材で建設作業に成功

月食とは(ロングバージョン)

流星群とは(ロングバージョン)

「はり治療」ってどんなふうにするの?

「お灸」ってどんなふうにするの?

未来材料:チタン・レアメタル 1.はじめに

スーパーカミオカンデ実験エリアを探検しよう

【1分解説】視覚と聴覚で異なる時間判断の仕組みの一端を解明

【1分解説】全ての光を吸収する究極の暗黒シート

Why Can't We Get Power From Waves?

"KAGUYA's Moon" Exploring the Lunar Surface

The World of Micros’ -がん細胞編-

The World of Micros’ -骨と血管編-

サイバネティックヒューマンHRP-4C未夢_ダンスデモンストレーション

大事故の原因を究明する! NIMS事故調査メンバー

沈んだバイキング船から発見! 「太陽の石」の謎に迫る!

お答えします「文字の疑問」 (1) 字形

ミツバチのダニに対する行動の観察—成功のポイント—

UMININA ~すべては捕獲から始まった~

【むかわ竜 新種と判明】学名は“カムイサウルス・ジャポニクス” 『恐竜博2019』で小林教授にインタビュー

セントラルドグマ -synra editon- 日本語版

RNAから読み解く生命の不思議 日本語版

3匹のこぶたで学ぶ 農業用水

学校では教えてくれないザリガニモノガタリ

人工光合成 水素・再生可能エネルギーを作る – Tokyo Tech Research

遺伝子組換え技術がもたらす蚕業革命

実験映像#02 超強磁場発生の瞬間

美笹深宇宙探査用地上局(GREAT)太陽系のさらなる探求へ

空気の力で空へ、宇宙へ!/横浜国立大学 北村 圭一 先生【夢ナビTALK】

科学コミュニケーターが実験やってみた「納豆菌 vs カビ」

Geo-Cosmosコンテンツ「宇宙から見た地球」

『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう!

THE MAKING(313)電車ができるまで

エコ・フロンティア~自然に学ぶ科学技術 (6)ヤモリの足に学ぶ“くっつける”

奥行の錯視:静止画がせまってくる!

反対色の錯視:白黒写真がカラーに見える!

センシング基盤

地球磁気圏で最も大規模な変動現象-磁気嵐

🎬 のんびり延々と見たくなる映像

🪐 アニメ

🎮 ゲーム系

📖 よみもの

✄ 工作

🥽 VR対応映像

👩‍🏫 講演会・サイエンスカフェ・成果発表などの映像

💟 この企画にこめた想い

新型コロナウイルス感染症対策のため、全国で多くの学校が臨時休校となっています。

そこで、家庭で長い時間を過ごす子供達のために、全国の大学・研究機関の広報担当者有志(科学技術広報研究会《JACST》自身が所属する研究機関のデジタルコンテンツの中から子供たちにぜひ見て欲しいと思う作品を集めたサイトを開設しました。

楽しくてわかりやすくてタメになる動画やゲームなどなど、全国の児童・生徒・学生の皆さんにお届けします。

この機会にぜひ、研究の最先端にふれてください!

JACST子供向けコンテンツ配信サイト:https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/

👨‍👩‍👧‍👦 科学技術広報研究会《JACST》について

科学技術広報研究会(JACST:Japan Association of Communication for Science and Technology )は、研究機関や大学などの広報担当者が、所属する組織の枠をこえて、広報活動における課題を共有し、それらを通してお互いに助け合い、共に成長していくことを目指したネットワークです。約80機関から約140名の広報担当者が参加しています(2020年3月2日現在)


ウェブサイト:https://sites.google.com/view/jacst/

問い合わせ先:JACST事務局:jacst-office@googlegroups.com


このサイトの利用について

  • このサイトはリンクフリーです。少しでも多くの方々にコンテンツを届けたいと願っていますので、ぜひご自由にリンクしてください。リンクした際はjacst-office@googlegroups.comにご一報いただけると励みになります。

  • このサイトを報道等でご紹介いただく際、JACSTに許諾を得ていただく必要はありませんが、jacst-office@googlegroups.comにご一報いただけると助かります。また、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • 報道における動画等コンテンツそのもののご利用については、クレジット表記や手続きが必要な場合がありますので、コンテンツの提供機関にお問い合わせ下さい。

  • このサイトでは、個人の学習利用を想定してコンテンツを集めて紹介しています。それ以外の利用については、コンテンツの提供機関にお問い合わせください。

  • 取材依頼はコンテンツ提供機関に直接ご連絡いただいて構いませんが、それ以外のご依頼やご感想などのお問い合わせは下記のフォームへお願いします。(フォームの埋め込みがうまく表示されない場合は ここをクリック してください。フォーム本体が開きます)

お問い合わせ:JACST事務局

取材依頼ご感想ご要望などがございましたら、上記「こちらのサイトの利用について」の部分をご確認のうえ、こちらのフォームへご記入ください。