「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」に備え、普段から地震への備えを忘れずに!
泉区の治安情勢について(令和7年7月)
自転車盗、空き巣が昨年より大幅に増加。
特殊詐欺(オレオレ詐欺手口の巧妙化)。警察官を装い、LINEなどのSNSに誘導してビデオ通話をし、偽の警察手帳や逮捕状を示して現金を振り込ませる手口が増加。
詳細は、2025年8月の回覧資料(泉区の治安情勢について)を参照。
泉区の治安情勢について(令和7年6月)
自転車盗、空き巣が昨年より大幅に増加。自転車盗の84%が無施錠での被害。
特殊詐欺(ニセ警察詐欺多発)。警察官をかたり、金銭をだまし取る被害が多発。詐欺電話の対象が固定電話から携帯電話にシフト。
詳細は、2025年7月の回覧資料(泉区の治安情勢について)を参照。
2025/6/12
防犯講演会
6/12(木)14:00~15:00わかば会館で、泉警察署生活安全課の佐野様を招いて防犯講演会を実施しました。悪質な訪問販売の対応方法、神奈川県警察公式アプリ「かながわポリス」の紹介、国際電話詐欺の対応方法、不審者の見分け方等について、参考になるお話を聞くことができました。講演会には31人が参加されました。欠席された人や再度聞きたい人は、下記の動画を視聴してください。また、当日の資料は、本記事の横の vをクリックすれば参照できます。