子どもの命と心を守る備えを今!
避難所宿泊体験「防災キャンプ」
避難所宿泊体験「防災キャンプ」
今回、様々な企業・団体様、個人の方々からのご支援の上に、実現した防災学習でした。
参加された方々から「なぜ企業や団体さんは寄付してくれるの?」というご質問をいただいたので、この場を借りてご紹介します。
現在、企業も、住民や団体、自治体などと同じく社会を構成する一員として、様々な責任を負っているという考え方が浸透してきています。責任を負う対象としては、直接的な利害関係者とも言える消費者(お客さま)や従業員、株主のみならず、地域社会や次世代などあらゆるステークホルダーがあげられます。さらに次世代の人々の暮らしへの責任から、環境へ配慮することも必要です。
この様な観点から、地域社会に貢献する活動として、企業の寄附活動や慈善活動、社員の寄附活動の効果を増幅させるマッチングギフト、ボランティア活動の推奨など様々行われています。
こういった責任をCorporate Social Responsibility(企業の社会的責任 )の頭文字を取り、CSR活動と呼ばれています。
また、どういった活動が望まれているかという観点では、皆さまもよく聞くSDGsという目標が掲げられています。
地域の企業が地域社会に貢献し、それを知った地域住民もその地域の企業を応援する。こういった相互に発展していくという持続可能な社会の実現を目指し、地域から愛される、社員が誇りを持てる、そんな企業を目指す企業が増えてきたと考えてます。
ですので、
皆さま、是非、ご支援してくださった企業・団体さんたちのこと知ってください!ご興味持ってください♪
特別支援者様
美しい星空を見上げると人はなぜ感動するのでしょうか?
それは私たちが追い求めている永遠のテーマです。
MEGASTARが作り出す精細な星空は、現代科学が解き明かした最新の宇宙像を余すことなく再現するシミュレーションであると同時に、その美しさそれ自体がまるで芸術作品であるかのように、人々の心を震わせてきました。
それはもしかしたら、天地創造の神秘が星空という形を通じて私たちの遺伝子に働きかける、不思議な力ゆえなのかもしれません。
宇宙は、私たちが知りうる最大の対象物です。大平技研では、最新の科学、天文データに基づいて、宇宙の姿をあるがままに、そして分かりやすく具現化すべく、新しい技術の開発に日々、励んでいます。
この世の中に存在する物や技術はすべて、過去のいつかに誰かが創りだしたもの。
創造の奇跡を起こす種は、常に私たちの手の中にあるのです!
「会社は、社会にとっても、そこで働くスタッフたちにとっても幸福追求装置であるべき」という理念の元、みなにとって新たな幸福につながるような新しい価値の創造を追求しています。
ライブメディア株式会社は大阪の京橋を拠点にして、「Webサイト制作」「名刺、チラシ制作」「ネットワーク機器設定」を中心に業務を請け負っております。
「デザイン、情報の力」を活かしお客様・企業様の「価値」を導き出し、問題点と真剣に向き合いながら解決致します。
卒業・入学入園の写真も手がける写真屋さん。
元気の出る家族写真やニューボーンフォトが人気で遠方からの来客も多数。産婦人科さんでの撮影や一般の方向けの写真教室、富士フイルム主催のプロ向きの講師も一面も。
連絡先:swingingfilm@gmail.com
ご紹介の企業団体さん以外にも38者のご支援者さんにさせられ、実現できました。
※紹介順は、ご支援額→ご支援が早い順です。