BioFoodLab, 2019

旧学生食堂・厨房の記憶を残したラボ空間

九州大学バイオラボ・フードラボの空間は、築50年の旧学生食堂・厨房の転用である。

バイオラボの立ち上げメンバーから設計依頼を受けて現地を下見した際に、天井を這い回るダクトとレンジフードがおもしろいと思った。これらはラーメンやチャーハン、丼もの、定食などを大量に調理するために機能的に配置されたものである。しかし、厨房という当初の機能を失ったとき、ダクトとレンジフードの複雑な造形は彫刻のようにも見えた。50年間にわたり芸工の学生たちの胃袋を満たし続けてきた厨房の記憶の媒介者として、これらのダクトとレンジフードを残すのも面白いのではないかと思った。また、研究環境を整備する予算が限られているなかで、ダクトを撤去したり、隠したりする費用はもったいないと思った。そこで、天井を這い回るダクトを空間の主役とみなし、そこに照明や収納などの新しい機能を与える「ダクトのリノベーション」をコンセプトとして設計を行った。

「ダクトのリノベーション」のデザインプロセスは次のとおりである。まず、8つあった巨大なレンジフードを4つに減らして空間に疎密をつくり、レンジフードを取り外した部分には特注の「ダクト家具」をつなげた。これは、一見するとダクトのようだが換気の機能はなく、内部の空洞が収納になっており、サインボードとしても利用できる。次に、バイオラボ側に残されたレンジフードの内部にLED照明を仕込み、実験装置を照らす空間的な装置に変えた。一方、フードラボ側のレンジフードは換気機能を残し、その下に既存のコンロを再配置した。さらに、このようにして再編されたダクトの全体に、マグネット式のスポットライトを取り付けた。ダクトは鉄製なので磁石がくっつく。これは使用者が位置を自由に変えることができるフレキシブルな照明である。この他にも、家具の設計においても既存のダクトや厨房機器を積極的に活用した。実験台や流し台上部の吊り棚は既存ダクトから吊り下げてつくり、その他の家具は厨房用ステンレス・テーブルを改造してつくった。フードラボの調理機器の大半も、旧厨房から引き継いだものである。

バイオラボ・フードラボの設計は、修士課程学生と共同で行った。学生たちは現況調査、提案検討、図面作成から現場監理に至るまでのプロセス全体に主体的に関わった。学生と実施設計を行うのは初めての体験だったが、みるみるうちに成長し、次々と図面を引く姿をみて頼もしく感じた。施工者や照明デザイナー、そして職人の方々から、他では得難い学びをもらったと思う。

Biolab / Foodlab at Kyushu University

Fukuoka, Japan, 2019

Iwamoto Masaaki Laboratory + ICADA

Design team: Masaaki Iwamoto, Kondo Maiko (Ukai Lab), Minami Omura

Contractor: Ex Works

Lighting design: ModuleX Fukuoka

Photo (c) Yashiro photo office

Located in the Faculty of Design, Kyushu University, the Biolab explores the possibilities of biotechnology from a design perspective. Despite its casual ambiance, the Biolab is a full-fledged laboratory equipped with a genetic analyzer and an image analyzer and meets the safety standards (P1) to handle genetically modified organisms. The space is jointly run by researchers from different fields such as biologists, geneticists, and media artists. Adjacent to the Biolab is the Foodlab, a research space for future food design.

Biolab used to be the kitchen section of the student canteen. The presence of the ducts crawling across the ceiling was overwhelming. Once the space lost its original function as a kitchen, the complex shapes of the ducts and range hoods looked like sculptures. We do not have the budget to remove all of them. Then, I thought maybe it would be interesting to reuse the ducts and range hoods to keep the memory of the space that had filled the students' stomach for the past 50 years.

Hence, we focused on the ducts as the leading actor, and designed the lab based on the concept of "renovation of ducts". First, we reduced the number of range hoods to create more space. After the removal of some range hoods, the ducts were re-connected and reused as custom-made "duct" furniture. Shelves were suspended from the existing ducts, and the main test bench and experiment sink were placed below them. Lighting was installed inside the range hoods, and the range hoods became the spatial devices that illuminated experimental equipment at the Biolab. For ambient light, we used a magnet-type spotlight that sticks to the iron ducts and allows the user to change its position freely.

Most of the furniture has been modified from existing kitchen tables with additional wooden storage. For the windows, we used surplus acrylic scraps from the university's workshop to ensure the airtightness of the lab space. These ideas and many other low-cost ideas have reduced the construction costs by about 30% as compared to general laboratory renovations.

 Copyright (c) Masaaki Iwamoto Laboratory 2023, All Rights Reserved.