石見銀山研究会では随時会員を募集しております。
どなたでもご入会できます。活動の趣旨目的にご賛同いただきましたら下記よりお申込みください。
年に2回程度開催されます例会や研究誌の配布、また例会など様々な参加イベントも用意しております。
石見銀山研究会 会則
第1条 本会の名称は、石見銀山研究会と称する。
第2条 本会は、島根県大田市大森町ハ51-1 石見銀山資料館内に事務局を置く。
第3条 本会は、石見銀山遺跡とその同時代の周辺地域における多分野の調査研究の推進を目的とし、それに必要な事業をおこなう。
第4条 本会は、第3条の目標を達成するために、以下の事業をおこなう。
研究会、見学会等の開催
研究誌の発行・公開
(3)その他、本会の目的達成のために必要な事業
第5条 本会の会員は本会則を承認し、所定の会費を納入するものとする。
第6条 本会に顧問を置く
第7条 本会には次の役員を置く。役員は研究会において選出し、任期は3年とする。ただし再任を妨げない。
(1)代表 1名
(2)副代表 1名
(3)監事 1名
(4)会計 1名
(5)事務局 若干名
第8条 研究会は、原則として、年1回開催する。
第9条 研究会が発行・公開する研究誌は別に設ける編集委員会に委ねる。
第10条 本会の運営は、会費、寄付金、その他の収入をもってあてる。
第11条 会則改定は研究会総会の決議を必要とする。
附 則 本会則は、2020年1月10日をもって発効する。
改 正 2020年8月2日をもって改正する。
石見銀山研究会 会員名簿
【代 表】 若槻 真治(松江市古曽志町)
【会 員】 西尾 克己(松江市法吉町)
【副 代 表】 仲野 義文(大田市鳥井町)
【会 員】 安立 聖(大田市大屋町)
【会 員】 龍 善暢 (大田市大森町)
【会 員】 内藤 ユミイザベル(東京都)
【会 員】 中村 唯史(大田市大田町)
【会 員】 引野 道生(松江市玉湯町)
【会員(事務局)】大國 晴雄(大田市長久町長久イ453-11/090-4657-2260)
・研究会例会の記録(機関誌)を受け取れます
・研究会例会の当日資料を受け取れます
・関連する情報を受け取れます(メール等)
山陰合同銀行口座へ振り込みでお納めください。
銀行名:山陰合同銀行 ●●支店
口座番号:(普通)
口座名義: