NEWS
NEWS
千葉大祭2024において「電気電子工学コース主催ホログラフィー・ワークショップ+アート作品展2024」を行いました。
企画立ち上げ・運営代表 菅野朋輝、植山恭帆
2024/11/07
ホログラフィー・ワークショップ+アート作品展(以下ホログラフィ展)は千葉大祭/工学部祭にて開催された企画です。伊藤・下馬場研究室所蔵の21点のホログラムアート作品展示や、ホログラム手作りワークショップ、電子ホログラフィー展示やMR/VRデバイスのMeta Questの体験会を行いました。
ホログラフィ展では、「小学生から大人までたくさんの人に科学の楽しさ・素晴らしさを感じていただく」ために、光や化学を用いた科学実験教室や次世代技術の展示会・体験会を企画しました。
一時はホログラム作りが継承されずに途絶えてしまいましたが、たくさんの人にホログラム技術を広めたいとの思いから、試行錯誤の実験の末ワークショップを開催できるに至りました。電気電子工学コース主催での新体制・新会場での準備を進め、次世代技術などさらにスケールアップした本企画では、2日間合計で800名以上の来場者にお越しいただきました。
ホログラム手作りワークショップは2日間で78名の方に参加して頂きました。