職歴
立命館大学法学部 教授 2025年4月~現在に至る
立命館大学法学部 准教授 2020年4月~2025年3月
琉球大学人文社会学部 准教授 2018年4月~2020年3月
ワシントン大学ジャクソン国際研究大学院 客員研究員 2018年9月~2019年3月
琉球大学法文学部 准教授 2013年10月~2018年3月
琉球大学法文学部 講師 2012年10月~2013年9月
筑波大学人文社会系 特任研究員 2012年5月~2012年9月
筑波大学人文社会系 研究員(非常勤) 2012年4月~2012年5月
日本学術振興会特別研究員(DC2) 2010年4月~2012年3月
学歴
筑波大学大学院人文社会科学研究科修了、博士(政治学)
東京大学法学部卒業
所属学会
日本政治学会
日本行政学会
理事監事候補者選考委員会委員(2019年5月~2020年5月)、年報委員会委員(2020年6月~2022年5月)、企画委員会委員(2024年6月~2026年5月)
日本公共政策学会
査読小委員会委員(2015年6月~2016年8月)、学会賞選考委員会行政・地方自治小委員会委員(2021年10月~2023年6月)
日本NPO学会
International Political Science Association
受賞
第20回日本NPO学会賞・優秀賞 2022年6月 “Distinguishing Providing Public Services from Receiving Government Funding as Factors in Nonprofit Advocacy”に対して(小橋洋平氏、ロバート・ペッカネン氏、辻中豊氏との共同受賞)
2019年度日本選挙学会賞(優秀報告)2020年5月「サーベイ実験を用いた2019年沖縄県民投票の分析:選択肢デザイン効果と投票参加効果」に対して(久保慶明氏、岡田勇氏との共同受賞)
第45回藤田賞 奨励賞 2019年9月『不利益分配の政治学:地方自治体における政策廃止』に対して
2019年度日本公共政策学会 奨励賞 2019年6月『不利益分配の政治学:地方自治体における政策廃止』に対して
競争的資金
・研究代表者
科学研究費補助金(基盤研究C)「公共施設統廃合と過程の公正さに関する研究」2023年度~2025年度
立命館大学 With コロナ社会 提案公募研究プログラム「COVID-19 対策における専門知と政治的決定がもたらす人の認識と行動の変容」2020年度
野村財団研究助成「実験的手法を用いた住民の公共施設等統廃合への意識調査」2020年度~2021年度
琉球大学後援財団(国際共同研究の助成)「市民社会が行政サービスを担う国:影響と要因の国際比較」2018年度
科学研究費補助金(若手研究)「不利益分配を合意する:地方自治体における公共施設統廃合」2018~2021年度
科学研究費補助金(研究成果公開促進費(学術図書))「不利益分配の政治学」2018年度
科学研究費補助金(若手研究B)「縮小する行政‐政策・組織廃止の質的比較分析‐」2015~2017年度
琉球大学若手研究者支援経費「非公式の制度が政治的アクターに与える影響:政策・組織廃止の質的比較分析」2014年度
科学研究費補助金(特別研究員奨励費)「地方自治体における政策・組織の廃止の実証研究」2010~2011年度
・研究分担者
科学研究費補助金(基盤研究A)代表:青木栄一「パネルデータに基づく現代日本官僚制の変容と官僚の社会化メカニズムの解明」2025~2029年度
科学研究費補助金(基盤研究A)代表:山本英弘「日本政治の構造変動と政策アジェンダ:国際比較・時系列比較による総合的実証研究」2025~2029年度
科学研究費補助金(基盤研究C)代表:宮脇正晴「デジタル関連政策と連携可能な民事立法論の研究」2025~2028年度
科学研究費補助金(基盤研究B)代表:牧原出「内務行政における執政中枢と政府間関係の連結構造に関する総合的研究」2023~2025年度
科学研究費補助金(基盤研究B)代表:五百籏頭真「災害対応における都道府県の役割についての研究」2023年度
科学研究費補助金(基盤研究A)代表:竹中佳彦「現代日本における平等をめぐる政策観の実証研究:市民とエリートとの相互作用」2022~2026年度
科学研究費補助金(基盤研究A)代表:青木栄一「官僚の社会化メカニズムの解明を通じた現代日本官僚制の研究」2021~2024年度
科学研究費補助金(基盤研究A)代表:山本英弘「機会と結果の政治的不平等に関する総合的実証研究:政治的不平等生成メカニズムの解明」2020~2024年度
科学研究費補助金(基盤研究B)代表:北村亘「実証政治分析の基盤構築のための官僚の選好の総合的解明」2018~2021年度
科学研究費補助金(基盤研究A)代表:竹中佳彦「グローバル時代のエリートと対抗エリートの平等観と政策ネットワークの変容」2017~2021年度
科学研究費補助金(基盤研究S)代表:辻中豊「政治構造変動と圧力団体、政策ネットワーク、市民社会の変容に関する比較実証研究」2011~2014年度(2013年度から研究分担者)
社会活動
小平市公共施設マネジメント推進委員会委員 2025年8月~2028年3月
滋賀県行政経営改革委員会委員 2024年1月~2026年12月
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構 南海トラフ地震発生時における行政の在り方に関する研究会委員 2022年5月~2026年3月
大阪府まち・ひと・しごと創生推進審議会委員 2021年6月~2025年6月
京都市事務事業評価委員会委員 2021年4月~2027年3月
警察政策研究センター警察行政・法政策に関する研究会委員 2021年3月~
総務省沖縄行政評価事務所恒常的行政懇談会委員 2015年2月~2020年2月
沖縄県調査委託業務検証に関する検討会委員 2019年5月~2019年8月
那覇市特別職報酬等審議会委員 2019年8月~2019年12月
平成24年度JICA青年研修事業 ベトナム・行政管理グループ講義講師 2013年3月