以下の課題を1つ以上解いて合格と認められた場合は、課題1から課題43までの必須課題を免除する。
注: これらの課題に関しては、その解き方についての質問は受け付けない。
文字列長に対して線形時間オーダーで接尾辞配列を構築するアルゴリズムであるInduced sortingを実装せよ。また、yuta mori氏が作成した高速・省メモリな実装 (https://sites.google.com/site/yuta256/sais) と実行時間・メモリ使用量を比較した結果をレポートせよ。
締切: 1/31 23:59
シェルを実装せよ。仕様の全てをサポートする必要はないが、最低限のジョブコントロール機能(fg/bg/jobs)、およびパイプとリダイレクションは実装すること。実装した機能についてはレポートにまとめて報告せよ。
締切: 1/31 23:59
効率的な末尾再帰処理を備えたSchemeの処理系を実装せよ。
締切: 1/31 23:59